検索結果 「大ジャンル:計測・制御」検索結果 絞り込み 電子情報通信学会発行書籍 辞典 物理学 辞典 辞典 音声・音楽 モビリティ一般 画像 線形代数 自動車 機械工学一般 経営数理 計測自動制御学会発行書籍 生命科学 医学 計量 計測・センサ 設計・製図・機構学 分析化学 新コロナシリーズ 制御 ME(生体医工学) シミュレーション 確率・統計 電磁気学 応用数学 臨床工学技士関連 一般計量士・環境計量士 デジタルファブリケーション 電気・電子計測 計量士 航空工学 電力工学・電気設備 プログラミング・言語 宇宙工学 パワーエレクトロニクス 臨床工学技士 マルチメディア 加工・工作法 データサイエンス 化学工学 人工知能・知識工学 半導体・デバイス・プロセス 量子コンピュータ 材料 熱工学 情報ネットワーク(一般、セキュリティ) 電子回路 ディジタル回路 メカトロニクス・ロボット 航空宇宙工学 通信工学 自動車工学 音響 画像 信号処理 電子機器・電子工作 モビリティイノベーションシリーズ 宇宙工学シリーズ ME教科書シリーズ 機械系 教科書シリーズ 機械系 大学講義シリーズ 計測技術シリーズ 計測・制御テクノロジーシリーズ 現代制御シリーズ 現代非線形科学シリーズ コンピュータ制御機械システムシリーズ 産業制御シリーズ システム制御工学シリーズ 新コロナシリーズ 新編機械工学講座 新編電気工学講座 精密工学講座 大学講義シリーズ 超精密シリーズ 電気・電子系 教科書シリーズ 電気・電子工学大系 電子情報通信学会 大学シリーズ 標準機械工学講座 標準電気工学講座 計測・制御セレクションシリーズ 計量管理技術双書 現代自動制御双書 コンピュートロール メカトロニクス教科書シリーズ ロボティクスシリーズ 次世代信号情報処理シリーズ 映像情報メディア基幹技術シリーズ 音響サイエンスシリーズ 音響テクノロジーシリーズ シリーズ 情報科学における確率モデル 専修学校教科書シリーズ メディアテクノロジーシリーズ シリーズ 基礎から学ぶスイッチング電源回路とその応用 在庫あり 在庫僅少 立ち読みあり 電子版あり 教科書向け レビューあり ※書籍在庫がない場合でも電子版がある場合があります。電子版ありにチェックをつけてください。 再検索 さらに詳細に絞り込む 246件中 101件 - 120件 表示順 発行年月日降順 発行年月日昇順 表示件数 15件 30件 50件 100件 〈 23456 78910〉 クルマとヒコーキで学ぶ 制御工学の基礎 綱島 均 日大教授 著中代 重幸 千葉工大准教授 著吉田 秀久 元防衛大教授 著丸茂 喜高 日大教授 著 制御対象として自動車と航空機の運動を取り上げ,制御工学の基礎を学べるように工夫した教科書。古典制御で習得すべき項目を,具体的にイメージしながら理解を深める構成として,制御工学の学習に必要な基礎数学も付録にまとめた。 レビュー 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2011/03/28 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03200-0 在庫あり 詳細を見る 自動車エンジンのモデリングと制御 - MATLABエンジンシミュレータCD-ROM付 - 申 鉄龍 上智大教授 編著大畠 明 上智大客員研究員 編著 本書では,エンジンに関する各種の先進制御理論について,実際の問題へ適用する方法を学べる内容とした。付録では,エンジンベンチマーク問題の解説とMATLAB/Simulinkによるシミュレーションモデルを収録している。 レビュー 発行年月日 2011/03/23 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04610-6 在庫あり 詳細を見る システム制御工学シリーズ 18 非線形最適制御入門 大塚 敏之 京大教授 著 最適制御およびモデル予測制御に関連する学生や技術・研究者の方に,最適化の基礎から数値解法に関する新しい話題を自己完結的かつ平易に解説した。関連の基本用語や重要な概念などは一通り理解できるように省略せず解説している。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2011/02/25 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03318-2 在庫あり 詳細を見る ヒト心身状態の計測技術 - 人に優しい製品開発のための日常計測 - 牧川 方昭 立命館大名誉教授 著吉田 正樹 元大阪電通大教授 著南部 雅幸 京大特定教授 著塩澤 成弘 立命館大教授 著岡田 志麻 立命館大教授 著 高齢化社会において,身体のあらゆる数値をデータ化し,異常な徴候を発見する技術の開発が注目されている。本書は,生体計測に必要な電子回路の基礎技術から生体センサ,近未来の生体計測を解説した,健康計測分野の入門書である。 電子版あり 発行年月日 2010/10/28 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-07226-6 在庫あり 詳細を見る システム制御工学シリーズ 9 多変数システム制御 池田 雅夫 阪大名誉教授 著藤崎 泰正 阪大教授 著 制御対象の状態方程式表現に基づく制御系設計法の概要を,哲学から理論的成果および制御系設計例までという形でまとめた。定理・証明の方式をとらず,考え方を重視し,多変数システム制御の枠組みが容易につかめるようにした。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2010/05/24 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-03309-0 在庫あり 詳細を見る 基礎と実践 制御工学入門 横山 修一 工学院大名誉教授 著濱根 洋人 工学院大教授 著小野垣 仁 工学院大 著 制御理論は理工系各学科にとって必須の理論となっている。本書は,大学学部3,4年生向けの教科書として執筆した。また,多くの実例を取り入れたため,現場における技術者が独習するための参考書としても適していると考えている。 発行年月日 2009/11/16 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03199-7 在庫あり 詳細を見る システム設計のための 基礎制御工学 新中 新二 神奈川大教授 著 本書は,著者の講義ノートをベースに用意したものであり,初めて制御工学を学ぶ学生・技術者に,制御システムの構成と制御器の設計法を理解・修得させ,少なくともPI制御器を独力で設計できる力をつけさせることを目的とした。 レビュー 発行年月日 2009/03/12 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03197-3 在庫あり 詳細を見る 一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(平成18年~20年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成18年~20年の「一般計量士国家試験」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量 発行年月日 2008/12/05 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03193-5 品切・重版未定 詳細を見る 環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2.環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(平成18年~20年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成18年~20年の「環境計量士国家試験(濃度関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量 レビュー 発行年月日 2008/12/05 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-03194-2 在庫僅少 詳細を見る 一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 4.法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(平成18年~20年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成18年~20年の「一般計量士・環境計量士国家試験」の共通科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕計量関係法規/計量管理概論 レビュー 発行年月日 2008/12/05 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03196-6 品切・重版未定 詳細を見る 環境計量士(騒音・振動関係) 国家試験問題 解答と解説 - 3.環物・環音(環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量)(平成18年~20年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成18年~20年の「環境計量士国家試験(騒音・振動関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量 発行年月日 2008/12/05 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03195-9 品切・重版未定 詳細を見る 計測・制御テクノロジーシリーズ 2 センシングのための情報と数理 計測自動制御学会 編出口 光一郎 東北大教授 著本多 敏 慶大教授 著 本書は,センシングのための情報の取扱いとその基盤となる数理を論じたものである。本書でのセンシングにおける情報と数理は,単にセンシングにおけるデータ処理の数理的手法のことではなく,情報という観点でセンシングを捉え直す。 発行年月日 2008/07/16 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-03352-6 品切・重版未定 詳細を見る センシング工学入門 木下 源一郎 中大名誉教授 著実森 彰郎 鳥取環境大名誉教授 著 センサシステムは情報を効率的に獲得するだけでなく,認知判断の機能を併せ持つことで,より大きな機能の創出が可能となる。それを本書ではセンシング工学と呼び,大学2,3年生向けの半年の講義の教科書として使えるようにまとめた。 発行年月日 2007/09/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03192-8 在庫あり 詳細を見る 機械系 教科書シリーズ 21 自動制御 阪部 俊也 奈良高専名誉教授 著飯田 賢一 奈良高専教授 著 制御工学は要素自身の表現法や総合するための方法など多岐にわたる学問であり,統合力を養うことが大切である。本書では制御系の設計につながる工夫として,多くの章で水位制御系を例に取り上げ,理解しやすくなるよう心掛けた。 講義用資料 発行年月日 2007/06/15 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-04471-3 在庫あり 詳細を見る システム制御工学シリーズ 16 むだ時間・分布定数系の制御 阿部 直人 明大教授 著児島 晃 都立大教授 著 制御対象のもつむだ時間,空間的に分布する制御量の振舞いなど制御性能を劣化させる恐れのある現象に注目し,入力むだ時間系を中心にスミス法,状態予測制御,熱系,振動系について例題・実験結果を交え効率よく学習できるよう解説。 電子版あり 発行年月日 2007/03/08 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03316-8 在庫あり 詳細を見る 一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 4.法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(平成15年~17年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成15~17年度の「一般計量士・環境計量士国家試験」の共通科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕 計量関係法規/計量管理概論 発行年月日 2005/12/28 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03191-1 在庫僅少 詳細を見る 環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2.環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(平成15年~17年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成15~17年度の「環境計量士国家試験(濃度関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕 環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量 レビュー 発行年月日 2005/12/28 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03189-8 品切・重版未定 詳細を見る 一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(平成15年~17年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成15~17年度の「一般計量士国家試験」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕 計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量 発行年月日 2005/12/15 定価 1,760円(本体1,600円+税) ISBN 978-4-339-03188-1 品切・重版未定 詳細を見る 環境計量士(騒音・振動関係) 国家試験問題 解答と解説 - 3.環物・環音(環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量)(平成15年~17年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成15~17年度の「環境計量士国家試験(騒音・振動関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕 環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量 発行年月日 2005/12/15 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-03190-4 在庫あり 詳細を見る 電気・電子系 教科書シリーズ 7 ディジタル制御 青木 立 都立産業技術高専教授 著西堀 俊幸 宇宙航空研究開発機構 著 本書は,初めて制御理論を学ぶ人でもディジタル制御の概要を使える制御として理解できるように,MATLAB/Simulinkを利用しマイクロコンピュータによるディジタルフィードバック制御について解説したテキストである。 発行年月日 2005/12/02 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-01187-6 在庫あり 詳細を見る 246件中 101件 - 120件 〈 23456 78910〉
クルマとヒコーキで学ぶ 制御工学の基礎 綱島 均 日大教授 著中代 重幸 千葉工大准教授 著吉田 秀久 元防衛大教授 著丸茂 喜高 日大教授 著 制御対象として自動車と航空機の運動を取り上げ,制御工学の基礎を学べるように工夫した教科書。古典制御で習得すべき項目を,具体的にイメージしながら理解を深める構成として,制御工学の学習に必要な基礎数学も付録にまとめた。 レビュー 電子版あり 講義用資料 発行年月日 2011/03/28 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03200-0 在庫あり 詳細を見る
自動車エンジンのモデリングと制御 - MATLABエンジンシミュレータCD-ROM付 - 申 鉄龍 上智大教授 編著大畠 明 上智大客員研究員 編著 本書では,エンジンに関する各種の先進制御理論について,実際の問題へ適用する方法を学べる内容とした。付録では,エンジンベンチマーク問題の解説とMATLAB/Simulinkによるシミュレーションモデルを収録している。 レビュー 発行年月日 2011/03/23 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-04610-6 在庫あり 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 18 非線形最適制御入門 大塚 敏之 京大教授 著 最適制御およびモデル予測制御に関連する学生や技術・研究者の方に,最適化の基礎から数値解法に関する新しい話題を自己完結的かつ平易に解説した。関連の基本用語や重要な概念などは一通り理解できるように省略せず解説している。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2011/02/25 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-03318-2 在庫あり 詳細を見る
ヒト心身状態の計測技術 - 人に優しい製品開発のための日常計測 - 牧川 方昭 立命館大名誉教授 著吉田 正樹 元大阪電通大教授 著南部 雅幸 京大特定教授 著塩澤 成弘 立命館大教授 著岡田 志麻 立命館大教授 著 高齢化社会において,身体のあらゆる数値をデータ化し,異常な徴候を発見する技術の開発が注目されている。本書は,生体計測に必要な電子回路の基礎技術から生体センサ,近未来の生体計測を解説した,健康計測分野の入門書である。 電子版あり 発行年月日 2010/10/28 定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-339-07226-6 在庫あり 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 9 多変数システム制御 池田 雅夫 阪大名誉教授 著藤崎 泰正 阪大教授 著 制御対象の状態方程式表現に基づく制御系設計法の概要を,哲学から理論的成果および制御系設計例までという形でまとめた。定理・証明の方式をとらず,考え方を重視し,多変数システム制御の枠組みが容易につかめるようにした。 レビュー 電子版あり 発行年月日 2010/05/24 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-03309-0 在庫あり 詳細を見る
基礎と実践 制御工学入門 横山 修一 工学院大名誉教授 著濱根 洋人 工学院大教授 著小野垣 仁 工学院大 著 制御理論は理工系各学科にとって必須の理論となっている。本書は,大学学部3,4年生向けの教科書として執筆した。また,多くの実例を取り入れたため,現場における技術者が独習するための参考書としても適していると考えている。 発行年月日 2009/11/16 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03199-7 在庫あり 詳細を見る
システム設計のための 基礎制御工学 新中 新二 神奈川大教授 著 本書は,著者の講義ノートをベースに用意したものであり,初めて制御工学を学ぶ学生・技術者に,制御システムの構成と制御器の設計法を理解・修得させ,少なくともPI制御器を独力で設計できる力をつけさせることを目的とした。 レビュー 発行年月日 2009/03/12 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03197-3 在庫あり 詳細を見る
一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(平成18年~20年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成18年~20年の「一般計量士国家試験」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量 発行年月日 2008/12/05 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03193-5 品切・重版未定 詳細を見る
環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2.環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(平成18年~20年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成18年~20年の「環境計量士国家試験(濃度関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量 レビュー 発行年月日 2008/12/05 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-03194-2 在庫僅少 詳細を見る
一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 4.法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(平成18年~20年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成18年~20年の「一般計量士・環境計量士国家試験」の共通科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕計量関係法規/計量管理概論 レビュー 発行年月日 2008/12/05 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03196-6 品切・重版未定 詳細を見る
環境計量士(騒音・振動関係) 国家試験問題 解答と解説 - 3.環物・環音(環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量)(平成18年~20年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成18年~20年の「環境計量士国家試験(騒音・振動関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量 発行年月日 2008/12/05 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03195-9 品切・重版未定 詳細を見る
計測・制御テクノロジーシリーズ 2 センシングのための情報と数理 計測自動制御学会 編出口 光一郎 東北大教授 著本多 敏 慶大教授 著 本書は,センシングのための情報の取扱いとその基盤となる数理を論じたものである。本書でのセンシングにおける情報と数理は,単にセンシングにおけるデータ処理の数理的手法のことではなく,情報という観点でセンシングを捉え直す。 発行年月日 2008/07/16 定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-339-03352-6 品切・重版未定 詳細を見る
センシング工学入門 木下 源一郎 中大名誉教授 著実森 彰郎 鳥取環境大名誉教授 著 センサシステムは情報を効率的に獲得するだけでなく,認知判断の機能を併せ持つことで,より大きな機能の創出が可能となる。それを本書ではセンシング工学と呼び,大学2,3年生向けの半年の講義の教科書として使えるようにまとめた。 発行年月日 2007/09/10 定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-339-03192-8 在庫あり 詳細を見る
機械系 教科書シリーズ 21 自動制御 阪部 俊也 奈良高専名誉教授 著飯田 賢一 奈良高専教授 著 制御工学は要素自身の表現法や総合するための方法など多岐にわたる学問であり,統合力を養うことが大切である。本書では制御系の設計につながる工夫として,多くの章で水位制御系を例に取り上げ,理解しやすくなるよう心掛けた。 講義用資料 発行年月日 2007/06/15 定価 2,530円(本体2,300円+税) ISBN 978-4-339-04471-3 在庫あり 詳細を見る
システム制御工学シリーズ 16 むだ時間・分布定数系の制御 阿部 直人 明大教授 著児島 晃 都立大教授 著 制御対象のもつむだ時間,空間的に分布する制御量の振舞いなど制御性能を劣化させる恐れのある現象に注目し,入力むだ時間系を中心にスミス法,状態予測制御,熱系,振動系について例題・実験結果を交え効率よく学習できるよう解説。 電子版あり 発行年月日 2007/03/08 定価 2,860円(本体2,600円+税) ISBN 978-4-339-03316-8 在庫あり 詳細を見る
一般計量士・環境計量士 国家試験問題 解答と解説 - 4.法規・管理(計量関係法規/計量管理概論)(平成15年~17年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成15~17年度の「一般計量士・環境計量士国家試験」の共通科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕 計量関係法規/計量管理概論 発行年月日 2005/12/28 定価 2,200円(本体2,000円+税) ISBN 978-4-339-03191-1 在庫僅少 詳細を見る
環境計量士(濃度関係) 国家試験問題 解答と解説 - 2.環化・環濃(環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量)(平成15年~17年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成15~17年度の「環境計量士国家試験(濃度関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕 環境計量に関する基礎知識/化学分析概論及び濃度の計量 レビュー 発行年月日 2005/12/28 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-03189-8 品切・重版未定 詳細を見る
一般計量士 国家試験問題 解答と解説 - 1.一基・計質(計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量)(平成15年~17年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成15~17年度の「一般計量士国家試験」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕 計量に関する基礎知識/計量器概論及び質量の計量 発行年月日 2005/12/15 定価 1,760円(本体1,600円+税) ISBN 978-4-339-03188-1 品切・重版未定 詳細を見る
環境計量士(騒音・振動関係) 国家試験問題 解答と解説 - 3.環物・環音(環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量)(平成15年~17年) - 日本計量振興協会 編 新「計量法」による平成15~17年度の「環境計量士国家試験(騒音・振動関係)」の専門科目について,問題,解答および懇切丁寧な解説を掲載。〔内容〕 環境計量に関する基礎知識/音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量 発行年月日 2005/12/15 定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-339-03190-4 在庫あり 詳細を見る
電気・電子系 教科書シリーズ 7 ディジタル制御 青木 立 都立産業技術高専教授 著西堀 俊幸 宇宙航空研究開発機構 著 本書は,初めて制御理論を学ぶ人でもディジタル制御の概要を使える制御として理解できるように,MATLAB/Simulinkを利用しマイクロコンピュータによるディジタルフィードバック制御について解説したテキストである。 発行年月日 2005/12/02 定価 2,750円(本体2,500円+税) ISBN 978-4-339-01187-6 在庫あり 詳細を見る