
塑性加工学と塑性加工業における理論と実際との密接な連絡,および機械・冶金両技術者の緊密な協力の場として,既存の学協会誌に期待し得なかった横の連絡を十分はかるよう企画されている。
- 内容紹介
論文誌『塑性と加工』
論文
『加圧箔を用いる金属箔の電磁穴あけ加工』...岡川啓悟・石橋正基・廣井徹麿・坂本 誠・長谷川 収
『摩擦援用押出しを施したAZX612マグネシウム合金の機械的性質に及ぼす集合組織の影響』...小船諭史・伊藤吾朗
『ホットスタンピング工法でのドローベンド成形性におよぼす成形条件の影響』...楠見和久・山本修治・潮田浩作
『ホットスタンピング工法における張出し成形性におよぼす成形条件の影響』...楠見和久・山本修治・潮田浩作
『任意セグメント型スプライン降伏関数による穴広げ成形の解析』...蔦森秀夫・天石敏郎・木本卓壮・西脇武志
会報誌『ぷらすとす』
管材の成形基礎技術と二次加工技術 小特集号
説苑
チューブフォーミングとチューブフォーミング分科会...栗山幸久
解説
『最新のチューブハイドロフォーミング技術』...水村正昭
『金属管のマイクロ塑性加工』...真鍋健一
『管端加工の基礎と実際』...加藤和明・陣内雄士
『管材の曲げ加工』...小山秀夫
『溶接残留応力ひずみの予測手法と塑性加工部品への適用』...麻 寧緒
連載講義
「日本独特のものづくりから見る金属組織と加工技術」④
『家庭用刃物からみる刃物の要求機能』...村井正明
報文
国際会議TUBEHYDRO2017 参加報告...水村正昭