表紙 |
書名(下線部をクリックすると詳細表示へ進みます) |
定価 |
発行年月日 |
|
浜口智尋 著
前半はマクスウェルの方程式の導出までをその完成に寄与した科学者の業績を時系列に沿って,例題と問題を用い解説。後半は輻射,導波路,アンテナの理論を詳述し,マクスウェルの方程式を量子化して電磁波が光子となることを解説。
|

|
|
3,888円
|
2018/07/06
|
|
安永守利 著
基本法則の多い電磁気学は,非物理・非電気電子系の学生にとって理解しづらく,従来の教科書を消化するのが難しい。本書はそのような学生向けの講義をもとに,法則の成り立ちから身近な最新機器への応用までを説明した入門書である。
|


|
|
2,916円
|
2017/11/20
|
|
毛利佳年雄 著
本書は,磁気センサに関する基礎理論から,センシング機能磁性体と磁気効果,磁気センサ電子回路,そしてセンシング応用システムに至るまで,わかりやすく記述した。増補にあたって,電子コンパスと生体センシングについて追記した。
|

|
|
2,700円
|
2016/01/18
|
|
伊藤彰義 編著 / 中川活二 著 / 細野裕行 著 / 塚本新 著
電子工学や情報工学の分野の学生が興味を持てるよう材料科学における電磁気学的部分の入門に役立つ記述を多くした。多くの図を用いて,クーロンの法則から,電界,電位の概念,磁気的な場の表現,電磁波の基礎的な事柄までを述べた。
|

|
|
4,104円
|
2014/06/12
|
|
電気学会 編 / マグネティックス技術委員会 編
初版に改訂を加え,最新磁性物理の基礎から磁性材料や磁気応用(センサ,アクチュエータ,磁気記録,生体磁気など)の最新の成果まで,磁気工学の全容が学べるように,わかりやすく解説している。
|

|
|
3,672円
|
2013/10/25
|
|
宇野亨 著 / 白井宏 著
電磁気学の本質をきちんとつかみたい人のための本。偉大な先人達が導いた式の導出やその意味を懇切丁寧に解説した。電磁気学にはベクトル解析の知識が不可欠であり,本書で使う記号に慣れてもらう意味で,数学的準備の章も用意した。
|

|
|
4,104円
|
2010/06/30
|
|
稲垣直樹 著
本書は,Mathematicaにより具体的な問題演習を通して電磁気学の理解を深めるためのシリーズ待望のテキスト。同じ著者による「電磁気学」の姉妹書。適宜バージョンを明記し,バージョン4~7に対応させた。
|

|
|
3,024円
|
2010/03/23
|
|
石井望 著
与えられた問題を,イメージに流されることなく,数学的な知識を駆使して,電磁気学の基本法則から自力で計算できるようになることが本書のねらいである。「過去のQ&A」では,理解しづらい点やつまづきやすい点が紹介されている。
|


|
|
3,024円
|
2009/04/30
|
|
多田泰芳 著 / 柴田尚志 著
電磁気現象の基本法則をわかりやすく解説し,またベクトルの発散や回転の定義,式の導出にも丁寧な説明を加えた。さらにマクスウェルの方程式の微分形を導出したうえで,それらを用いて電磁気現象を体系的に理解できるようにした。
|

|
|
3,888円
|
2005/01/03
|
|
松下照男 著
内部で磁束密度がゼロとなる超伝導体の磁気現象を,内部で電界がゼロとなる導体の電気現象に対応させるなど,電気現象と磁気現象の対応を超伝導体の導入で示すとともに,その相違点を明確にし,総合的な理解を助けるように配慮した書。
|

|
|
3,780円
|
2004/05/06
|
|
吉野純一 著
直流回路から始まって,静電気,磁界,磁気回路,電磁波,ベクトル解析の初歩までをカバーしている。章の最初には,その章で学ぶ解説を設け,学習の目的を明確にした。章末には演習問題を多数用意し,その解答も充実させている。
|

|
|
2,700円
|
2002/09/09
|
|
電子情報通信学会 編 / 後藤尚久 著
数式のもつ物理的な意味が直観的に分かることを重視するとともに,電磁気学の全体像を把握できるよう,クーロンの法則,ビオ・サバールの法則,アンペアの法則など重要な法則は,互いにどのような関係にあるかを平易に説明した。
|

|
|
3,132円
|
2002/04/22
|
|
高橋裕 著
メカトロニクスを学ぶうえで必要となる電磁気学の入門書。ベクトル解析を用いないように配慮し,基本的法則をわかりやすく解説した。コンデンサやコイルなど実際の素子に適用し,直流・交流回路の応答についても述べた。
|

|
|
3,024円
|
2001/07/05
|
|
電子情報通信学会 編 / 熊谷信昭 著
電磁気学の基本的性格と,そのよって立つ基本的前提を明確にしたうえで,電磁気学の本質を見通しよく把握させるという精神は生かし,学生にとって難解な箇所を極力やさしくまとめなおした。
|


|
|
4,428円
|
2001/06/18
|
|
石井良博 著
本書は,電気磁気学の理論を,最初に初級の数学のみを記述することにより,理論の基本的なイメージを把握させ,次のステップでそのイメージを拡張するように意図した。さらに,例題を適宜配置し,初学者が理解できるように配慮した。
|

|
|
2,808円
|
2000/09/28
|