
計測自動制御学会の機関紙として創刊され、会員の研究成果を発表するとともに、海外における研究の紹介、解説記事、資料の紹介等を掲載し、学会および技術開の発展に寄与せんとするものである。
- 内容紹介
リレー記事 FACE the future
《第11回》『ファブ勃興以降のものづくりと研究』...島影圭佑
特集 文化財の内部を探る計測技術
総論 『文化財探査の技術』...足立和成
解説
『宇宙線イメージングによるピラミッドの内部構造の可視化』...森島 邦博
『 超音波音速CTによる文化財建造物の構造部材の健常度調査』...足立 和成
『加振レーダ法による構造物内の非破壊鋼材腐食評価』...三輪 空司
『建造物の非破壊検査のための音波照射加振を用いた非接触音響探査法』...杉本 恒美
『磁気を利用した地下埋蔵物探査』...西谷 忠師
『埋蔵文化財の電気探査』...水永 秀樹
『 地中レーダで探る埋蔵文化財』...亀井 宏行
事例紹介
『埋蔵文化財のための遺跡探査-実態と展望-』...金田 明大
リレー解説 機械学習の可能性
《第8回》機械学習と語学学習:『語学学習のための英会話シミュレーターとその設計』...木村 光成,李 晃伸,川嶋 宏彰
談話室『計測制御エンジニアから繋がった就職活動』...藤原 颯馬
『社会人1年目で学んだこと』...平尾 耕一郎
特別企画〈2018年度学術奨励賞受賞論文紹介記事〉『冗長計測特性に基づく回転測域システムのキャリブレーション』...山尾 創輔
編集後記...砂口 尚輝