HOME⇒ 論文作成関連書籍 特設ページ

論文作成関連書籍 特設ページ

秋冬の学会論文発表・卒論発表に向けて参考書に適した書籍をリストアップいたしました。
※各書名・表紙画像のリンクをクリックすると、目次等、詳細な情報がご覧いただけます(詳細ページにて、書籍内容の
一部をPDFファイルでご覧いただけ るものもございます)。

◆技術英語

書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像

マスターしておきたい  
         技術英語の基本

(Richard Cowell インテック ジャパン(株) /しゃ錦華 東京工科大教授 博士(工学) 著 )

 定価2,592円

本書は,従来の技術英語作文技法の成書とは違い,日本人が特に間違いやすい用語の使い方や構文,そして句読法の使い方を重要度の高い順に対比的に説明している。また理解度が確認できるように随所に練習問題を用意した。
地学の調べ方
科学技術英語論文の徹底添削
- ライティングレベルに対応した添削指導 -

(絹川麻理 岡山大非常勤講師 著/塚本真也 岡山大教授 著)
 
 定価2,592円
科学技術英語論文の構成に沿い,技術論文とは何かからタイトルの付け方,謝辞にいたる各セクションの書き方,間違えやすいポイントについて,TOEIC200~600点台の学生の英作文を対象に添削解説をしてレベルアップを図る。 静岡県 地学のガイド
科学英語の書き方とプレゼンテーション

(日本機械学会 編)
定価2,376円
本書は情報化,国際化が進む現在,グローバルな技術競争の中で,研究者や技術者が科学英語を用いて行うプレゼンテーションや論文等の書類作成の方法を,基礎から実践まで具体的な例を用いてわかりやすく解説している。 宮崎県の地質 フィールドガイド
続 科学英語の書き方とプレゼンテーション
- スライド・スピーチ・メールの実際 -

(日本機械学会 編)
                   定価2,376円
本書では,効果的なスライドの作り方,講演例を通して,講演がどのように構成され,具体的にどのような英語表現を行うか,また国際的に通用するEメールの書き方などについて解説。国際会議に出席しようとしている読者には必携の書。 宮崎県の地質 フィールドガイド
いざ国際舞台へ!
理工系英語論文と口頭発表の実際

(富山真知子 国際基督教大教授 /富山健 青山学院大教授 Ph.D. 著 )
                   定価2,376円

ルールを知れば英語で研究論文を国際舞台に送り出してやることは,そう困難なことではない。本書は英語という言語文化にのっとった書き方,発表の仕方をまず紹介し,その具体的方法やスキル習得の方策を解説した。

宮崎県の地質 フィールドガイド


文章作成手法

書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
Wordによる論文・技術文書・レポート作成術
- Word2013/2010/2007対応 -
(神谷幸宏 愛知県立大准教授 著)
 
    定価1,944円
Wordを使うと,あらゆるタイプの文書を簡単に作成できる。本書では,単に辞書的にWordの機能を説明するのではなく,論文・技術文書等をわかりやすく,しかも美しく仕上げるためのプロセス上で,必要なWordの機能と操作を解説した。 神奈川 自然の歴史

知的な科学・技術文章の書き方
- 実験リポート作成から学術論文構築まで -

(中島利勝 岡山大名誉教授/塚本真也 岡山大教授 著 )
 
定価2,052円
理工系学生と若手の研究者・技術者を対象に,実験リポートと卒業論文のまとめ方,図表の描き方,プレゼンテーション原稿の作成法,校閲者への回答文の執筆要領,学術論文の構築手順などすべての科学・技術文章の書き方を知的に解説。 徳島 自然の歴史

知的な科学・技術文章の徹底演習
(塚本真也 岡山大教授 著) 

 
定価1,944円
本書は「知的な科学・技術文章の書き方」に準拠した演習問題集である。実験リポート,卒業論文,学術論文,技術報告書を書くための文章と図表作成に関して徹底的に演習できる。文部科学省特色GP採択,工学教育賞を受賞。 徳島 自然の歴史

技術レポート作成と発表の基礎技法
(野中謙一郎 東京都市大教授  他著) 

 
定価2,160円
まず,データ処理(有効数字,SI,作図作表,簡単な統計処理)を説明し,続いて技術レポートの基本的な文体・構成・論理的な考察の方法を述べた。最後に,プレゼンテーションの方法(スライド作成・説明・質疑応答)をまとめた。 徳島 自然の歴史



◆その他



書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
研究ベース学習
( 小山田耕二 京大教授 著  )
 定価2,808円
本書は,多くの大学が導入しているプロジェクトベース学習を念頭に,文系・理系を問わずおもに大学1年生向けに,あらゆる分野において研究を遂行するために必要とされる情報活用能力について体験的に学習できるよう執筆・編集した。 先端医療を支える工学


これなら書ける!特許出願のポイント
- 研究開発を経験した大学教授と弁理士が語る -
(涌井伸二 東京農工大大学院教授 /金子宏 東京金子特許事務所 著)
 定価2,160円
工学系学生や若い技術者が,はじめて特許出願書類を書こうとするときの導入書。それぞれに研究開発を経験し,実際に特許出願を行ってきた大学教授と弁理士が,互いの経験をもとに実践的な特許出願への取り組みをわかりやすく解説。 先端医療を支える工学


技術者のための特許事始
- 半導体技術を中心として -
(角南英夫 広島大名誉教授 著 )
 定価2,160円

従来の特許出願手引き書とは趣を異にした随筆風特許入門書である。日米で300以上の特許を出願している著者が,自身の成功・失敗をもとに,特許に対する誤解を解き,特許取得のための心構えやノウハウをつづる。発明ドリル付き。
先端医療を支える工学

技術者の倫理 (改訂版)
(林真理 工学院大教授 他著)
 
定価2,916円
倫理観はエンジニアとして身に付けていなければならない基本的な素養である。本書は倫理にかかわる問題について,基礎的・理論的なポイントと多くの事例を紹介した。改訂にあたり,法令や出来事に関する新しい事例も入れ替えた。 気象予報入門