検索結果 「中ジャンル:情報工学/プログラミング・言語」検索結果 絞り込み 音声・音楽 データベース 自動車工学 情報処理技術者 自動車 センサ 人工知能一般 数値解析 シミュレーション アルゴリズム・データ構造 言語工学(コンパイラ、言語論) 数学一般 電力工学全般 コロナ社販売元書籍 情報数学全般 化学一般 電気音響 CG 光学 ディジタル信号処理 生体工学 計測工学 制御数学 オペレーションズ・リサーチ ニューラルネットワーク C CAD Web 振動工学・モード解析 VR・AR 固体力学 オートマトン・計算理論 C++ 有限要素法 コンピュータリテラシー 古典制御一般 電磁波応用 構造計画 実装技術 生物化学 画像圧縮・画像符号化 Linux 確率と統計 ビッグデータ 数学 パワーエレクトロニクス エンジン 音声 エージェント・学習 機械学習 ディープラーニング 現代制御一般(線形システム,システム同定も含む) 移動通信 Java 弾性力学 最適化理論 スマートグリッド コンピュータアーキテクチャ 騒音・振動 データマイニング 超音波 マーケティング Python フーリエ変換・フーリエ解析 ディジタル通信 量子化学 統計解析 制振 ロボット システムと制御 スマートグリット Julia 無線通信 MATLAB R micro:bit 破壊力学 Processing ベイズ統計 ロバスト制御 情報検索 建築音響 音楽 音響心理 微分方程式 その他 VisualBasic フォトニクス ディジタル制御 JavaScript その他の言語 制御系設計 制御応用一般 機械系 教科書シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ コンピュータ数学シリーズ システム制御工学シリーズ 新編電気・機械工学講座 電気・電子系 教科書シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ 電子情報通信レクチャーシリーズ 計測・制御セレクションシリーズ 音響入門シリーズ コンピュータサイエンス教科書シリーズ 情報処理入門講座 パソコンプラクティカルシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ 音響サイエンスシリーズ 電子通信情報系コアテキストシリーズ メディア学大系 メディアテクノロジーシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 123件中 41件 - 60件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 123 4567〉 Pythonで学ぶ実践画像・音声処理入門 伊藤 克亘 法政大教授 著花泉 弘 法政大教授 著小泉 悠馬 NTTメディアインテリジェンス研究所 著 本書は,ディジタルメディアの代表的データである画像や音声をコンピュータで扱うための基本的な手法を知り,実際に読者がPythonを用いて様々な処理ができるようになることを目標としている。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/04/27 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00902-6 在庫僅少 詳細を見る 計測・制御テクノロジーシリーズ 4 計測のための統計 計測自動制御学会 編寺本 顕武 佐賀大教授 著椿 広計 独立行政法人統計センター理事長 著 本書では,計測の基本概念から工学系全般に必要な確率・統計の数理的知識や測定値の不確かさ評価や改善に必要な知識,測定に関わる統計モデルと当てはめを解説。また,統計解析用プログラミング言語Rによるコーディング例も紹介。 発行年月日 2018/04/12 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-03354-0 在庫僅少 詳細を見る スパースモデリング - 基礎から動的システムへの応用 - 永原 正章 広島大教授 著 本書は,スパースモデリングの基本的な考え方から最新の研究成果である動的スパースモデリングの計算までをわかりやすく解説した本邦初の専門書。スパースモデリングを実際に試すMATLABコードを掲載しているのが特徴。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/10/31 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03222-2 在庫あり 詳細を見る MATLABではじめるプログラミング教室 奥野 貴俊 ソラオト 著中島 弘史 工学院大教授 著 MATLAB初心者が実際に手を動かして覚えることを念頭に,基本技術(数値計算,データの読み込み,分析,表示,加工,保存,GUIアプリケーション作成)について丁寧に解説した。「音」に関する楽しい題材を多数掲載。 レビュー 発行年月日 2017/10/05 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02877-5 品切・重版未定 最新版あり 詳細を見る デザイン・コンピューティング入門 - Pythonによる建築の形態と機能の生成・分析・最適化 - 日本建築学会 編藤井 晴行 東工大大学院教授 著大崎 純 京大大学院教授 著渡辺 俊 筑波大大学院教授 著長坂 一郎 神戸大大学院教授 著水谷 晃啓 豊橋技科大大学院講師 著小林 祐貴 東工大大学院助教 著藤田 慎之輔 東工大大学院助教 著安田 渓 京大博士課程 著 本書は,コンピュータによる建築形態の生成や分析を志す初学者が核となる基礎理論と計算手法をプログラミングしながら学べるように構成した。フリーのプログラミング環境を入手できる PythonとBlender を使用。 関連資料 発行年月日 2017/09/28 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-05254-1 在庫あり 詳細を見る 電子通信情報系コアテキストシリーズ C-1 実践コンパイラ構成法 滝本 宗宏 東京理科大教授 著 本書は,実践的にコンパイラを学ぶことができる教科書である。コンパイラを記述するプログラミング言語にはOCamlという関数型言語を採用した。また,目的コードには多くのPCで動作確認ができるようにx64コードを採用した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/07/25 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-01933-9 在庫あり 詳細を見る システム制御工学シリーズ 11 実践ロバスト制御 平田 光男 宇都宮大教授 著 本書では,与えられた制御問題にいかにして答えを求めるかという実践的な側面から,H∞制御およびμ設計法について,これらの設計法をロバスト制御系設計のツールとして使いこなせるようにすることに主眼を置いて平易に解説した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/04/17 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-03311-3 在庫僅少 詳細を見る メディア学大系 13 音声音響インタフェース実践 相川 清明 東京工科大教授 著大淵 康成 東京工科大教授 著 信号の基礎理論とその具体的応用,および信号処理を応用したインタフェースについて丁寧に解説し,実践を通して基礎理論の理解が深まるよう構成した。最近の音声認識や機械学習,最先端のディープラーニングについても紹介。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/03/13 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02793-8 在庫あり 詳細を見る C言語プログラミング基本例題88+88 冨永 和人 和情報網代表 編著生野 壮一郎 東京工科大教授 著菊池 眞之 東京工科大准教授 著黒川 弘章 東京工科大教授 著関口 暁宣 東京工科大講師 著 88問の例題と88問の発展問題から構成されたC言語の基本機能を網羅した例題集。各例題には解答例(プログラム)とその解説に加え,注意点やテクニックをポイントとして掲載。入門から中級レベルまでの自習にも最適。 レビュー 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/03/06 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02873-7 在庫あり 詳細を見る つくって学ぶProcessingプログラミング入門 長名 優子 東京工科大准教授 著石畑 宏明 元東京工科大教授 著菊池 眞之 東京工科大講師 著伊藤 雅仁 元東京工科大講師 著 Processingは簡単な記述である程度の機能を持ったプログラムが作成できるので,初学者に適したプログラム言語である。本書はそのProcessingを教材として,論理的思考による問題解決力を養うことを目的とした。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/02/10 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02872-0 在庫あり 詳細を見る 魔法のCプログラミング演習書 - 入門から実践まで - 倉光 君郎 横浜国大准教授 著 これ一冊解けばCプログラミングの入門から実践までひととおり習得できる「魔法」の演習書。最近の高級言語とは違いなにかとテクニックを必要とするC言語について,幅広いテーマやアルゴリズムを基に,その秘訣を伝授する。 電子版あり 発行年月日 2017/01/06 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02866-9 在庫あり 詳細を見る オブジェクト指向言語Java 小林 貴訓 埼玉大准教授 著Htoo Htoo 埼玉大助教 著大澤 裕 埼玉大教授 著 オブジェクト指向言語の代名詞Javaの中級者用プログラミング解説本。Java FXのGUIを含むJavaの広範な内容を1冊にまとめ,入門者のつぎのステップとして最適です。各章にある章末問題と演習で理解の確認が可能。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/11/02 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02865-2 在庫あり 詳細を見る 例題で学ぶ Webデザイン入門 大堀 隆文 北海道科学大名誉教授 著木下 正博 北海道科学大教授 著 Webの文書構造を記述する言語であるHTMLと文書の体裁やデザインを記述する言語であるCSSを駆使して,Webサイトをデザインするための基礎技術習得を目的とした。解答例はWebからダウンロードでき自習可能とした。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2016/10/26 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02863-8 在庫あり 詳細を見る Pythonで体験する 深層学習 - Caffe,Theano,Chainer,TensorFlow - 浅川 伸一 東京女子大助手 著 Pythonベースの深層学習フレームワークであるCaffe,Theano,Chainer,TensorFlowを紹介し,実際に動作するモデルとその理論であるCNNとLSTMを画像認識と自然言語処理を題材にして解説。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/08/18 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-02851-5 在庫あり 詳細を見る プログラムで愉しむ数理パズル - 未解決の難問やAIの課題に挑戦 - 伊庭 斉志 東大教授 著 本書はプログラムを通して数理パズルを愉しみ,その背後にある考えや応用につながるアイディアを理解しようというものである。独立したトピックはどこからでも読む事が可能で,プログラムのソースコードや,解答例も紹介した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/08/15 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02859-1 在庫あり 詳細を見る MATLABによるシステムプログラミング - プロセス・ロボット・非線形システム制御からDCS構築まで - 鄧 明聡 東京農工大教授 著姜 長安 大阪工業大准教授 著脇谷 伸 広島大講師 著 本書は,機械系,電気系,プロセス系などの研究開発分野において有用となる,MATLABを用いたシステム分析とモデル化,各種制御器設計,システムダイナミクス環境の構築に関するシミュレーションについてわかりやすく解説する。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/04/18 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-03219-2 在庫あり 詳細を見る モデリングとシミュレーション - Octaveによる算法 - 平嶋 洋一 大阪工大准教授 著 本書は,モデリングと計算機シミュレーションについて,理論とプログラミングとの接続を意図している。微分方程式で記述する連続系モデル,不確実な要素を確率として扱う離散系モデルを計算機上で動かしながら設計手法を解説。 電子版あり 発行年月日 2016/01/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02499-9 在庫あり 詳細を見る 音響サイエンスシリーズ 14 FDTD法で視る音の世界 - DVD付 - 日本音響学会 編豊田 政弘 関西大准教授 編著坂本 慎一 東大准教授 著横田 考俊 小林理学研究所 著朝倉 巧 清水建設(株)技術研究所 著長谷 芳樹 神戸市立高専准教授 著細川 篤 明石高専准教授 著木村 友則 三菱電機(株) 著青柳 貴洋 東工大准教授 著田原 麻梨江 東工大准教授 著竹本 浩典 情報通信研究機構 著土屋 健伸 神奈川大准教授 著鶴 秀生 日東紡音響エンジニアリング 著 FDTD法の概要を述べるとともに,音波の基本的な性質から最先端の研究対象まで,音響学の幅広い分野における様々な現象を可視化・可聴化した結果を紹介している。多数の動画,音源,サンプルプログラムを収録したDVD付き。 発行年月日 2015/12/16 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-01334-4 品切 最新版あり 詳細を見る Pythonで始めるプログラミング入門 大和田 勇人 東京理科大教授 著金盛 克俊 ソニー(株) 著 本書はプログラミング初心者に向けた入門書である。扱いやすく世界中で使われているプログラミング言語Pythonを本書では扱う。シンプルな例題と解説をとおしてプログラミングや数値計算の初歩的概念を習得できるようにした。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2015/10/13 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02498-2 在庫あり 詳細を見る 高校数学でマスターする 現代制御とディジタル制御 - 本質の理解からMat@Scilab による実践まで - 小坂 学 近大教授 著 古典制御について書かれた『高校数学でマスターする制御工学』の続編。現代制御とディジタル制御,およびそれらをマイコンに実装する際の現場的な工夫を,厳選した実例を示しながら前書と高校数学の知識でマスターできるようにした。 電子版あり 発行年月日 2015/09/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03218-5 在庫あり 詳細を見る 123件中 41件 - 60件 〈 123 4567〉
Pythonで学ぶ実践画像・音声処理入門 伊藤 克亘 法政大教授 著花泉 弘 法政大教授 著小泉 悠馬 NTTメディアインテリジェンス研究所 著 本書は,ディジタルメディアの代表的データである画像や音声をコンピュータで扱うための基本的な手法を知り,実際に読者がPythonを用いて様々な処理ができるようになることを目標としている。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2018/04/27 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-00902-6 在庫僅少 詳細を見る
計測・制御テクノロジーシリーズ 4 計測のための統計 計測自動制御学会 編寺本 顕武 佐賀大教授 著椿 広計 独立行政法人統計センター理事長 著 本書では,計測の基本概念から工学系全般に必要な確率・統計の数理的知識や測定値の不確かさ評価や改善に必要な知識,測定に関わる統計モデルと当てはめを解説。また,統計解析用プログラミング言語Rによるコーディング例も紹介。 発行年月日 2018/04/12 定価 4,290円(本体3,900円+税) ISBN 978-4-339-03354-0 在庫僅少 詳細を見る
スパースモデリング - 基礎から動的システムへの応用 - 永原 正章 広島大教授 著 本書は,スパースモデリングの基本的な考え方から最新の研究成果である動的スパースモデリングの計算までをわかりやすく解説した本邦初の専門書。スパースモデリングを実際に試すMATLABコードを掲載しているのが特徴。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/10/31 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03222-2 在庫あり 詳細を見る
MATLABではじめるプログラミング教室 奥野 貴俊 ソラオト 著中島 弘史 工学院大教授 著 MATLAB初心者が実際に手を動かして覚えることを念頭に,基本技術(数値計算,データの読み込み,分析,表示,加工,保存,GUIアプリケーション作成)について丁寧に解説した。「音」に関する楽しい題材を多数掲載。 レビュー 発行年月日 2017/10/05 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02877-5 品切・重版未定 最新版あり 詳細を見る
デザイン・コンピューティング入門 - Pythonによる建築の形態と機能の生成・分析・最適化 - 日本建築学会 編藤井 晴行 東工大大学院教授 著大崎 純 京大大学院教授 著渡辺 俊 筑波大大学院教授 著長坂 一郎 神戸大大学院教授 著水谷 晃啓 豊橋技科大大学院講師 著小林 祐貴 東工大大学院助教 著藤田 慎之輔 東工大大学院助教 著安田 渓 京大博士課程 著 本書は,コンピュータによる建築形態の生成や分析を志す初学者が核となる基礎理論と計算手法をプログラミングしながら学べるように構成した。フリーのプログラミング環境を入手できる PythonとBlender を使用。 関連資料 発行年月日 2017/09/28 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-05254-1 在庫あり 詳細を見る
電子通信情報系コアテキストシリーズ C-1 実践コンパイラ構成法 滝本 宗宏 東京理科大教授 著 本書は,実践的にコンパイラを学ぶことができる教科書である。コンパイラを記述するプログラミング言語にはOCamlという関数型言語を採用した。また,目的コードには多くのPCで動作確認ができるようにx64コードを採用した。 レビュー 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/07/25 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-01933-9 在庫あり 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 11 実践ロバスト制御 平田 光男 宇都宮大教授 著 本書では,与えられた制御問題にいかにして答えを求めるかという実践的な側面から,H∞制御およびμ設計法について,これらの設計法をロバスト制御系設計のツールとして使いこなせるようにすることに主眼を置いて平易に解説した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2017/04/17 定価 3,410円(本体3,100円+税) ISBN 978-4-339-03311-3 在庫僅少 詳細を見る
メディア学大系 13 音声音響インタフェース実践 相川 清明 東京工科大教授 著大淵 康成 東京工科大教授 著 信号の基礎理論とその具体的応用,および信号処理を応用したインタフェースについて丁寧に解説し,実践を通して基礎理論の理解が深まるよう構成した。最近の音声認識や機械学習,最先端のディープラーニングについても紹介。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/03/13 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02793-8 在庫あり 詳細を見る
C言語プログラミング基本例題88+88 冨永 和人 和情報網代表 編著生野 壮一郎 東京工科大教授 著菊池 眞之 東京工科大准教授 著黒川 弘章 東京工科大教授 著関口 暁宣 東京工科大講師 著 88問の例題と88問の発展問題から構成されたC言語の基本機能を網羅した例題集。各例題には解答例(プログラム)とその解説に加え,注意点やテクニックをポイントとして掲載。入門から中級レベルまでの自習にも最適。 レビュー 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/03/06 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02873-7 在庫あり 詳細を見る
つくって学ぶProcessingプログラミング入門 長名 優子 東京工科大准教授 著石畑 宏明 元東京工科大教授 著菊池 眞之 東京工科大講師 著伊藤 雅仁 元東京工科大講師 著 Processingは簡単な記述である程度の機能を持ったプログラムが作成できるので,初学者に適したプログラム言語である。本書はそのProcessingを教材として,論理的思考による問題解決力を養うことを目的とした。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2017/02/10 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02872-0 在庫あり 詳細を見る
魔法のCプログラミング演習書 - 入門から実践まで - 倉光 君郎 横浜国大准教授 著 これ一冊解けばCプログラミングの入門から実践までひととおり習得できる「魔法」の演習書。最近の高級言語とは違いなにかとテクニックを必要とするC言語について,幅広いテーマやアルゴリズムを基に,その秘訣を伝授する。 電子版あり 発行年月日 2017/01/06 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02866-9 在庫あり 詳細を見る
オブジェクト指向言語Java 小林 貴訓 埼玉大准教授 著Htoo Htoo 埼玉大助教 著大澤 裕 埼玉大教授 著 オブジェクト指向言語の代名詞Javaの中級者用プログラミング解説本。Java FXのGUIを含むJavaの広範な内容を1冊にまとめ,入門者のつぎのステップとして最適です。各章にある章末問題と演習で理解の確認が可能。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/11/02 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-02865-2 在庫あり 詳細を見る
例題で学ぶ Webデザイン入門 大堀 隆文 北海道科学大名誉教授 著木下 正博 北海道科学大教授 著 Webの文書構造を記述する言語であるHTMLと文書の体裁やデザインを記述する言語であるCSSを駆使して,Webサイトをデザインするための基礎技術習得を目的とした。解答例はWebからダウンロードでき自習可能とした。 関連資料 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2016/10/26 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-02863-8 在庫あり 詳細を見る
Pythonで体験する 深層学習 - Caffe,Theano,Chainer,TensorFlow - 浅川 伸一 東京女子大助手 著 Pythonベースの深層学習フレームワークであるCaffe,Theano,Chainer,TensorFlowを紹介し,実際に動作するモデルとその理論であるCNNとLSTMを画像認識と自然言語処理を題材にして解説。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/08/18 定価 4,070円(本体3,700円+税) ISBN 978-4-339-02851-5 在庫あり 詳細を見る
プログラムで愉しむ数理パズル - 未解決の難問やAIの課題に挑戦 - 伊庭 斉志 東大教授 著 本書はプログラムを通して数理パズルを愉しみ,その背後にある考えや応用につながるアイディアを理解しようというものである。独立したトピックはどこからでも読む事が可能で,プログラムのソースコードや,解答例も紹介した。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/08/15 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-02859-1 在庫あり 詳細を見る
MATLABによるシステムプログラミング - プロセス・ロボット・非線形システム制御からDCS構築まで - 鄧 明聡 東京農工大教授 著姜 長安 大阪工業大准教授 著脇谷 伸 広島大講師 著 本書は,機械系,電気系,プロセス系などの研究開発分野において有用となる,MATLABを用いたシステム分析とモデル化,各種制御器設計,システムダイナミクス環境の構築に関するシミュレーションについてわかりやすく解説する。 関連資料 電子版あり 発行年月日 2016/04/18 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-339-03219-2 在庫あり 詳細を見る
モデリングとシミュレーション - Octaveによる算法 - 平嶋 洋一 大阪工大准教授 著 本書は,モデリングと計算機シミュレーションについて,理論とプログラミングとの接続を意図している。微分方程式で記述する連続系モデル,不確実な要素を確率として扱う離散系モデルを計算機上で動かしながら設計手法を解説。 電子版あり 発行年月日 2016/01/12 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-02499-9 在庫あり 詳細を見る
音響サイエンスシリーズ 14 FDTD法で視る音の世界 - DVD付 - 日本音響学会 編豊田 政弘 関西大准教授 編著坂本 慎一 東大准教授 著横田 考俊 小林理学研究所 著朝倉 巧 清水建設(株)技術研究所 著長谷 芳樹 神戸市立高専准教授 著細川 篤 明石高専准教授 著木村 友則 三菱電機(株) 著青柳 貴洋 東工大准教授 著田原 麻梨江 東工大准教授 著竹本 浩典 情報通信研究機構 著土屋 健伸 神奈川大准教授 著鶴 秀生 日東紡音響エンジニアリング 著 FDTD法の概要を述べるとともに,音波の基本的な性質から最先端の研究対象まで,音響学の幅広い分野における様々な現象を可視化・可聴化した結果を紹介している。多数の動画,音源,サンプルプログラムを収録したDVD付き。 発行年月日 2015/12/16 定価 3,960円(本体3,600円+税) ISBN 978-4-339-01334-4 品切 最新版あり 詳細を見る
Pythonで始めるプログラミング入門 大和田 勇人 東京理科大教授 著金盛 克俊 ソニー(株) 著 本書はプログラミング初心者に向けた入門書である。扱いやすく世界中で使われているプログラミング言語Pythonを本書では扱う。シンプルな例題と解説をとおしてプログラミングや数値計算の初歩的概念を習得できるようにした。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2015/10/13 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-02498-2 在庫あり 詳細を見る
高校数学でマスターする 現代制御とディジタル制御 - 本質の理解からMat@Scilab による実践まで - 小坂 学 近大教授 著 古典制御について書かれた『高校数学でマスターする制御工学』の続編。現代制御とディジタル制御,およびそれらをマイコンに実装する際の現場的な工夫を,厳選した実例を示しながら前書と高校数学の知識でマスターできるようにした。 電子版あり 発行年月日 2015/09/25 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03218-5 在庫あり 詳細を見る