医療技術者のための 計測工学 - 試料検査装置の原理と取扱法 -

医療技術者のための 計測工学 - 試料検査装置の原理と取扱法 -

医療技術者を対象に,検査室,診察室,手術場など医療の現場で必要な検査機器,特に試料検査装置の操作取扱い上必要な知識や医用計測機器取扱い上問題となる事柄を解説した。

ジャンル
発行年月日
1994/09/30
判型
A5
ページ数
216ページ
ISBN
978-4-339-07063-7
医療技術者のための 計測工学 - 試料検査装置の原理と取扱法 -
在庫僅少
在庫が少ない商品です。品切れとなっている場合がございます。

定価

2,860(本体2,600円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

医療技術者を対象に,検査室,診察室,手術場など医療の現場で必要な検査機器,特に試料検査装置の操作取扱い上必要な知識や医用計測機器取扱い上問題となる事柄を解説した。

1. 電流および電圧の測定法
1.1 電気計器
1.2 電位差計
1.3 ホイートストンブリッジ
1.4 サーボモータ
1.5 ディジタル表示
2. 光源の性質,光による計測
2.1 光の性質
2.2 光源
2.3 原子中のエネルギー状態
2.4 蛍光
2.5 光フィルタ
2.6 帯域幅
2.7 プリズムと回折格子
2.8 波長校正
2.9 光変換器(ホトトランスデューサ)
3. 比色計と光度計
3.1 ベアーの法則
3.2 簡単な光度計
3.3 複ビーム光度計
3.4 パルス光の使用
3.5 透過率および吸収率の測定
3.6 広波長帯域の効果
3.7 散乱光の影響
3.8 誤差の原因の検討
3.9 試薬の吸収
3.10 光電管(池)出力変動の補正
4. 炎光および原子吸光光度計
4.1 炎光光度計の原理
4.2 試料の注入
4.3 内部標準試料の使用
4.4 放射光の測定
4.5 他の原子の影響
4.6 炎光光度計の応用
4.7 原子吸光光度計の原理
4.8 複ビーム光度計
4.9 光源と炎
4.10 他の原子の測定と干渉
5. 蛍光光度計
5.1 測定法
5.2 誤差の感度と原因
6. 溶液中のイオンの測定
6.1 電極電位とその測定
6.2 水素電極
6.3 ガラス電極
6.4 pHメータ
6.5 pCO2(炭酸ガス分圧)とpO2(酸素ガス分圧)
6.6 アルカリイオン用電極
6.7 樹脂電極と固体電極
6.8 塩化物電極
6.9 電気量滴定法
6.10 ポーラログラフィー
7. 電気泳動法
7.1 電気泳動法の原理
7.2 溶液中の電気泳動法
7.3 支持体上の電気泳動法
7.4 理想的な形からの変形
7.5 測定法
7.6 蛋白質量の計算
8. クロマトグラフィー
8.1 カラムクロマトグラフィー
8.2 紙および薄層クロマトグラフィー
8.3 2元クロマトグラフィー
8.4 ガス液体クロマトグラフィー
9. 導電率と浸透度
9.1 導電率の測定
9.2 浸透度と浸透圧
9.3 温度の測定
10. 微粒子計数および放射線計測
10.1 微粒子計数
10.2 放射線計測
11. 低レベル測定器
11.1 電位計
11.2 ピコアンメータ(微小電流計)
11.3 オーム計
11.4 マイクロオーム計(微小抵抗測定器,微小抵抗計)
11.5 高感度ディジタル電圧計
11.6 電量計(クーロンメータ)
11.7 電源組込み測定ユニット,万能ユニット
11.8 アナログとディジタル
12. 磁気遮へい
12.1 磁気遮へい
12.2 SI単位
12.3 磁束および磁束密度
12.4 起磁力と磁化力
12.5 磁気抵抗と透磁率
12.6 磁気抵抗の計算(非磁性体)
12.7 磁束密度
12.8 電流と力表示の磁界
12.9 磁化率と透磁率
12.10 基礎的な数値例
12.11 誘導起電力
12.12 相互インダクタンス
12.13 磁気ピックアップ
12.14 シールド効果の計算
12.15 接地
13. 雑音
13.1 雑音の発生源
13.2 白色雑音とピンク雑音
13.3 大気雑音
13.4 信号対雑音比
13.5 デシベルで表した信号対雑音比
13.6 常用対数
13.7 電圧または電流比
13.8 端子(回路)雑音
13.9 雑音温度
13.10 散弾雑音電流
13.11 温度制御ダイオード
13.12 雑音帯域幅
13.13 最大値,実効値
13.14 雑音を測定する電圧計
13.15 有効雑音電力
13.16 雑音指数
13.17 信号発生器による雑音指数の測定
13.18 散弾雑音発生器による雑音指数の測定
13.19 熱雑音源を用いた雑音指数の測定
13.20 雑音指数測定法の比較
13.21 コンデンサとコイルの雑音
13.22 ツェナーダイオードの雑音
13.23 雑音指数の式の誘導
13.24 通信工学におけるデシベルの使い方
14. 静電気放電現象
14.1 静電気障害
14.2 静電電位計
14.3 静電気現象の除去
参考文献
索引

吉田 徹(ヨシダ トオル)