2023
04/06

新入学生向け書籍特集

この春,大学・高専などに入学された学生の方のために,おすすめ書籍をリストアップいたしました。高校までに学んだ知識の整理に役立つ書籍から,各分野の入門書・辞典・読み物まで,持っておくと役に立つ書籍を多数取り揃えております。この機会に是非ともお買い求め下さい。

※各書名クリックすると,目次や立ち読みページなど,詳細な情報がご覧いただけます。


☆実験レポート作成など


理工系の技術文書作成ガイド


定価:1,870(本体1,700円+税)

理工系の学生が悩む技術文章や技術論文,実験レポートの論理的な書き方に,発表の仕方を含めて丁寧にまとめた。

改訂 プロジェクト学習で始めるアクティブラーニング入門 - テーマ決定からプレゼンテーションまで -


定価:2,090(本体1,900円+税)

アクティブラーニング?円滑なグループワークの秘訣は?プレゼンのコツは?に答えます


技術レポート作成と発表の基礎技法 (改訂版)


定価:2,200(本体2,000円+税)


まず,データ処理の方法を説明し,続いて技術レポートの文体・構成・論理的な考察の方法を述べた。最後に,ルーブリック評価を導入したプレゼンテーションの方法をまとめた。単位や数量の表記はJIS Z 8000に準拠させた。


Wordによる論文・技術文書・レポート作成術 - Word2013/2010/2007対応 -


定価:1,980(本体1,800円+税)


論文・技術文書等をわかりやすく,しかも美しく仕上げるためのプロセス上で,必要なWordの機能と操作を解説した。


知的な科学・技術文章の書き方 - 実験リポート作成から学術論文構築まで -


定価:2,090(本体1,900円+税)


理工系学生と若手の研究者・技術者を対象に,実験リポートと卒業論文のまとめ方,図表の描き方,プレゼンテーション原稿の作成法,校閲者への回答文の執筆要領,学術論文の構築手順などすべての科学・技術文章の書き方を知的に解説。


技術者の倫理 (改訂版)


定価:2,970(本体2,700円+税)


倫理観はエンジニアとして身に付けていなければならない基本的な素養である。本書は倫理にかかわる問題について,基礎的・理論的なポイントと多くの事例を紹介した。改訂にあたり,法令や出来事に関する新しい事例も入れ替えた。


研究ベース学習


定価:2,860(本体2,600円+税)


本書は,多くの大学が導入しているプロジェクトベース学習を念頭に,文系・理系を問わずおもに大学1年生向けに,あらゆる分野において研究を遂行するために必要とされる情報活用能力について体験的に学習できるよう執筆・編集した。



理工系学生のための キャリアナビゲーション - 就職活動準備ワークブック -


定価:2,860(本体2,600円+税)

様々な資料や図解を交えキャリアの考え方を話し口調で平易に解説。キャリアについて再考したい社会人,教育に携わる指導者にも最適。



☆数学物理

これならわかる微積分学


定価:2,970(本体2,700円+税)

これならわかる! 読者の疑問にやさしく詳しく答えてくれる微積分学の入門書。

工学を理解するための応用数学 - 微分方程式と物理現象 -


  • 佐藤 求 群馬パース大助教 博士(理学)

定価:3,300(本体3,000円+税)

理工系専門学校の教科書,理工系大学初年度の副読本程度の内容を目安に,物理や電気を学習する上で利用される数学の理解を目的とした。


数学ラーニング・アシスタント 常微分方程式の相談室


定価:4,180(本体3,800円+税)


常微分方程式について計算できるだけでわかったつもりにならず、頭の中で具体的なイメージを思い描くトレーニングをしていく。



大学新入生のための基礎数学


定価:2,640(本体2,400円+税)

大学新入生に必要な基礎数学としての微分積分,線形代数,確率,統計学についてコンパクトにまとめた入門書。



マスターしておきたい 数学の基礎


定価:2,860(本体2,600円+税)


本書は,大学初年度の,特に微分積分学を学ぶ前の準備書としてのリメディアル教育用教科書である。多くの例題と,難易度順に多くの問,節末問題,章末問題を用意し,高校数学の理解が不十分と感じている読者の自習書としても役立つ。


初学者のための 物理学 - 力学編 -


定価:2,420(本体2,200円+税)


大学の工学系学部の教養としての「物理学」の教科書である。手法や考え方に親しみ,工学分野での研究で生かす事を目的とした


数表および公式集 (改正版)- 付 理科表 -


定価:1,430(本体1,300円+税)


種々の数値計算をするのに必要な基本的な数値表を使用法をつけて集録した。また数学公式をコンパクトにまとめており,各校すべての学生が座右に置くべき必携の数表。



はじめての統計学


定価:2,750(本体2,500円+税)


実用面を意識し,データ解析のための基本的な手法の理解と,それを使って結果を解釈できることを目的とした初心者向けの1冊


☆電気電子工学

図でよくわかる 電気基礎


定価:2,530(本体2,300円+税)


はじめて電気について学ぶ方や産業界のあらゆる分野で電気に関する業務に関わる方に,電気の基礎について理解を深めていただくために,わかりやすい図を多く取り入れ本文を2色刷にして見やすくした。節末や章末に問題を多数掲載。


わかりやすい 電気電子基礎


定価:1,980(本体1,800円+税)


電気・電子に関する基礎知識と技術を習得する教科書として編集。初学者にもわかりやすいよう図や具体的な回路を多く取り入れ,直観的な理解や実験・実習での確認ができるようにし,例題,練習問題を適所に設けて理解の徹底を図った。


電磁気学


定価:4,180(本体3,800円+税)


電磁気学の本質をきちんとつかみたい人のための本。偉大な先人達が導いた式の導出やその意味を懇切丁寧に解説した。電磁気学にはベクトル解析の知識が不可欠であり,本書で使う記号に慣れてもらう意味で,数学的準備の章も用意した。


新版 電気用語辞典


定価:6,600(本体6,000円+税)


文部省編「学術用語集(電気工学編)」(増訂版)の用語と,学会・協会などで広く使用されている用語を併せて14,000余語を収録し,配列は五十音順に改めた。


学術用語集 電気工学編 (増訂2版)


定価:4,752(本体4,320円+税)


現行用語集を電気・電子・テレビ・照明・情報の5分野に分類して表示すると共に,全面的な見直しと,情報・通信分野の用語を大幅に追加して和→英,英→和各15,000余語を収録した。




☆情報工学


入門 情報リテラシー - Microsoft 365/Office 2019対応 -


定価:2.420(本体2,200円+税)


本書は,Microsoft 365/Office 2019を活用した情報リテラシーの入門書であり,大学・短期大学・高等専門学校の情報教育のテキストとして利用できる。

改訂 メディア学入門 (メディア学大系 1)


  • 柿本 正憲 東京工科大教授 博士(情報理工学)

定価:2,970(本体2,700円+税)


文系・理工系・芸術系の枠を超えたメディア学という学問領域について解説したテキスト


情報入門 - 情報の基礎学習とスキル習得 -


定価:3,740(本体3,400円+税)


PC やアプリを操作する技能,情報技術やインターネット技術における機能・仕組み,情報を扱う倫理・態度,情報関連法規,プログラミング的思考など学んでおきたい要素を選択し情報の基盤学習に有効な構成でコンパクトにまとめた。


情報処理入門 - IT基礎スキルの実践学習(Windows10/Office2019・Office365) -


定価:2,860(本体2,600円+税)


Webでの情報収集,文書作成,表計算によるデータ処理,プレゼンの作成と発表法など解説。


情報技術と情報管理 - IT社会の理解と判断のための教科書 -


定価:2,860(本体2,600円+税)


これからの情報管理に関して重要と考えられる内容について具体例を挙げてわかりやすく解説。近年の動向に合わせ,メディアリテラシー,3Dプリンタ,符号化,仮想化技術,人工知能と機械学習,マイナンバー制度などもとりあげた。


改訂 コンピュータ概論


定価:3,080(本体2,800円+税)


コンピュータの仕組みを理解する上で必要なハードウェア,ソフトウェア, ネットワークに関する知識を最新の技術を交えながら解説する。改訂にあたり,AIや仮想化技術,SNSやクラウド等,新しい基盤技術に関する章を設けた。


コンピュータ科学序説 - コンピュータは魔法の箱ではありませんーそのからくり教えます -


定価:2,750(本体2,500円+税)


コンピュータが発展してきた歴史的な流れを基軸とし,誕生した背景,原理や基本動作などコンピュータに関する基礎知識を網羅的に解説。


メディア学キーワードブック - こんなに広いメディアの世界 -


定価:2,750(本体2,500円+税)


メディア学初学者が知っておきたいキーワードを見開き2頁で解説。幅広いトピックから自身の興味の方向性を探るのにも最適。


基本情報技術入門


  • 浅川 毅 東海大教授 博士(工学) 共著

定価:3,080(本体2,800円+税)


情報技術全般の理解を深める入門書として,コンピュータ技術を核にハードウェアとソフトウェアの両方をバランスよく解説。



C言語プログラミング基本例題88+88


定価:3,080(本体2,800円+税)


88問の例題と発展問題から構成されたC言語の基本機能を網羅した例題集。各例題に解答例と解説に加え,注意点やテクニックを掲載。



Pythonで始めるプログラミング入門


定価:2,200(本体2,000円+税)


本書はプログラミング初心者に向けた入門書である。扱いやすく世界中で使われているプログラミング言語Pythonを本書では扱う。シンプルな例題と解説をとおしてプログラミングや数値計算の初歩的概念を習得できるようにした。




解答力を高める 基本情報技術者試験の解法 - 暗記の壁を越えて計算力を身につける -


定価:3,080(本体2,800円+税)

暗記で足りる内容についてはまとめ程度とし,深い理解と応用力のある解法を習得することを目的として構成した。



アクティブラーニングで学ぶ Javaプログラミングの基礎1


定価:2,200(本体2,000円+税)


豊富な演習問題と章末問題を掲載し,実習と解説を繰り返すことにより初学者でもJava言語の基礎を習得できるのが特徴。


アクティブラーニングで学ぶ Javaプログラミングの基礎2


定価:2,530(本体2,300円+税)


2巻ではクラス,継承といったオブジェクト指向言語であるJava言語の真髄を中心に学ぶことができる。




☆機械工学

機械工学キーワード120


定価:3,300(本体3,000円+税)


機械系学生が社会に出て必ず役立つ機械工学分野の120キーワードを見開きで解説。


機械用語辞典


定価:7,480(本体6,800円+税)


文部省編「学術用語集・機械工学編」とその後の重要な語を併せ1万余語を収録。各用語には英語のほか独語の同義語を配し,索引には英和,独和の対訳を付した。また600近い図版を加え,平易な解説を施した。


機械工学概論(機械系 教科書シリーズ )


定価:3,080(本体2,800円+税)


まず,機械と人間とのかかわりについて概観し,つぎに機械工学の柱となる力学類(工業力学,材料力学,流体力学,熱力学)に触れる。さらに,機械材料,機械設計法,機械工作法,計測・制御,メカトロニクスの諸分野をまとめた。


自動制御とは何か


  • 示村 悦二郎 早大名誉教授・北陸先端科学技術大学院大名誉教授 工博

定価:1,980(本体1,800円+税)


自動制御の歴史を扱った,日本語としては初めての本で,数式を使わず豊富な図と写真によって平易に解説した。自動制御の本質と意味の深さが自ずと理解できるよう,科学・技術に関心をもつ一般社会人の教養書としても最適である。


生活の中にみる機械工学


定価:2,420(本体2,200円+税)


身の回りの道具や仕組みを解き明かすことで,機械工学の考え方を身に着ける。機械工学を通して,世界が生き生きと見えてくる一冊。




☆土木工学

土木基礎力学


定価:2,200(本体2,000円+税)


初学者向けに高校の数学や物理(力学)の復習を取り入れた土木工学科の力学入門書。各専門分野に共通する力学の基礎を網羅している。


土木・環境系の数学 - 数学の基礎から計算・情報への応用 -(土木・環境系コアテキストシリーズ A-2)


定価:2,640(本体2,400円+税)


工学分野で数理の役割は,物理を扱うための手段という役割と,物理と数値計算の橋渡しの役割がある。この役割について丁寧に説明した


土木・環境系の力学(土木・環境系コアテキストシリーズ A-1)


定価:2,640(本体2,400円+税)


工学分野で数理の役割は,物理を扱うための手段という役割と,物理と数値計算の橋渡しの役割がある。この役割について丁寧に説明した


土木用語辞典


定価:9,350(本体8,500円+税)


かねてより要望の高かった関係者待望の辞典。編集にあたっては「用語はかくあるべし」という立場でなく現在使われていることを重視した。また外国語の同義語はなるべく記載するが不明確なものは省略した。





☆エネルギー環境

科学技術の発展とエネルギーの利用(新コロナシリーズ 62)


定価:1,320(本体1,200円+税)


今日の社会を支える科学技術の発展の経緯を概説し,その根底に流れるエネルギーや物質に関する概念を解説する。


エネルギー・環境100の大誤解


定価:2,860(本体2,600円+税)


エネルギー・環境に関する興味深い100の項目を取り上げ,世の中に流布している誤解や意外な事実などを紹介する読み物。見開き1項目の読み切りで,通勤や通学の読書に最適。エネルギー・環境問題を身近なところで考える1冊です。


エネルギー・環境キーワード辞典 - 分野別用語一覧付 -


定価:8,800(本体8,000円+税)


エネルギーと環境に関するキーワードを約2700語に厳選し,五十音順に解説するとともに,巻頭にそのすべての用語を18のカテゴリーに分類して掲載した。日本エネルギー学会編による,コンパクトで使いやすい辞典。





☆ME(臨床工学)

臨床工学技士のすすめ


定価:2,200(本体2,000円+税)


本書は,臨床工学技士になるための手順,実際に学んでいる学生の様子,学ぶ内容,就職や進学とその後に来る専門認定,仕事の現場などを記載している。また,各章に登場する専門用語は囲みにして,わかりやすく解説した。


医療系資格試験のための物理 - 臨床工学技士国家試験・第2種ME技術実力検定試験 -


定価:2,750(本体2,500円+税)


臨床工学技士国家試験・第2種ME技術実力検定試験への対応を優先しつつ,物理を初めて学ぶ学生にも理解できるように丁寧に説明した


 医療系資格試験のための電気 - 臨床工学技士国家試験・第2種ME技術実力検定試験 -


定価:3,520(本体3,200円+税)


臨床工学技士国家試験・第2種ME技術実力検定試験への対応を優先しつつ,電気を初めて学ぶ学生にも理解できるように丁寧に説明し