HOME⇒ ハンドブック・辞典 特設ページ

ハンドブック・辞典 特設ページ

ハンドブックや辞典などの書籍をリストアップいたしました。是非ともこの機会にお買い求め下さい。

※各書名や表紙画像をクリックすると,詳細な情報がご覧いただけます(書籍内容の一部をPDFファイルでご覧いただけるものもございます)。


下記書籍を含み,本サイトで合計15,000円以上をご購入頂いた方にはもれなく図書カードプレゼント!!
対象期間:2018年12月10日~2019年3月31日
詳細概要:下記記載のハンドブック・辞典等を含み,税込みで合計15,000円以上ご購入のお客様に図書カードをもれなくプレゼントいたします。
    下記書籍が1点でも含まれていれば,下記以外の書籍との合算も対象となります。
※注意事項※お届方法がブックサービス利用の代引きのみプレゼント対象となります。


書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(日本真空学会 編)
定価21,600円
真空の基礎科学から作成・計測・保持する技術に関わる科学的基礎を解説。また,成膜,プラズマプロセスなどの応用分野で真空環境の役割を説き,極高真空などのこれまでにない真空環境が要求される研究・応用への取組みなどを紹介。 真空科学ハンドブック
(土木学会 土木計画学ハンドブック編集委員会 編)
定価27,000円
土木学会土木計画学研究委員会設立50周年,コロナ社創立90周年記念出版。土木計画学に関する広範囲な知識の備えとその活用,行動・検証力をとりまとめ,今までの土木計画学分野の成果とこれからの指針を示した必携ハンドブック。 土木計画学ハンドブック
(日本音響学会 編)
定価14,040円
音響分野にかかわる基本概念,重要技術についての解説集(各項目見開き2ページ,約230項目)。例えば卒業研究を始める大学生が,テーマ探しや周辺技術調査として,項目をたどりながら読み進めて理解が深まるように編集した。 音響キーワードブック
(日本シミュレーション学会 編)
定価9,720円
シミュレーションの内容を共通基礎,電気・電子,機械,環境,生命,社会,可視化,通信の八つに区分し,シミュレーションの学理と技術に関する広範囲の内容について,1ページを1項目として約380項目をまとめた。 シミュレーション辞典
(フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 編)
定価10,800円
本ハンドブックでは,カーボンナノチューブの基本的事項を解説しながら,エレクトロニクスへの応用,近赤外発光と吸収によるナノチューブの評価と光通信への応用の可能性を概観。最近嘱目のグラフェンやナノリスクについても触れた。 カーボンナノチューブ・グラフェンハンドブック
(制振工学ハンドブック編集委員会 編)
定価37,800円
本書は振動・音響工学における制振機能の役割について,多くの分野から具体的事例を取り入れ解説した。どのような振動・音響問題に対して制振は有効か,また効果が出にくい条件はなにかなどについてわかりやすく体系的にまとめた。 制振工学ハンドブック
(電気鉄道ハンドブック編集委員会 編)
定価32,400円
21世紀の重要課題である環境問題対策の観点などから,世界的に個別交通から公共交通への重要性が高まっている。本書は電気鉄道の技術発展に寄与するため,電気鉄道技術に関わる「電気鉄道技術全般」をハンドブックにまとめた。 電気鉄道ハンドブック
(日本機械学会 編)
定価10,800円
工業装置の設計・開発において重要な気体と液体が混在した流れである気液二相流に関する技術と研究について,1989年発刊した気液二相流技術ハンドブックを,最新の全体系が理解・活用できるように改訂した。 改訂気液二相流技術ハンドブック
(日本塑性加工学会 編)
定価38,880円
塑性加工分野の学問・技術に関する膨大かつ貴重な資料を,学会の分科会で活躍中の研究者,技術者から選定した執筆者が,機能的かつ利便性に富むものとして役立て,さらにその先を読み解く資料へとつながる役割を持つように記述した。 塑性加工便覧
(日本生物工学会 編)
定価30,240円
持続発展可能な循環型社会を築き上げていくうえで,生物工学の果たす役割は非常に大きい。本書は,学生から実務者・研究者までが,多岐にわたる生物工学分野について幅広い知識を得られるよう,豊富な図とデータを用いて解説した。 生物工学ハンドブック
(日本ロボット学会 編)
定価34,560円
ロボット工学全般にわたる大系的な最新の知識の提供を目的として,ロボットの基礎理論,要素技術,機構と制御,知能化技術,システム技術,先端的研究,産業用ロボット,新分野への応用について解説した。 新版ロボット工学ハンドブック
(日本エネルギー学会 編)
定価8,640円
エネルギーと環境に関するキーワードを約2700語に厳選し,五十音順に解説するとともに,巻頭にそのすべての用語を18のカテゴリーに分類して掲載した。日本エネルギー学会編による,コンパクトで使いやすい辞典。 エネルギー・環境キーワード辞典
(光情報通信技術ハンドブック編集委員会 編)
定価19,440円
光通信システム,光情報システム,光電子デバイス技術,およびそれらを支える光量子科学の基礎を総覧して光情報通信技術の現状を理解できるようにするとともに,技術発展の流れを詳述することで今後の展開を予測する手掛りを与えた。 光情報通信技術ハンドブック
(日本原子力学会 編)
定価9,720円
原子力発電の安全性・信頼性に大きく関わる原子炉冷却系の水化学管理につき,学会水化学研究委員会の20年の活動の成果をまとめたもの。基礎編として水化学の基礎,原子炉における水の役割等,応用編として各種プラントの水化学管理。 原子炉水化学ハンドブック
(モード解析ハンドブック編集委員会 編)
定価15,120円
モード解析は,振動工学の基盤理論であるとともに,企業現状での製品開発や不具合対策に不可欠な実用技術である。本書では,その理論と技術を体型化し,手法,知見,指針を集成し,豊富な応用事例を紹介した。 モード解析ハンドブック
(電子情報技術産業協会 編)
定価10,800円
1996年刊行「改訂ME機器ハンドブック」を全面改訂した。12年が経過し,この間ME機器も大きな進歩を遂げた。最新の医療技術などを盛り込みながら,幅広く参考書・教科書として活用できるようME機器を解説した。 新ME機器ハンドブック
(早稲田大学 生命・生体・福祉研究所 編)
定価2,592円
医療関連の研究をしている著者たちが生命現象をはじめ医療および福祉に関する最新の用語を解説した。各用語を見開き2頁とし,ポイント・解説・関連項目に分けられているため,必要な情報を的確に入手することができる。 生命・医療・福祉ハンドブック
(日本電子機械工業会 編)
定価8,640円
医用超音波機器は,この10年の間に,機器ばかりでなく,利用面でも長足の進歩を遂げた。本書では,これらの最新情報をとり入れ,全編にわたって書直しを行って,改訂した。新たに,安全性・計測ソフトなどの項目をとりあげた。 改訂医用超音波機器ハンドブック
(農業機械学会 編)
定価27,000円
日本農業の変革や農業機械と利用技術の発展に即し,従来の「農業機械ハンドブック」の面目を一新させた。多岐にわたる生物生産関連機械の研究・開発・設計を集大成し,バイオテクノロジー,水産および林業も加え広範な内容を目指した。 生物生産機械ハンドブック
(日本エネルギー学会 編)
定価24,840円
資源編とプロセス編の2分冊構成の1冊。本編では,地下資源,自然エネルギー,原子力,バイオマス,水素エネルギーなどについての製造技術,輸送・貯蔵技術,供給技術,およびエネルギー分野の環境対策技術を解説した。 エネルギー便覧-プロセス編-
(日本エネルギー学会 編)
定価9,720円
資源編とプロセス編の2分冊構成の1冊。企業の技術者や大学の研究者が手軽にエネルギー関連の情報を入手できるように編集。資源編では,エネルギーの物性,性状,資源量等のエネルギー・フロー・データを中心に分かりやすく解説した。 エネルギー便覧-資源編-
(精密工学会 編)
定価32,400円
生産のシステム化に関わる現状の基礎技術を体系的にまとめるとともに,産業界の実用例も豊富に取り込んで,現場技術者の有用な情報を提供するだけでなく,システム化技術の今後の開発に対する基礎ともなるようわかりやすく述べた。 生産システム便覧
(精密工学会 編)
定価39,960円
工作・加工技術の急速な進展にあわせた旧版の全面改訂版で最新の精密工作技術を集大成したもの。精密を意識した工作全般について,工作技術を学び,これを利用する研究者や技術者がすぐ役立つよう具体的に平易に記述した。 新版精密工作便覧

書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(日本音響学会 編)
定価10,800円
定評ある音響用語辞典が内容を一新して発刊。理論,電気音響変換などの基礎から,ディジタル信号処理,音声認識と合成,騒音評価,超音波など進展著しい応用分野の最新用語までを包含する3500語を採録。音響従事者必携の書。 新版音響用語辞典
(放射線医療用語辞典編集委員会 編)
定価7,560円
放射線に関する医学,生物,物理,化学,工学,計測,撮影・治療技術,画像機器・検査,核医学検査,画像情報学,管理学等の分野の医療現場で必要な5600余語を平成16年度からの診療放射線技師国家試験の出題基準に則って収録した。 新版放射線医療用語辞典(増補)
(日本エム・イー学会 編)
定価23,760円
医学,工学をはじめとする広い学際領域にまたがるMEに関連する7,000余語について,各分野の専門家がわかりやすく解説した。同義語,対義語,参照語も示し,巻末には英和対応の索引を付した。 ME用語辞典
(電子情報通信学会 編)
定価15,120円
電子・情報・通信工学全般を包括した定評ある辞典の10余年後の改訂版。この間進歩の著しい集積回路,光,画像,ディジタル技術等の分野を補足・充実させ,12,100余語を採録した。英和索引を付けて便宜をはかった。 改訂電子情報通信用語辞典
(映像情報メディア学会 編)
定価6,912円
画像・映像に関する電子情報工学的な用語辞典。テレビやFAXなど画像伝送,VTRやDVDなど画像記憶・再生,画像処理,コンピュータグラフィックスなど映像情報メディア関連の用語5,200余語についてその意味,対応英語を示した。 映像情報メディア用語辞典
(日本塑性加工学会 編)
定価6,480円
日本塑性加工学会編「塑性加工標準用語集」の続刊として,塑性加工全分野を網羅する4,500余語を,従来と異なる新しい企画で整理・収録し,実務的な利便性も考えて解説した。本分野全般を体系づけた「概説」を冒頭にまとめてある。 塑性加工用語辞典
(日本塑性加工学会 編)
定価1,620円
機械加工,塑性加工および周辺分野で普及し,成熟している標準的な用語を収録してある。和英編,英和編に分け,読み・米(英)語・用語の種類・専用分野を表すコード番号を表記した。 塑性加工標準用語集
(光産業技術振興協会 編)
定価2,484円
21世紀を担う情報化社会のキーテクノロジーとしてますます重要性を増す光技術において,本書では光情報通信,光情報記録に関する用語約1,300語を解説した。 光通信・光メモリ用語辞典
(コンピュータ用語辞典編集委員会 編)
定価2,484円
コンピュータに関連のある分野の主要語はすべて収録し,初学者でも十分理解できるよう懇切に解説した。コンピュータと何らかの関係を有する方には誰でも座右に置ける万能の手引書である。 改訂コンピュータ用語辞典
(電気用語辞典編集委員会 編)
定価6,480円
文部省編「学術用語集(電気工学編)」(増訂版)の用語と,学会・協会などで広く使用されている用語を併せて14,000余語を収録し,配列は五十音順に改めた。 新版電気用語辞典
(原子力用語辞典編集委員会 編)
定価5,940円
文部省「学術用語集(原子力工学編)」に集録された用語に,その後JISなど新たに制定された用語300余語を追加し解説した。専門以外の人にも容易に理解できるよう,図を多く取り入れた。 原子力用語辞典
(機械用語辞典編集委員会 編)
定価7,344円
文部省編「学術用語集・機械工学編」とその後の重要な語を併せ1万余語を収録。各用語には英語のほか独語の同義語を配し,索引には英和,独和の対訳を付した。また600近い図版を加え,平易な解説を施した。 機械用語辞典
(土木用語辞典編集委員会 編)
定価9,180円
かねてより要望の高かった関係者待望の辞典。編集にあたっては「用語はかくあるべし」という立場でなく現在使われていることを重視した。また外国語の同義語はなるべく記載するが不明確なものは省略した。 土木用語辞典
(日本混相流学会 編)
定価4,104円
混相流は幅広い分野で研究者,技術者の注目を集めている。混相流に関連する用語を実用編と基礎編とに分け,実用編では装置などの応用関連の用語を,基礎編では流動,伝熱,反応などの現象とその解析に関する用語を収録した。 混相流用語事典
(計測自動制御学会 編・
文部省 編)
定価4,212円
旧版以来の急速な計測工学の進歩・発展,関連領域の拡大により,計測工学用語の再検討・体系化の基に,約8000語に増加して面目を一新させた。和英,英和の部に加え,量とその単位,物理定数表,換算係数表を付している。 学術用語集計測工学編(増訂版)
(電気学会 編・
文部省 編)
定価4,666円
現行用語集を電気・電子・テレビ・照明・情報の5分野に分類して表示すると共に,全面的な見直しと,情報・通信分野の用語を大幅に追加して和→英,英→和各15,000余語を収録した。 学術用語集電気工学編(増訂2版)
(日本原子力学会 編・
文部省 編)
定価1,835円
原子力用語の標準化の要望に応え,関係学術用語約3800語をまとめたもの。和→英,英→和のいずれからも引け,またABC順に配列もしてある。 学術用語集原子力工学編