
計測自動制御学会の機関紙として創刊され、会員の研究成果を発表するとともに、海外における研究の紹介、解説記事、資料の紹介等を掲載し、学会および技術開の発展に寄与せんとするものである。
- 内容紹介
リレー記事 FACE the future
≪第3回≫『タスク特化型自立ロボットという近未来』...坂本義弘
総論 『機械学習と調和する制御理論を模索して』...加嶋健司
解説 『制御研究者がデータで探る機械学習ブームの要因』...丸田一郎
『砂に埋もれたモデルを探して:データ駆動による因果関係の理解』...石川将人
『計測,モデル,データ科学はどのように協調できるか?』...徳永旭将
『スパースセンシングとデータ駆動モデリング』...小西克巳
『機械学習とシステム同定:動的システム学習研究の動向』...矢入健久
『制御工学者のための強化学習入門』...佐々木 智丈, 加嶋健司
『テンソル分解による車両挙動の低次元物理モデリング』...神保智彦, 日比野 良一, 山口裕之
『深層生成モデルを用いた音声音響信号処理』...亀岡弘和
『量子アニーリングの動作原理と応用探索』...田中 宗, 松田佳希
新人研究者によるサーベイ報告
『赤外放射率の精密測定技術の調査研究』...井邊真俊
学界だより
SICE Annual Conference 2018 (SICE 2018)...藤崎泰正
さいすらん
計測制御エンジニア会主催 「2018年計測制御エンジニア講座」開催報告...淵 昌彦
編集後記
編集後記...加嶋健司