電力発生工学

電気・電子工学大系 58

電力発生工学

各種の発電のうち特に火力・原子力に重点をおいて記述した。また,発電から負荷までの電力系統全体のシステム運用,プラントの運用も詳しく記述してある。

ジャンル
発行年月日
1988/02/20
判型
A5 上製/箱入り
ページ数
260ページ
ISBN
978-4-339-00337-6
電力発生工学
在庫あり・カバーなし
2営業日以内に出荷致します。新品カバー、ケースが品切れです。簡易カバーなどで出荷となります。

定価

3,740(本体3,400円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

各種の発電のうち特に火力・原子力に重点をおいて記述した。また,発電から負荷までの電力系統全体のシステム運用,プラントの運用も詳しく記述してある。

1. エネルギーと電力
 1・1 エネルギーの相互変換
 1・2 エネルギーシステム
 1・3 電力発生と電力系統
2. 電気・機械エネルギー変換
 2・1 変換過程
 2・2 回転体の運動
 2・3 エアギャップトルク
 2・4 電気・磁気エネルギー変換
3. 火力発電
 3・1 火力発電システム
 3・2 蒸気エネルギーサイクル
  3・2・1 熱力学法則
  3・2・2 燃焼と伝熱
  3・2・3 蒸気線図
  3・2・4 熱サイクル
 3・3 火力発電設備
  3・3・1 ボイラ
  3・3・2 タービン
  3・3・3 復水器
  3・3・4 給水系統
  3・3・5 発電機
  3・3・6 変電機器
  3・3・7 脱硫、脱硝、集じん、温排水
 3・4 火力ユニットの制御
  3・4・1 出力特性
  3・4・2 調速制御
  3・4・3 始動・停止
4. 原子力発電
 4・1 原子力発電システム
 4・2 熱核反応サイクル
  4・2・1 原子核結合エネルギー
  4・2・2 原子核反応
  4・2・3 中性子の核反応
  4・2・4 熱の発生と回収
 4・3 原子力発電設備
  4・3・1 原子炉系統の基本構成
  4・3・2 沸騰水形原子力発電
  4・3・3 加圧水形原子力発電
  4・3・4 タービン・発電機系
 4・4 原子力プラントの制御
  4・4・1 原子炉の動特性
  4・4・2 出力制御
  4・4・3 始動・停止
  4・4・4 非常用炉心冷却制御
5. 水力発電
 5・1 水力発電システム
 5・2 水エネルギーサイクル
  5・2・1 水力学法則
  5・2・2 発電出力・有効落差
  5・2・3 河川流量・貯水容量
 5・3 水力発電設備
  5・3・1 水車
  5・3・2 水路・吸出し管
  5・3・3 水車の速度
  5・3・4 水車発電機
  5・3・5 揚水発電ユニット
 5・4 水力ユニットの制御
  5・4・1 調速制御
  5・4・2 出力制御
  5・4・3 始動・停止
  5・4・4 並列
  5・4・5 可変速同期発電機
6. 各種発電
 6・1 火力系発電
  6・1・1 複合発電
  6・1・2 地熱発電
 6・2 原子力系発電
  6・2・1 高速増殖炉形発電
  6・2・2 重水炉形発電
  6・2・3 核融合炉形発電
 6・3 水力系発電
 6・4 新エネルギー系発電
  6・4・1 燃料電池
  6・4・2 太陽発電
7. 発電システム運用
 7・1 運用信頼度
  7・1・1 信頼度
  7・1・2 ワイブル分布
  7・1・3 火力プラントの信頼度
 7・2 発電システム運用
  7・2・1 協調運用
  7・2・2 原子力の負荷追従運用
  7・2・3 発電機の進相運用
 7・3 需給調整
  7・3・1 需要予測
  7・3・2 出水予測
  7・3・3 経済負荷配分
 7・4 電力流通運用
  7・4・1 自動給電
  7・4・2 発電所の自動運転
 7・5 発電プラント運用制約
  7・5・1 安定度
  7・5・2 タービン・発電機軸ねじり振動
参考文献
付録
 おもなSI単位換算率表
 各種蒸気条件単位換算例
索引

宮地 巌(ミヤチ イワオ)

中村 光一(ナカムラ コウイチ)