|
 |
表紙 |
書名(下線部をクリックすると詳細表示へ進みます) |
定価 |
発行年月日 |
|
小坂学 著
古典制御について書かれた『高校数学でマスターする制御工学』の続編。現代制御とディジタル制御,およびそれらをマイコンに実装する際の現場的な工夫を,厳選した実例を示しながら前書と高校数学の知識でマスターできるようにした。
|

|
|
2,808円
|
2015/09/25
|
|
青木立 著 / 西堀俊幸 著
本書は,初めて制御理論を学ぶ人でもディジタル制御の概要を使える制御として理解できるように,MATLAB/Simulinkを利用しマイクロコンピュータによるディジタルフィードバック制御について解説したテキストである。
|

|
|
2,700円
|
2005/12/02
|
|
萩原朋道 著
本書は,現代制御の考え方に基づき,ディジタル制御系の解析ならびに設計法について述べたものである。全体を通して,制御理論の最近の発展を視野に入れつつ,基礎的な事柄について平易かつ詳細に解説している。
|

|
|
3,240円
|
1999/03/10
|
|
相良節夫 著 / 和田清 著 / 中野和司 著
大学生や技術者を対象にディジタル制御の基礎として,制御システムの数学的記述からシステムの特性を求めるモデリング,同定法について説明し,さらに具体的な応用例をもとにディジタル制御システム設計の指針を示した。
|

|
|
3,024円
|
1992/07/10
|
|
古田勝久 責任編集
第2号「現代制御理論によるディジタル制御」の改訂版。その後のディジタル制御の発展,普及をふまえて従来の内容を再検討し,今日の読者のニーズに合うようにより充実させた。学習ソフト別売。
|

|
|
3,240円
|
1989/07/10
|
|
古田勝久 著
実際のシステムの制御に対応できるまでに成熟した制御理論を概観しながら,システムの表現,構造の解析,さらに幅広い制御系設計の手順に至るまでを詳細に平易に解説。
|

|
|
3,672円
|
1989/03/25
|
|
美多勉 著 / 原辰次 著 / 近藤良 著
近年幅広く適用されつつあるディジタル制御系の解析と設計法に関するあらゆる問題を豊富な例題を交えながら新しい教育法によって初学者にも理解できるよう平易に解説した入門書。
|

|
|
2,592円
|
1988/01/20
|
|
 |
|
|