検索結果 「大ジャンル:生命科学・農学」検索結果 絞り込み 数学一般 物理学 辞典・ハンドブック 生活科学 科学一般 公務員 音声・音楽 読み物 技術論文・技術英語・プレゼンテーション 機械工学一般 医学 生命科学 環境 食品科学 測量・計測 再生医療 計測・センサ 資源・エネルギー 無機化学 農学 農業高校 新コロナシリーズ シミュレーション 確率・統計 診療放射線技師関連 有機化学 プログラミング・言語 アプリケーション データサイエンス 半導体・デバイス・プロセス 人工知能・知識工学 放射線技師 都市工学・都市問題 材料 環境工学・衛生工学 バイオインフォマティクス 音響 電子機器・電子工作 バイオインフォマティクスシリーズ 新コロナシリーズ 地球環境のための技術としくみシリーズ バイオテクノロジー教科書シリーズ シリーズ 21世紀のエネルギー 農業水利演習 音響サイエンスシリーズ 自然言語処理シリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 94件中 81件 - 94件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 12345 生物生産と生体防御 緒方 靖哉 九大教授 編著村上 浩紀 編著松山 宣明 九大教授 編著河原畑 勇 九大教授 編著矢野 友紀 九大教授 著 本書は,比較生体防御学といった観点からまとめられ,生体防御の進化を概観するためのよい手引書となる。さらに,他の生物の生体防御因子の遺伝子を導入した新規産業用生物を造り上げる情報も得られるよう配慮している。 発行年月日 1995/07/20 定価 4,840円(本体4,400円+税) ISBN 978-4-339-07633-2 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 9 蛋白質工学概論 渡辺 公綱 東大名誉教授 著小島 修一 学習院大助教授 著 蛋白質工学で必要とされる遺伝子操作技術を詳細に解説した。さらに,蛋白質に対する理解を深めるため,蛋白質の構造や諸性質の解析法についても多くのページをさいた。また実際の改変例や将来の展望についても言及した。 電子版あり 発行年月日 1995/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06709-5 在庫あり 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 11 バイオテクノロジーのためのコンピュータ入門 中村 春木 蛋白工学研究所 著中井 謙太 基礎生物学研究所 著 現在蓄積されつつある膨大で複雑な生命情報を整理,解読する技術は,生物学と情報科学の学際領域であり,バイオテクノロジーをさらに進展させる鍵となる。本書は,ネットワークなど最新の技術も含め,広く解説した。 電子版あり 発行年月日 1995/03/20 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-06711-8 在庫あり・カバーなし 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 3 細胞工学概論 村上 浩紀 著菅原 卓也 愛媛大助手 著 動物細胞の培養を行うにあたって必要となる基本的な設備・機器,また,実際の培養で注意すべき点について平易に解説した。さらに動物細胞の高密度培養法・細胞融合法等の応用技術や,細胞機能の検討法についても詳しく解説を加えた。 電子版あり 発行年月日 1994/12/20 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-06703-3 在庫僅少 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 15 バイオミメティクス概論 黒田 裕久 京都工繊大教授 著西谷 孝子 富士レビオ(株) 著 生体の分子が持つ機能を有機化学・無機化学の手法を用いて再現しようとするバイオミメティクスについて,「分子認識」,「人工酵素」,「人工膜」などの実例を挙げながら,その考え方,分子設計の手法,応用について説明した。 電子版あり 発行年月日 1994/02/15 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06715-6 在庫あり 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 14 バイオセパレーション 古崎 新太郎 東大名誉教授・九大教授 著 バイオ生産物の分離に関するテキストである。前工程,バイオ単位操作――抽出,吸着,クロマトグラフィー,晶析,電気泳動,膜分離など――の設計と操作について記した。また,製品化工程,生化学物質の分離の実際を述べた。 電子版あり 発行年月日 1993/07/30 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-06714-9 在庫僅少 詳細を見る 生物生産機械学 木谷 収 東大教授 編著 農業,畜産業,水産業,バイオテク産業など生物生産に用いられる機械について,生物を直接対象とする機械および栄養・薬剤,水・空気,土壤,エネルギー,環境にそれぞれ関係する機械に分けて,原理,構造,機能を中心に解説した。 レビュー 発行年月日 1993/05/20 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-07630-1 品切・重版未定 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 6 免疫学概論 野本 亀久雄 九大教授 著 ばく大な表現様式を含む免疫学の分野をバイオ研究開発の対象として把握し,適切な方向性をさぐる参考となるよう,より生産的な観点からまとめた。既知の事象の理解のみならず,基礎研究の展開,実用課題への取組みも紹介した。 電子版あり 発行年月日 1992/11/25 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-06706-4 在庫あり 詳細を見る バイオテクノロジー教科書シリーズ 7 応用微生物学 谷 吉樹 京大名誉教授・奈良先端科学技術大学院大名誉教授 著 有用微生物の工業的利用に関して,その発展の歴史,基礎となる微生物分類,生理,遺伝および生化学について述べてある。ついで,各種の生産プロセスをはじめとする微生物利用技術の現状を体系的に紹介した。 電子版あり 発行年月日 1992/07/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-06707-1 在庫あり 詳細を見る 農業水利演習 2 かんがい 石橋 豊 宇都宮大名誉教授 編田辺 邦美 九大名誉教授・九州共立大教授 編内藤 利貞 東京教育大名誉教授 編林 弘宣 岩手大名誉教授 編 かんがいの計画・設計に必要な基礎的知識・基礎となる例題,および応用的で実際に役立つ例題を選び,考え方・解き方を平易に解説し,それぞれの演習問題を示して各自の学習に備えるようにしている。 発行年月日 1970/04/10 定価 1,870円(本体1,700円+税) ISBN 978-4-339-05101-8 品切・重版未定 詳細を見る 新訂 生物学 濱 健夫 著内田 昇三 著清原 金 著永海 秋三 著 再度の改訂にあたり,細胞学・生化学等に新知識を盛り込み生殖・発生と生態・遺伝・進化を分離して各一編とし充実をはかった。また新しく図版を追加し,理解を進める上で機能的な配列も試みた。 発行年月日 1969/06/20 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-07553-3 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 農業水利演習 1 農業水文 石橋 豊 宇都宮大名誉教授 編田辺 邦美 九大名誉教授 編内藤 利貞 東京教育大名誉教授 編林 弘宣 岩手大名誉教授 編 本書は河・湖・降雨等の天然水の総合研究をはかる水文学を農業に応用して生産に役立たせる方法を説いたもので,大学,短大農学部学生・農業改良普及員,農業高校生など広くおすすめできる書である。 発行年月日 1969/03/10 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-05100-1 品切・重版未定 詳細を見る 四季の料理(1) - 日本料理編 - 高井 富美子 著江崎 節子 著森 基子 著出羽 京子 著細田 加代 著 発行年月日 1966/07/10 定価 2,090円(本体1,900円+税) ISBN 978-4-339-07558-8 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 四季の料理(2) - 西洋・中華料理編 - 高井 富美子 岐阜女子短大名誉教授 編 著者らの調理経験の中から大学の調理教科書,また一般婦人の調理教科書として編集。各月に季節の材料を用いた変化のある献立の組合せを載せ,初歩的,程度の高いもの,季節の惣菜・行事料理に分けた。 発行年月日 1966/06/10 定価 1,870円(本体1,700円+税) ISBN 978-4-339-07559-5 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 94件中 81件 - 94件 〈 12345
生物生産と生体防御 緒方 靖哉 九大教授 編著村上 浩紀 編著松山 宣明 九大教授 編著河原畑 勇 九大教授 編著矢野 友紀 九大教授 著 本書は,比較生体防御学といった観点からまとめられ,生体防御の進化を概観するためのよい手引書となる。さらに,他の生物の生体防御因子の遺伝子を導入した新規産業用生物を造り上げる情報も得られるよう配慮している。 発行年月日 1995/07/20 定価 4,840円(本体4,400円+税) ISBN 978-4-339-07633-2 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 9 蛋白質工学概論 渡辺 公綱 東大名誉教授 著小島 修一 学習院大助教授 著 蛋白質工学で必要とされる遺伝子操作技術を詳細に解説した。さらに,蛋白質に対する理解を深めるため,蛋白質の構造や諸性質の解析法についても多くのページをさいた。また実際の改変例や将来の展望についても言及した。 電子版あり 発行年月日 1995/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-06709-5 在庫あり 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 11 バイオテクノロジーのためのコンピュータ入門 中村 春木 蛋白工学研究所 著中井 謙太 基礎生物学研究所 著 現在蓄積されつつある膨大で複雑な生命情報を整理,解読する技術は,生物学と情報科学の学際領域であり,バイオテクノロジーをさらに進展させる鍵となる。本書は,ネットワークなど最新の技術も含め,広く解説した。 電子版あり 発行年月日 1995/03/20 定価 4,180円(本体3,800円+税) ISBN 978-4-339-06711-8 在庫あり・カバーなし 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 3 細胞工学概論 村上 浩紀 著菅原 卓也 愛媛大助手 著 動物細胞の培養を行うにあたって必要となる基本的な設備・機器,また,実際の培養で注意すべき点について平易に解説した。さらに動物細胞の高密度培養法・細胞融合法等の応用技術や,細胞機能の検討法についても詳しく解説を加えた。 電子版あり 発行年月日 1994/12/20 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-06703-3 在庫僅少 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 15 バイオミメティクス概論 黒田 裕久 京都工繊大教授 著西谷 孝子 富士レビオ(株) 著 生体の分子が持つ機能を有機化学・無機化学の手法を用いて再現しようとするバイオミメティクスについて,「分子認識」,「人工酵素」,「人工膜」などの実例を挙げながら,その考え方,分子設計の手法,応用について説明した。 電子版あり 発行年月日 1994/02/15 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-06715-6 在庫あり 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 14 バイオセパレーション 古崎 新太郎 東大名誉教授・九大教授 著 バイオ生産物の分離に関するテキストである。前工程,バイオ単位操作――抽出,吸着,クロマトグラフィー,晶析,電気泳動,膜分離など――の設計と操作について記した。また,製品化工程,生化学物質の分離の実際を述べた。 電子版あり 発行年月日 1993/07/30 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-06714-9 在庫僅少 詳細を見る
生物生産機械学 木谷 収 東大教授 編著 農業,畜産業,水産業,バイオテク産業など生物生産に用いられる機械について,生物を直接対象とする機械および栄養・薬剤,水・空気,土壤,エネルギー,環境にそれぞれ関係する機械に分けて,原理,構造,機能を中心に解説した。 レビュー 発行年月日 1993/05/20 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-07630-1 品切・重版未定 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 6 免疫学概論 野本 亀久雄 九大教授 著 ばく大な表現様式を含む免疫学の分野をバイオ研究開発の対象として把握し,適切な方向性をさぐる参考となるよう,より生産的な観点からまとめた。既知の事象の理解のみならず,基礎研究の展開,実用課題への取組みも紹介した。 電子版あり 発行年月日 1992/11/25 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-06706-4 在庫あり 詳細を見る
バイオテクノロジー教科書シリーズ 7 応用微生物学 谷 吉樹 京大名誉教授・奈良先端科学技術大学院大名誉教授 著 有用微生物の工業的利用に関して,その発展の歴史,基礎となる微生物分類,生理,遺伝および生化学について述べてある。ついで,各種の生産プロセスをはじめとする微生物利用技術の現状を体系的に紹介した。 電子版あり 発行年月日 1992/07/20 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-06707-1 在庫あり 詳細を見る
農業水利演習 2 かんがい 石橋 豊 宇都宮大名誉教授 編田辺 邦美 九大名誉教授・九州共立大教授 編内藤 利貞 東京教育大名誉教授 編林 弘宣 岩手大名誉教授 編 かんがいの計画・設計に必要な基礎的知識・基礎となる例題,および応用的で実際に役立つ例題を選び,考え方・解き方を平易に解説し,それぞれの演習問題を示して各自の学習に備えるようにしている。 発行年月日 1970/04/10 定価 1,870円(本体1,700円+税) ISBN 978-4-339-05101-8 品切・重版未定 詳細を見る
新訂 生物学 濱 健夫 著内田 昇三 著清原 金 著永海 秋三 著 再度の改訂にあたり,細胞学・生化学等に新知識を盛り込み生殖・発生と生態・遺伝・進化を分離して各一編とし充実をはかった。また新しく図版を追加し,理解を進める上で機能的な配列も試みた。 発行年月日 1969/06/20 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-07553-3 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
農業水利演習 1 農業水文 石橋 豊 宇都宮大名誉教授 編田辺 邦美 九大名誉教授 編内藤 利貞 東京教育大名誉教授 編林 弘宣 岩手大名誉教授 編 本書は河・湖・降雨等の天然水の総合研究をはかる水文学を農業に応用して生産に役立たせる方法を説いたもので,大学,短大農学部学生・農業改良普及員,農業高校生など広くおすすめできる書である。 発行年月日 1969/03/10 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-05100-1 品切・重版未定 詳細を見る
四季の料理(1) - 日本料理編 - 高井 富美子 著江崎 節子 著森 基子 著出羽 京子 著細田 加代 著 発行年月日 1966/07/10 定価 2,090円(本体1,900円+税) ISBN 978-4-339-07558-8 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
四季の料理(2) - 西洋・中華料理編 - 高井 富美子 岐阜女子短大名誉教授 編 著者らの調理経験の中から大学の調理教科書,また一般婦人の調理教科書として編集。各月に季節の材料を用いた変化のある献立の組合せを載せ,初歩的,程度の高いもの,季節の惣菜・行事料理に分けた。 発行年月日 1966/06/10 定価 1,870円(本体1,700円+税) ISBN 978-4-339-07559-5 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る