検索結果 「中ジャンル:計測・制御/計測・センサ」検索結果 絞り込み 画像 シミュレーション 自動車工学 電子情報通信学会発行書籍 新コロナシリーズ 分析化学 電子回路全般 臨床工学技士関連 計量 センサ 信号とシステム 概論 医学一般 ME一般 臨床工学技士 画像処理 磁気工学 ディジタル信号処理 生体工学 CG 計測工学 機械製図 電気電子計測 実装技術 バイオメカニクス 精密計測 CAD/CAM/CAE 確率と統計 自動運転 機械学習 プラント・配管 その他 応用計測 電子デバイス その他材料 化学計測 ロボット 精密加工 超音波 医用材料 統計解析 R バイオテクノロジー各論 ME教科書シリーズ カメラ その他の言語 モビリティイノベーションシリーズ ME教科書シリーズ 機械系 教科書シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 新コロナシリーズ 新編機械工学講座 精密工学講座 超精密シリーズ 電子情報通信学会 大学シリーズ 標準機械工学講座 計測・制御セレクションシリーズ メカトロニクス教科書シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ 映像情報メディア基幹技術シリーズ 音響サイエンスシリーズ 音響テクノロジーシリーズ メディアテクノロジーシリーズ 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 51件中 21件 - 40件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 12 3〉 機械屋のための 分析装置ガイドブック 日本塑性加工学会 編吉野 雅彦 東工大教授 著鈴木 俊明 日本電子(株) 著梅原 徳次 名大教授 著山中 晃徳 東工大助教 著近藤 行人 日本電子(株) 著松村 隆 東京電機大教授 著楊 明 首都大東京教授 著月山 陽介 新潟大助教 著山本 貴富喜 東工大准教授 著益満 秀治 (株)キーエンス 著赤上陽一 ・久住孝幸 秋田県産業技術センター 著安田 公一 東工大准教授 著品川 一成 香川大教授 著山崎 敬久 東工大准教授 著新保 實 (株)SMS 著齊藤 卓志 東工大准教授 著大竹 尚登 東工大教授 著平山 朋子 同志社大准教授 著源関 聡 東工大総合分析支援センター 著中村 吉男 東工大教授 著早川 邦夫 静岡大准教授 著野老山 貴行 名大助教 著野崎 智洋 東工大特任准教授 著坂井田 喜久 静岡大教授 著津島 将司 東工大准教授 著上坂 裕之 名大准教授 著鈴木 清一 (株)TSLソリューションズ 著柏谷 智 住鉱潤滑剤(株) 著黒川 悠 東工大助教 著井上 裕嗣 東工大准教授 著 本書は,顕微鏡観察,元素分析,構造解析,各種物性計測などに関する分析装置についてあまり知識のない研究者・技術者が,どのような装置で何が測定・分析でき,どのようなデータが得られるかを手軽に手早く見つけ出すための案内書。 電子版あり 発行年月日 2012/08/27 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-04626-7 在庫あり 詳細を見る 映像情報メディア基幹技術シリーズ 9 CMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会 編相澤 清晴 東大教授 編著浜本 隆之 東京理科大教授 編著黒田 隆男 元パナソニック(株) 著中村 淳一 アプティナ・ジャパン合同会社 著高橋 秀和 キヤノン(株) 著川人 祥二 静岡大教授 著太田 淳 奈良先端科学技術大学院大教授 著 現在,撮像素子の主流は,かつてのCCDからCMOSに変わった。本書では,CMOSイメージセンサについて包括的にまとめ,一望できるように解説した。また,期待される高機能化や新展開への取り組みについても触れた。 発行年月日 2012/08/06 定価 5,060円(本体4,600円+税) ISBN 978-4-339-01269-9 品切・重版未定 詳細を見る 計測・制御テクノロジーシリーズ 3 センサの基本と実用回路 計測自動制御学会 編中沢 信明 群馬大教授 著松井 利一 元群馬大准教授 著山田 功 群馬大教授 著 本書は,センサの種類,動作原理,電子回路を利用した実用例を取り上げ,センサに関する基礎知識の修得を目的として執筆した。また,マイコンを利用したセンサ情報の取得について触れ,より実践的な力が養成できるように配慮した。 発行年月日 2012/05/02 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03353-3 在庫あり 詳細を見る ヒト心身状態の計測技術 - 人に優しい製品開発のための日常計測 - 牧川 方昭 立命館大名誉教授 著吉田 正樹 元大阪電通大教授 著南部 雅幸 京大特定教授 著塩澤 成弘 立命館大教授 著岡田 志麻 立命館大教授 著 高齢化社会において,身体のあらゆる数値をデータ化し,異常な徴候を発見する技術の開発が注目されている。本書は,生体計測に必要な電子回路の基礎技術から生体センサ,近未来の生体計測を解説した,健康計測分野の入門書である。 電子版あり 発行年月日 2010/10/28 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-07226-6 在庫あり 詳細を見る 計測・制御テクノロジーシリーズ 2 センシングのための情報と数理 計測自動制御学会 編出口 光一郎 東北大教授 著本多 敏 慶大教授 著 本書は,センシングのための情報の取扱いとその基盤となる数理を論じたものである。本書でのセンシングにおける情報と数理は,単にセンシングにおけるデータ処理の数理的手法のことではなく,情報という観点でセンシングを捉え直す。 発行年月日 2008/07/16 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-03352-6 品切・重版未定 詳細を見る センシング工学入門 木下 源一郎 中大名誉教授 著実森 彰郎 鳥取環境大名誉教授 著 センサシステムは情報を効率的に獲得するだけでなく,認知判断の機能を併せ持つことで,より大きな機能の創出が可能となる。それを本書ではセンシング工学と呼び,大学2,3年生向けの半年の講義の教科書として使えるようにまとめた。 発行年月日 2007/09/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03192-8 在庫あり 詳細を見る バイオセンサー入門 六車 仁志 芝浦工大教授 著 バイオセンサーは,生物機能とエレクトロニクスを組み合わせた技術である。関連する分野は多岐にわたるため,バイオセンサーを初めて学ぶために他書を参照することなく本書のみで理解できる目的で編集した。 発行年月日 2003/12/05 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00759-6 在庫あり 詳細を見る 熱流体の可視化と計測 藤澤 延行 新潟大教授 著 流れの可視化技術により得られた結果を画像解析し,物理量を計測する可視化計測法が発展を遂げている。本書は流れの可視化の基礎から可視化計測法までを熱流体の基礎知識との関連でまとめた入門書である。 発行年月日 2003/08/07 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-03183-6 在庫あり 詳細を見る 計測・制御テクノロジーシリーズ 5 産業応用計測技術 計測自動制御学会 編黒森 健一 横河電機(株) 著柴田 省三 著渡 正博 著村田 明弘 著杉原 吉信 著松浦 裕之 著石鉢 宗男 著 圧力,流量,化学成分,濃度などのプロセス物理量・化学量についてその計測技術の特徴や手法を解説し,後半では電気計測器における基本的な電気量の計測,高周波計測,半導体デバイス特性の計測技術について基礎的な要点を解説する。 発行年月日 2003/03/25 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-03355-7 在庫僅少 詳細を見る 基礎センサ工学 稲荷 隆彦 元近大教授 著 自動化やロボットなどにとって大切なセンサは,物理的な素子からコンピュータによる情報処理まで含んでいる。本書では実際の応用を想定して,半導体の概要と主なセンサ素子,およびシステムとしてのセンサ技術まで幅広く解説した。 発行年月日 2001/09/17 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03181-2 在庫あり 詳細を見る 機械系 教科書シリーズ 8 計測工学 前田 良昭 明石高専名誉教授 著木村 一郎 大阪電通大名誉教授 著押田 至啓 奈良高専名誉教授 著 本書は,情報の獲得と操作という視点を重視し,制御を目的とする計測技術を中心に,応用分野の広い基礎的な測定技術や原理をできるだけ体系的に解説した入門書である。 発行年月日 2001/03/16 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04458-4 品切・重版未定 最新版あり 詳細を見る ME教科書シリーズ A-1 生体用センサと計測装置 日本生体医工学会 編山越 憲一 金沢大名誉教授 著戸川 達男 早大人間総合研究センター客員研究員 著 臨床診断や治療などには,生体情報の計測が不可欠で,そのためのセンサや計測装置が必要である。本書は計測対象となる様々な生体物理・化学量について,多くの具体例と図を用い,各種生体用センサと装置の原理と構造を平易に解説。 発行年月日 2000/09/25 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-07131-3 在庫あり 詳細を見る センサ材料 - 基礎と応用 - 電気学会 編高機能センサ材料調査専門委員会 編國岡 昭夫 編白鳥 昌之 編杉山 佳延 編中田 時夫 編藍 光郎 編安達 洋 編・著一ノ瀬 昇 編・著市村 剛重 編内川 義則 編小川 久仁 編・著小沼 義治 編・著金子 文隆 編栗山 敏秀 編古田土 節夫 編笹田 一郎 編塩川 祥子 編杉山 進 編鈴木 博章 編高橋 久光 編林 孝好 編松田 美一 編宮尾 亘 編森泉 豊榮 編山内 繁 編中根 英章 編・著筒井 博司 編・著 本書は,「電気磁気センサ」,「光・放射線センサ」,「化学センサ」について,大学および大学院生と企業の若手研究者を対象として,材料,動作原理,種類および使用例についてまとめたもので,先端の技術動向が容易に理解できる。 発行年月日 2000/06/23 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-00721-3 在庫僅少 詳細を見る メカトロニクス教科書シリーズ 11 計測と信号処理 鳥居 孝夫 静岡大助教授 著 本書は,計測とその解析(信号処理)に関するものである。計測システムの概要,アナログフィルタによる信号処理,FFTなどによるディジタル信号処理の手法と問題点,雑音に対する取り扱いについて解説している。 発行年月日 1997/08/25 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-04400-3 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る 超精密シリーズ 4 超精密形状計測技術 日本機械学会 編 機械加工面の表面形状を高精度に計測するため,まず超精密計測の基本的考え方と表面形状計測の基礎を述べ,微細形状計測における光学的手法と触針法による技術・適用,また表面プロフィール計測干渉法と三次元測定機技術を解説した。 発行年月日 1996/12/10 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04414-0 品切・重版未定 詳細を見る モアレ縞・干渉縞応用計測法 山田 朝治 関西大教授 編著横関 俊介 九工大教授 編著 本書では,モアレ縞応用計測法の現代的説明とモアレ応用干渉縞計測法,モアレトポグラフィー,干渉縞計測法による非球面計測,ホログラフィー干渉法を解説。それぞれの内容には,他の専門書にない解説や提案が含まれている。 発行年月日 1996/12/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03160-7 在庫僅少 詳細を見る 技術者のためのマイコンによる 計測制御入門 山崎 秀樹 福岡工大教授 著中野 和司 電通大教授 著江口 三代一 元福岡工大助教授 著白川 弘明 福岡工業短大助教授 著谷口 泰敏 福岡工大講師 著 計測や制御を目的とした機器を組み込んだコンピュータではプログラムは機械語で作成されることが多い。本書は,8ビットマイクロプロセッサZ80CPUを例に,その構成と動作からプログラミングの方法と応用までを平易に解説した。 発行年月日 1994/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03155-3 在庫僅少 詳細を見る 電子情報通信学会 大学シリーズ E-3 センサデバイス 電子情報通信学会 編浜川 圭弘 阪大名誉教授 著 現在の生活のあらゆる分野に浸透し,その性能によって機器の能力が決まるといわれるセンサを,光・熱・磁気・圧力・雰囲気ガス等測定対象別にその原理,性能指数,応用例をあげて述べ,撮像素子,超音波センサ等具体例について解説。 発行年月日 1994/03/30 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00026-9 在庫僅少 詳細を見る 遠赤外線リモートセンシング熱計測法 岡本 芳三 茨城大教授 著 主に工業の分野で市販の遠赤外線映像装置を使用して実際に熱計測を行う技術者を対象に,計測器の正しい使い方と注意点について実施例やデータを図,写真を豊富にとり入れて平易に解説した。 発行年月日 1994/01/10 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-04315-0 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る センサフュージョン - 実世界の能動的理解と知的再構成 - 科学技術庁 監修山崎 弘郎 東大教授 編著石川 正俊 東大教授 編著 複数のセンサからのデータに対し,複合的・統合的な処理を施すことにより新たな認識機能を工学的に実現する技術をセンサフュージョンとよぶが,本書は,その原理から応用,将来の開発課題まで幅広い分野の知見を結集して解説した。 発行年月日 1992/11/10 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-02302-2 品切・重版未定 詳細を見る 51件中 21件 - 40件 〈 12 3〉
機械屋のための 分析装置ガイドブック 日本塑性加工学会 編吉野 雅彦 東工大教授 著鈴木 俊明 日本電子(株) 著梅原 徳次 名大教授 著山中 晃徳 東工大助教 著近藤 行人 日本電子(株) 著松村 隆 東京電機大教授 著楊 明 首都大東京教授 著月山 陽介 新潟大助教 著山本 貴富喜 東工大准教授 著益満 秀治 (株)キーエンス 著赤上陽一 ・久住孝幸 秋田県産業技術センター 著安田 公一 東工大准教授 著品川 一成 香川大教授 著山崎 敬久 東工大准教授 著新保 實 (株)SMS 著齊藤 卓志 東工大准教授 著大竹 尚登 東工大教授 著平山 朋子 同志社大准教授 著源関 聡 東工大総合分析支援センター 著中村 吉男 東工大教授 著早川 邦夫 静岡大准教授 著野老山 貴行 名大助教 著野崎 智洋 東工大特任准教授 著坂井田 喜久 静岡大教授 著津島 将司 東工大准教授 著上坂 裕之 名大准教授 著鈴木 清一 (株)TSLソリューションズ 著柏谷 智 住鉱潤滑剤(株) 著黒川 悠 東工大助教 著井上 裕嗣 東工大准教授 著 本書は,顕微鏡観察,元素分析,構造解析,各種物性計測などに関する分析装置についてあまり知識のない研究者・技術者が,どのような装置で何が測定・分析でき,どのようなデータが得られるかを手軽に手早く見つけ出すための案内書。 電子版あり 発行年月日 2012/08/27 定価 3,740円(本体3,400円+税) ISBN 978-4-339-04626-7 在庫あり 詳細を見る
映像情報メディア基幹技術シリーズ 9 CMOSイメージセンサ 映像情報メディア学会 編相澤 清晴 東大教授 編著浜本 隆之 東京理科大教授 編著黒田 隆男 元パナソニック(株) 著中村 淳一 アプティナ・ジャパン合同会社 著高橋 秀和 キヤノン(株) 著川人 祥二 静岡大教授 著太田 淳 奈良先端科学技術大学院大教授 著 現在,撮像素子の主流は,かつてのCCDからCMOSに変わった。本書では,CMOSイメージセンサについて包括的にまとめ,一望できるように解説した。また,期待される高機能化や新展開への取り組みについても触れた。 発行年月日 2012/08/06 定価 5,060円(本体4,600円+税) ISBN 978-4-339-01269-9 品切・重版未定 詳細を見る
計測・制御テクノロジーシリーズ 3 センサの基本と実用回路 計測自動制御学会 編中沢 信明 群馬大教授 著松井 利一 元群馬大准教授 著山田 功 群馬大教授 著 本書は,センサの種類,動作原理,電子回路を利用した実用例を取り上げ,センサに関する基礎知識の修得を目的として執筆した。また,マイコンを利用したセンサ情報の取得について触れ,より実践的な力が養成できるように配慮した。 発行年月日 2012/05/02 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03353-3 在庫あり 詳細を見る
ヒト心身状態の計測技術 - 人に優しい製品開発のための日常計測 - 牧川 方昭 立命館大名誉教授 著吉田 正樹 元大阪電通大教授 著南部 雅幸 京大特定教授 著塩澤 成弘 立命館大教授 著岡田 志麻 立命館大教授 著 高齢化社会において,身体のあらゆる数値をデータ化し,異常な徴候を発見する技術の開発が注目されている。本書は,生体計測に必要な電子回路の基礎技術から生体センサ,近未来の生体計測を解説した,健康計測分野の入門書である。 電子版あり 発行年月日 2010/10/28 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-07226-6 在庫あり 詳細を見る
計測・制御テクノロジーシリーズ 2 センシングのための情報と数理 計測自動制御学会 編出口 光一郎 東北大教授 著本多 敏 慶大教授 著 本書は,センシングのための情報の取扱いとその基盤となる数理を論じたものである。本書でのセンシングにおける情報と数理は,単にセンシングにおけるデータ処理の数理的手法のことではなく,情報という観点でセンシングを捉え直す。 発行年月日 2008/07/16 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-03352-6 品切・重版未定 詳細を見る
センシング工学入門 木下 源一郎 中大名誉教授 著実森 彰郎 鳥取環境大名誉教授 著 センサシステムは情報を効率的に獲得するだけでなく,認知判断の機能を併せ持つことで,より大きな機能の創出が可能となる。それを本書ではセンシング工学と呼び,大学2,3年生向けの半年の講義の教科書として使えるようにまとめた。 発行年月日 2007/09/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03192-8 在庫あり 詳細を見る
バイオセンサー入門 六車 仁志 芝浦工大教授 著 バイオセンサーは,生物機能とエレクトロニクスを組み合わせた技術である。関連する分野は多岐にわたるため,バイオセンサーを初めて学ぶために他書を参照することなく本書のみで理解できる目的で編集した。 発行年月日 2003/12/05 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00759-6 在庫あり 詳細を見る
熱流体の可視化と計測 藤澤 延行 新潟大教授 著 流れの可視化技術により得られた結果を画像解析し,物理量を計測する可視化計測法が発展を遂げている。本書は流れの可視化の基礎から可視化計測法までを熱流体の基礎知識との関連でまとめた入門書である。 発行年月日 2003/08/07 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-03183-6 在庫あり 詳細を見る
計測・制御テクノロジーシリーズ 5 産業応用計測技術 計測自動制御学会 編黒森 健一 横河電機(株) 著柴田 省三 著渡 正博 著村田 明弘 著杉原 吉信 著松浦 裕之 著石鉢 宗男 著 圧力,流量,化学成分,濃度などのプロセス物理量・化学量についてその計測技術の特徴や手法を解説し,後半では電気計測器における基本的な電気量の計測,高周波計測,半導体デバイス特性の計測技術について基礎的な要点を解説する。 発行年月日 2003/03/25 定価 3,190円(本体2,900円+税) ISBN 978-4-339-03355-7 在庫僅少 詳細を見る
基礎センサ工学 稲荷 隆彦 元近大教授 著 自動化やロボットなどにとって大切なセンサは,物理的な素子からコンピュータによる情報処理まで含んでいる。本書では実際の応用を想定して,半導体の概要と主なセンサ素子,およびシステムとしてのセンサ技術まで幅広く解説した。 発行年月日 2001/09/17 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03181-2 在庫あり 詳細を見る
機械系 教科書シリーズ 8 計測工学 前田 良昭 明石高専名誉教授 著木村 一郎 大阪電通大名誉教授 著押田 至啓 奈良高専名誉教授 著 本書は,情報の獲得と操作という視点を重視し,制御を目的とする計測技術を中心に,応用分野の広い基礎的な測定技術や原理をできるだけ体系的に解説した入門書である。 発行年月日 2001/03/16 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04458-4 品切・重版未定 最新版あり 詳細を見る
ME教科書シリーズ A-1 生体用センサと計測装置 日本生体医工学会 編山越 憲一 金沢大名誉教授 著戸川 達男 早大人間総合研究センター客員研究員 著 臨床診断や治療などには,生体情報の計測が不可欠で,そのためのセンサや計測装置が必要である。本書は計測対象となる様々な生体物理・化学量について,多くの具体例と図を用い,各種生体用センサと装置の原理と構造を平易に解説。 発行年月日 2000/09/25 定価 4,400円(本体4,000円+税) ISBN 978-4-339-07131-3 在庫あり 詳細を見る
センサ材料 - 基礎と応用 - 電気学会 編高機能センサ材料調査専門委員会 編國岡 昭夫 編白鳥 昌之 編杉山 佳延 編中田 時夫 編藍 光郎 編安達 洋 編・著一ノ瀬 昇 編・著市村 剛重 編内川 義則 編小川 久仁 編・著小沼 義治 編・著金子 文隆 編栗山 敏秀 編古田土 節夫 編笹田 一郎 編塩川 祥子 編杉山 進 編鈴木 博章 編高橋 久光 編林 孝好 編松田 美一 編宮尾 亘 編森泉 豊榮 編山内 繁 編中根 英章 編・著筒井 博司 編・著 本書は,「電気磁気センサ」,「光・放射線センサ」,「化学センサ」について,大学および大学院生と企業の若手研究者を対象として,材料,動作原理,種類および使用例についてまとめたもので,先端の技術動向が容易に理解できる。 発行年月日 2000/06/23 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-00721-3 在庫僅少 詳細を見る
メカトロニクス教科書シリーズ 11 計測と信号処理 鳥居 孝夫 静岡大助教授 著 本書は,計測とその解析(信号処理)に関するものである。計測システムの概要,アナログフィルタによる信号処理,FFTなどによるディジタル信号処理の手法と問題点,雑音に対する取り扱いについて解説している。 発行年月日 1997/08/25 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-04400-3 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
超精密シリーズ 4 超精密形状計測技術 日本機械学会 編 機械加工面の表面形状を高精度に計測するため,まず超精密計測の基本的考え方と表面形状計測の基礎を述べ,微細形状計測における光学的手法と触針法による技術・適用,また表面プロフィール計測干渉法と三次元測定機技術を解説した。 発行年月日 1996/12/10 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-339-04414-0 品切・重版未定 詳細を見る
モアレ縞・干渉縞応用計測法 山田 朝治 関西大教授 編著横関 俊介 九工大教授 編著 本書では,モアレ縞応用計測法の現代的説明とモアレ応用干渉縞計測法,モアレトポグラフィー,干渉縞計測法による非球面計測,ホログラフィー干渉法を解説。それぞれの内容には,他の専門書にない解説や提案が含まれている。 発行年月日 1996/12/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03160-7 在庫僅少 詳細を見る
技術者のためのマイコンによる 計測制御入門 山崎 秀樹 福岡工大教授 著中野 和司 電通大教授 著江口 三代一 元福岡工大助教授 著白川 弘明 福岡工業短大助教授 著谷口 泰敏 福岡工大講師 著 計測や制御を目的とした機器を組み込んだコンピュータではプログラムは機械語で作成されることが多い。本書は,8ビットマイクロプロセッサZ80CPUを例に,その構成と動作からプログラミングの方法と応用までを平易に解説した。 発行年月日 1994/07/20 定価 3,520円(本体3,200円+税) ISBN 978-4-339-03155-3 在庫僅少 詳細を見る
電子情報通信学会 大学シリーズ E-3 センサデバイス 電子情報通信学会 編浜川 圭弘 阪大名誉教授 著 現在の生活のあらゆる分野に浸透し,その性能によって機器の能力が決まるといわれるセンサを,光・熱・磁気・圧力・雰囲気ガス等測定対象別にその原理,性能指数,応用例をあげて述べ,撮像素子,超音波センサ等具体例について解説。 発行年月日 1994/03/30 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-00026-9 在庫僅少 詳細を見る
遠赤外線リモートセンシング熱計測法 岡本 芳三 茨城大教授 著 主に工業の分野で市販の遠赤外線映像装置を使用して実際に熱計測を行う技術者を対象に,計測器の正しい使い方と注意点について実施例やデータを図,写真を豊富にとり入れて平易に解説した。 発行年月日 1994/01/10 定価 3,850円(本体3,500円+税) ISBN 978-4-339-04315-0 在庫僅少・カバーなし 詳細を見る
センサフュージョン - 実世界の能動的理解と知的再構成 - 科学技術庁 監修山崎 弘郎 東大教授 編著石川 正俊 東大教授 編著 複数のセンサからのデータに対し,複合的・統合的な処理を施すことにより新たな認識機能を工学的に実現する技術をセンサフュージョンとよぶが,本書は,その原理から応用,将来の開発課題まで幅広い分野の知見を結集して解説した。 発行年月日 1992/11/10 定価 4,950円(本体4,500円+税) ISBN 978-4-339-02302-2 品切・重版未定 詳細を見る