レビュー,書籍紹介・書評掲載情報

基礎から学ぶ整数論 - RSA暗号入門 -

基礎から学ぶ整数論 - RSA暗号入門 -

RSA 暗号の理解に必要な整数論の基礎を順を追って解説。定理には詳細な証明を,定理の使い方を学ぶために例題を配置。さらに,理解度を試す章末問題を豊富に掲載し,解答は計算過程の解説を重視した。理解を補う別解も掲載。

発行年月日
2020/10/08
定価
2,750(本体2,500円+税)
ISBN
978-4-339-06120-8
在庫あり

レビュー,書籍紹介・書評掲載情報

amazonレビュー978-4-339-06120-8 基礎から学ぶ整数論 - RSA暗号入門 -

掲載日:2021/12/29

読者モニターレビュー【クロパン様(金融エンジニア,業務:数理モデル作成)】

掲載日:2020/10/06

レビューの初めに,本書は読者に向けてかなり丁寧に書かれているということをあげておこう。冒頭の用語解説の始まり,本文中の説明,証明,そして巻末の回答も詳しく整理されている。その結果,ページ数のわりに扱っていることはそれほど多くはない。しかし,それは内容が薄いということではなくRSA暗号について一連の知識と構築法を理解するために著者がよく練った成果であるといえよう。

まず第1~3章では,整数の性質にかかる基本的な整理を行う。だいたいの読者にとっては既知の事実だと思うが,そんなのあったなぁという記憶から消えかけている内容の復習も兼ねている。続いて,第4~5章では方程式を扱う。ここでの方程式は整数に限りかつnを法に置いた合同の下で考えるため,初修大学生にとっては少々取っつきにくいかもしれないが,数値例を挙げて説明がなされているため,じっくり読めば必ず理解が追いつくものであろう。いよいよ第6~7章が本格的な話題である。興味を惹くような周辺の話題をちりばめつつも前章までと同様に具体例を挙げながら理解につなげている。

全体を通して,急激に難しくなることがないよう緩やかに山を登るが如く,いつの間にかRSA暗号の仕組みが理解できているのは著者の教育的配慮のたまものであろう。読者は計算用紙を手元に置いてじっくり考え方を追いかけながら手を動かすのが良いと思われる。