
計測自動制御学会の機関誌「計測と制御」の投稿論文が多数にのぼり,その全部を本誌に掲載しきれない状況にあるので,学会誌のほかに論文集を刊行し,期学の発展に寄与せんとするものである。
- 内容紹介
論文
『家庭用デシカントシステムの制御方式の提案と冬期導入効果の検討』...松浦大介, 鍋島佑基, 木村竜士, 都築和代
『電力市場のための機械学習に基づく前日スケジューリング』...渡邉郁弥, 川口貴弘, 石崎孝幸, 竹中栄晶, 中島 孝, 井村順一
『カモメの着地動作の映像解析に基づく自動車の速度制御則の提案』...彦坂勇向, 合原一究, 永崎佑里, 河辺 徹
『ヒューマンサービスにおけるサービス提供者の異動影響分析』...後藤裕介, 森田裕之, 白井康之
『JIT予測モデル融合型データセンタ空調制御システムの開発と検証』...遠藤浩史, 鈴木成人, 白石 崇, 畑中健志, 福田裕幸, 藤田政之
『オートフラップゲート作動状態判定法』...松田吉隆, 田上 昇, 杉 剛直, 後藤 聡, 藤井道博
『有限整定条件下での不安定零点と最小アンダーシュート量の解析的表現』...岡島 寛
『柔軟膜ひずみセンサを用いた嚥下障害リハビリテーションのための喉頭挙上の検出』...勝野友基, 中本裕之, 山本暁生, 梅原 健, 別所侑亮, 小林 太, 寺田 努, 石川 朗