検索結果 「大ジャンル:計測・制御」検索結果 絞り込み モビリティ一般 辞典 物理学 辞典 辞典 人間科学 電子情報通信学会発行書籍 音声・音楽 画像 線形代数 自動車 経営数理 機械工学一般 計測自動制御学会発行書籍 生命科学 医学 計量 設計・製図・機構学 計測・センサ ME(生体医工学) 新コロナシリーズ 制御 分析化学 シミュレーション 確率・統計 電磁気学 応用数学 臨床工学技士関連 一般計量士・環境計量士 デジタルファブリケーション 電気・電子計測 計量士 航空工学 電力工学・電気設備 プログラミング・言語 宇宙工学 パワーエレクトロニクス 臨床工学技士 マルチメディア 加工・工作法 データサイエンス 人工知能・知識工学 化学工学 半導体・デバイス・プロセス 量子コンピュータ 材料 熱工学 情報ネットワーク(一般、セキュリティ) 電子回路 ディジタル回路 メカトロニクス・ロボット 航空宇宙工学 通信工学 自動車工学 音響 画像 信号処理 電子機器・電子工作 モビリティイノベーションシリーズ 宇宙工学シリーズ ME教科書シリーズ 機械系 教科書シリーズ 機械系 大学講義シリーズ 計測技術シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 現代制御シリーズ 現代非線形科学シリーズ コンピュータ制御機械システムシリーズ 産業制御シリーズ システム制御工学シリーズ 新コロナシリーズ 新編機械工学講座 新編電気工学講座 精密工学講座 大学講義シリーズ 超精密シリーズ 電気・電子系 教科書シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 標準機械工学講座 標準電気工学講座 計測・制御セレクションシリーズ 計量管理技術双書 現代自動制御双書 コンピュートロール メカトロニクス教科書シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ 映像情報メディア基幹技術シリーズ 音響サイエンスシリーズ 音響テクノロジーシリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 専修学校教科書シリーズ メディアテクノロジーシリーズ シリーズ 基礎から学ぶスイッチング電源回路とその応用 シリーズ システム・制御のニューフロンティア 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 247件中 181件 - 200件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 5678910 111213〉 モアレ縞・干渉縞応用計測法 山田 朝治 関西大教授 編著横関 俊介 九工大教授 編著 本書では,モアレ縞応用計測法の現代的説明とモアレ応用干渉縞計測法,モアレトポグラフィー,干渉縞計測法による非球面計測,ホログラフィー干渉法を解説。それぞれの内容には,他の専門書にない解説や提案が含まれている。 発行年月日 1996/12/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03160-7 在庫僅少 詳細を見る コンピュータ制御機械システムシリーズ 9 システムのモデリングと非線形制御 増淵 正美 阪大名誉教授 著川田 誠一 都立大助教授 著 制御系設計の基礎である数学モデルを物質平衡,エネルギー平衡の原理から考え,工学分野の諸例を総合的に解説した。数学モデルは一般に非線形性を持つため,後半では安定性,近似線形化,フィードバック線形化理論なども紹介した。 発行年月日 1996/11/15 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-04129-3 品切・重版未定 詳細を見る 最適制御入門 山浦 弘夫 信州大教授 著 本書は,数学的にあまり深入りせず,しかしその本質を失うことなくまとめ,最適制御の基礎的知識を身に付けさせるため要所に演習問題を配した。最適制御の基本である変分法から,著者の研究による新しいこう配法までを解説している。 発行年月日 1996/01/10 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-03159-1 在庫僅少 詳細を見る フィードバック制御の理論 - ロバスト制御の基礎理論 - J.C. ドイル 他著藤井 隆雄 阪大教授 監訳 本書は,最近の急速な理論の発展を背景に,その成果を取り込み古典制御とのつながりも意識して,体系的な視点から新たにフィードバック制御理論を捉え直し,平易に解説した入門的な教科書である。 レビュー 発行年月日 1996/01/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03158-4 在庫あり・カバーなし 詳細を見る 航空宇宙における誘導と制御 計測自動制御学会 編・発行西村 敏光 著金井 喜美雄 防衛大名誉教授 著村田 正秋 防衛大学校教授 著 本書は航空宇宙を中心とした誘導制御理論の基礎およびその応用技術に関する入門書であり,航空における誘導制御,宇宙における誘導制御および新しい航法系技術としてGPS航法の3部から構成される。 発行年月日 1995/11/30 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-08358-3 品切・重版未定 詳細を見る スライディングモード制御 - 非線形ロバスト制御の設計理論 - 野波 健蔵 千葉大教授 著田 宏奇 セイコー精機(株) 著 非線形ロバスト制御の代表的な理論である可変構造制御理論の中で最も有力なスライディングモード制御を,実システムへ適用する立場から記述した入門書。例題および応用例を詳しく紹介し,また最新の設計法を網羅して体系化を図った。 電子版あり 発行年月日 1994/10/20 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-03157-7 品切・重版未定 詳細を見る グラフィック制御工学入門 栗本 尚 奈良高専教授 著 初めて制御工学を学ぶ初学者が,パソコンを使って比較的短いプログラムでグラフィック表示を簡単に行うことにより,制御系の設計や解析の理解に役たつように工夫してある。制御工学をより深く学習するのに有効な参考書である。 発行年月日 1994/09/30 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-03156-0 品切・重版未定 詳細を見る 技術者のためのマイコンによる 計測制御入門 山崎 秀樹 福岡工大教授 著中野 和司 電通大教授 著江口 三代一 元福岡工大助教授 著白川 弘明 福岡工業短大助教授 著谷口 泰敏 福岡工大講師 著 計測や制御を目的とした機器を組み込んだコンピュータではプログラムは機械語で作成されることが多い。本書は,8ビットマイクロプロセッサZ80CPUを例に,その構成と動作からプログラミングの方法と応用までを平易に解説した。 発行年月日 1994/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03155-3 在庫僅少 詳細を見る 新版 詳解 計量法 (社)計量管理協会 編道浦 末春 著 新「計量法」が平成5年11月に施行されたのに伴い,旧版を全面改訂し,内容を一新した。計量法をできるだけわかりやすく解説し,日常業務に直ちに活用できるよう考慮した。ほかに計量法関係資料,計量法全文も載せて便宜を図った。 発行年月日 1994/07/05 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03154-6 品切・重版未定 詳細を見る 最適制御の理論と計算法 志水 清孝 慶大教授 著 本書は初学者向きの最適制御の教科書である。基礎的な理論を要領よく勉強できるように配慮してあり,同時に学習内容の整理ノートとして活用できるよう工夫してある。一般の技術者が読んでも本書だけで十分理解できるように記述した。 発行年月日 1994/05/20 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-03153-9 品切・重版未定 詳細を見る 電子情報通信学会 大学シリーズ E-3 センサデバイス 電子情報通信学会 編浜川 圭弘 阪大名誉教授 著 現在の生活のあらゆる分野に浸透し,その性能によって機器の能力が決まるといわれるセンサを,光・熱・磁気・圧力・雰囲気ガス等測定対象別にその原理,性能指数,応用例をあげて述べ,撮像素子,超音波センサ等具体例について解説。 発行年月日 1994/03/30 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00026-9 在庫僅少 詳細を見る 現代制御シリーズ 8 ロバスト制御 木村 英紀 東大名誉教授・理化学研究所 著藤井 隆雄 阪大教授 著森 武宏 京都工繊大教授 著 制御の対象となるシステムの規模が大きく複雑になるにつれわれわれの知識は不完全になる。この不確かさあるいは変動を有限とみなして高性能の制御を実施しようというロバスト制御について,制御理論全体を念頭におきながら解説した。 発行年月日 1994/03/10 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03088-4 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 遠赤外線リモートセンシング熱計測法 岡本 芳三 茨城大教授 著 主に工業の分野で市販の遠赤外線映像装置を使用して実際に熱計測を行う技術者を対象に,計測器の正しい使い方と注意点について実施例やデータを図,写真を豊富にとり入れて平易に解説した。 発行年月日 1994/01/10 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-04315-0 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 現代制御シリーズ 4 モーションコントロール 土手 康彦 室蘭工大教授 著原島 文雄 東大教授 著 エレクトロニクス技術を駆使した現代制御論を概観しながら,この理論の空間における物体の位置,速度,力などの制御を行うモーションコントロールへの適用について,理論と応用(技術)の両面から詳細に解説した。 発行年月日 1993/03/25 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03084-6 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る メカトロニクス教科書シリーズ 2 メカトロニクスのための 制御工学 高木 章二 豊橋技科大名誉教授 著 1入力1出力系を対象として,線形フィードバック制御の基礎および代表的な設計法について,状態空間法および伝達関数法の立場から,メカトロニクスに関連する例題を豊富に交えてわかりやすく解説した。 発行年月日 1993/03/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04391-4 在庫あり 詳細を見る センサフュージョン - 実世界の能動的理解と知的再構成 - 科学技術庁 監修山崎 弘郎 東大教授 編著石川 正俊 東大教授 編著 複数のセンサからのデータに対し,複合的・統合的な処理を施すことにより新たな認識機能を工学的に実現する技術をセンサフュージョンとよぶが,本書は,その原理から応用,将来の開発課題まで幅広い分野の知見を結集して解説した。 発行年月日 1992/11/10 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-02302-2 品切・重版未定 詳細を見る メカトロニクス教科書シリーズ 4 センシング工学 新美 智秀 元名大教授 著 センシング工学は,センシング技術を体系化するために生まれた新学問分野である。本書ではセンシング工学の基礎からセンシングデバイスに利用される物理現象,光や画像を応用したセンシング技術,信号処理技術などを解説した。 発行年月日 1992/10/20 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04393-8 在庫あり 詳細を見る ディジタル制御の基礎 相良 節夫 九大名誉教授 著和田 清 九大名誉教授 著中野 和司 電通大教授 著 大学生や技術者を対象にディジタル制御の基礎として,制御システムの数学的記述からシステムの特性を求めるモデリング,同定法について説明し,さらに具体的な応用例をもとにディジタル制御システム設計の指針を示した。 発行年月日 1992/07/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03152-2 在庫僅少 詳細を見る 一般計量士 国家試験問題の傾向と解説 - 3.質量の計量(昭和59年~平成2年) - 計量管理協会 編 過去7年間の出題傾向を分類,解説。〔内容〕質量の計量単位/はかりと重力の影響/てこ/天びんの器差計算/天びんの浮力補正/天びんの精密測定法/分銅/ロードセル/自動定量はかりほか 発行年月日 1991/12/10 定価 1,760円(本体1,600円+税) ISBN 978-4-339-03146-1 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る コンピュートロール 第36号 CIMの新展開 木村 文彦 東大教授 責任編集 計算機支援による生産システムの高機能化,高能率化は急速に進展し,製造企業存続のキーテクノロジーの一つとなった。本号では設計生産工学および情報処理工学の両面から革新的な次世代生産システムソフトウェアと基礎技術を探る。 発行年月日 1991/11/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02055-7 品切・重版未定 詳細を見る 247件中 181件 - 200件 〈 5678910 111213〉
モアレ縞・干渉縞応用計測法 山田 朝治 関西大教授 編著横関 俊介 九工大教授 編著 本書では,モアレ縞応用計測法の現代的説明とモアレ応用干渉縞計測法,モアレトポグラフィー,干渉縞計測法による非球面計測,ホログラフィー干渉法を解説。それぞれの内容には,他の専門書にない解説や提案が含まれている。 発行年月日 1996/12/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03160-7 在庫僅少 詳細を見る
コンピュータ制御機械システムシリーズ 9 システムのモデリングと非線形制御 増淵 正美 阪大名誉教授 著川田 誠一 都立大助教授 著 制御系設計の基礎である数学モデルを物質平衡,エネルギー平衡の原理から考え,工学分野の諸例を総合的に解説した。数学モデルは一般に非線形性を持つため,後半では安定性,近似線形化,フィードバック線形化理論なども紹介した。 発行年月日 1996/11/15 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-04129-3 品切・重版未定 詳細を見る
最適制御入門 山浦 弘夫 信州大教授 著 本書は,数学的にあまり深入りせず,しかしその本質を失うことなくまとめ,最適制御の基礎的知識を身に付けさせるため要所に演習問題を配した。最適制御の基本である変分法から,著者の研究による新しいこう配法までを解説している。 発行年月日 1996/01/10 定価 2,310円(本体2,100円+税) ISBN 978-4-339-03159-1 在庫僅少 詳細を見る
フィードバック制御の理論 - ロバスト制御の基礎理論 - J.C. ドイル 他著藤井 隆雄 阪大教授 監訳 本書は,最近の急速な理論の発展を背景に,その成果を取り込み古典制御とのつながりも意識して,体系的な視点から新たにフィードバック制御理論を捉え直し,平易に解説した入門的な教科書である。 レビュー 発行年月日 1996/01/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03158-4 在庫あり・カバーなし 詳細を見る
航空宇宙における誘導と制御 計測自動制御学会 編・発行西村 敏光 著金井 喜美雄 防衛大名誉教授 著村田 正秋 防衛大学校教授 著 本書は航空宇宙を中心とした誘導制御理論の基礎およびその応用技術に関する入門書であり,航空における誘導制御,宇宙における誘導制御および新しい航法系技術としてGPS航法の3部から構成される。 発行年月日 1995/11/30 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-08358-3 品切・重版未定 詳細を見る
スライディングモード制御 - 非線形ロバスト制御の設計理論 - 野波 健蔵 千葉大教授 著田 宏奇 セイコー精機(株) 著 非線形ロバスト制御の代表的な理論である可変構造制御理論の中で最も有力なスライディングモード制御を,実システムへ適用する立場から記述した入門書。例題および応用例を詳しく紹介し,また最新の設計法を網羅して体系化を図った。 電子版あり 発行年月日 1994/10/20 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-03157-7 品切・重版未定 詳細を見る
グラフィック制御工学入門 栗本 尚 奈良高専教授 著 初めて制御工学を学ぶ初学者が,パソコンを使って比較的短いプログラムでグラフィック表示を簡単に行うことにより,制御系の設計や解析の理解に役たつように工夫してある。制御工学をより深く学習するのに有効な参考書である。 発行年月日 1994/09/30 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-03156-0 品切・重版未定 詳細を見る
技術者のためのマイコンによる 計測制御入門 山崎 秀樹 福岡工大教授 著中野 和司 電通大教授 著江口 三代一 元福岡工大助教授 著白川 弘明 福岡工業短大助教授 著谷口 泰敏 福岡工大講師 著 計測や制御を目的とした機器を組み込んだコンピュータではプログラムは機械語で作成されることが多い。本書は,8ビットマイクロプロセッサZ80CPUを例に,その構成と動作からプログラミングの方法と応用までを平易に解説した。 発行年月日 1994/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03155-3 在庫僅少 詳細を見る
新版 詳解 計量法 (社)計量管理協会 編道浦 末春 著 新「計量法」が平成5年11月に施行されたのに伴い,旧版を全面改訂し,内容を一新した。計量法をできるだけわかりやすく解説し,日常業務に直ちに活用できるよう考慮した。ほかに計量法関係資料,計量法全文も載せて便宜を図った。 発行年月日 1994/07/05 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03154-6 品切・重版未定 詳細を見る
最適制御の理論と計算法 志水 清孝 慶大教授 著 本書は初学者向きの最適制御の教科書である。基礎的な理論を要領よく勉強できるように配慮してあり,同時に学習内容の整理ノートとして活用できるよう工夫してある。一般の技術者が読んでも本書だけで十分理解できるように記述した。 発行年月日 1994/05/20 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-03153-9 品切・重版未定 詳細を見る
電子情報通信学会 大学シリーズ E-3 センサデバイス 電子情報通信学会 編浜川 圭弘 阪大名誉教授 著 現在の生活のあらゆる分野に浸透し,その性能によって機器の能力が決まるといわれるセンサを,光・熱・磁気・圧力・雰囲気ガス等測定対象別にその原理,性能指数,応用例をあげて述べ,撮像素子,超音波センサ等具体例について解説。 発行年月日 1994/03/30 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00026-9 在庫僅少 詳細を見る
現代制御シリーズ 8 ロバスト制御 木村 英紀 東大名誉教授・理化学研究所 著藤井 隆雄 阪大教授 著森 武宏 京都工繊大教授 著 制御の対象となるシステムの規模が大きく複雑になるにつれわれわれの知識は不完全になる。この不確かさあるいは変動を有限とみなして高性能の制御を実施しようというロバスト制御について,制御理論全体を念頭におきながら解説した。 発行年月日 1994/03/10 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03088-4 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
遠赤外線リモートセンシング熱計測法 岡本 芳三 茨城大教授 著 主に工業の分野で市販の遠赤外線映像装置を使用して実際に熱計測を行う技術者を対象に,計測器の正しい使い方と注意点について実施例やデータを図,写真を豊富にとり入れて平易に解説した。 発行年月日 1994/01/10 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-04315-0 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
現代制御シリーズ 4 モーションコントロール 土手 康彦 室蘭工大教授 著原島 文雄 東大教授 著 エレクトロニクス技術を駆使した現代制御論を概観しながら,この理論の空間における物体の位置,速度,力などの制御を行うモーションコントロールへの適用について,理論と応用(技術)の両面から詳細に解説した。 発行年月日 1993/03/25 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03084-6 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
メカトロニクス教科書シリーズ 2 メカトロニクスのための 制御工学 高木 章二 豊橋技科大名誉教授 著 1入力1出力系を対象として,線形フィードバック制御の基礎および代表的な設計法について,状態空間法および伝達関数法の立場から,メカトロニクスに関連する例題を豊富に交えてわかりやすく解説した。 発行年月日 1993/03/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04391-4 在庫あり 詳細を見る
センサフュージョン - 実世界の能動的理解と知的再構成 - 科学技術庁 監修山崎 弘郎 東大教授 編著石川 正俊 東大教授 編著 複数のセンサからのデータに対し,複合的・統合的な処理を施すことにより新たな認識機能を工学的に実現する技術をセンサフュージョンとよぶが,本書は,その原理から応用,将来の開発課題まで幅広い分野の知見を結集して解説した。 発行年月日 1992/11/10 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-02302-2 品切・重版未定 詳細を見る
メカトロニクス教科書シリーズ 4 センシング工学 新美 智秀 元名大教授 著 センシング工学は,センシング技術を体系化するために生まれた新学問分野である。本書ではセンシング工学の基礎からセンシングデバイスに利用される物理現象,光や画像を応用したセンシング技術,信号処理技術などを解説した。 発行年月日 1992/10/20 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-04393-8 在庫あり 詳細を見る
ディジタル制御の基礎 相良 節夫 九大名誉教授 著和田 清 九大名誉教授 著中野 和司 電通大教授 著 大学生や技術者を対象にディジタル制御の基礎として,制御システムの数学的記述からシステムの特性を求めるモデリング,同定法について説明し,さらに具体的な応用例をもとにディジタル制御システム設計の指針を示した。 発行年月日 1992/07/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03152-2 在庫僅少 詳細を見る
一般計量士 国家試験問題の傾向と解説 - 3.質量の計量(昭和59年~平成2年) - 計量管理協会 編 過去7年間の出題傾向を分類,解説。〔内容〕質量の計量単位/はかりと重力の影響/てこ/天びんの器差計算/天びんの浮力補正/天びんの精密測定法/分銅/ロードセル/自動定量はかりほか 発行年月日 1991/12/10 定価 1,760円(本体1,600円+税) ISBN 978-4-339-03146-1 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
コンピュートロール 第36号 CIMの新展開 木村 文彦 東大教授 責任編集 計算機支援による生産システムの高機能化,高能率化は急速に進展し,製造企業存続のキーテクノロジーの一つとなった。本号では設計生産工学および情報処理工学の両面から革新的な次世代生産システムソフトウェアと基礎技術を探る。 発行年月日 1991/11/10 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-02055-7 品切・重版未定 詳細を見る