弾性論 - Theory of Elasticity 3rd ed. -

弾性論 - Theory of Elasticity 3rd ed. -

機械・船舶・航空・建築・土木などの分野で構造物の強度設計を合理的に行うために不可欠な知識を網羅し,難解な高等数学を多用することなくいわゆる工学的弾性学として評価の高い名著の翻訳である。

ジャンル
発行年月日
1973/02/28
判型
A5 上製
ページ数
616ページ
ISBN
978-4-339-04229-0
弾性論 - Theory of Elasticity 3rd ed. -
在庫あり
2営業日以内に出荷致します。

定価

11,000(本体10,000円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • レビュー
  • 著者紹介

機械・船舶・航空・建築・土木などの分野で構造物の強度設計を合理的に行うために不可欠な知識を網羅し,難解な高等数学を多用することなくいわゆる工学的弾性学として評価の高い名著の翻訳である。

弾性論(第3版)の翻訳に当って
第3版の序文
第2版の序文
初版の序文
第1章 序説
 1. 弾性
 2. 応力
 3. 力と応力の記号
 4. 応力成分
 5. ひずみ成分
 6. フックの法則
 7. 添字記号
 問題
第2章 平面応力と平面ひずみ
 8. 平面応力
 9. 平面ひずみ
 10. ある点における応力
 11. ある点のひずみ
 12. 表面ひずみの測定
 13. ひずみロゼットに対するモールのひずみ円をつくること
 14. つりあいの微分方程式
 15. 境界条件
 16. 適合条件式
 17. 応力関数
 問題
第3章 直交座標における2次元問題
 18. 多項式による解
 19. 端部効果.Saint-Venantの原理
 20. 変位の決定
 21. 先端に荷重を受ける片持ばりの曲げ
 22. 等分布荷重によるはりの曲げ
 23. その他の連続的荷重を受けるはり
 24. フーリエ級数による2次元問題の解
 25. フーリエ級数の適用例.重力による荷重
 26. 端部効果.固有解
 問題
第4章 極座標における2次元問題
 27. 極座標における一般式
 28. 軸対称の応力分布
 29. わん曲した棒の純曲げ
 30. 極座標におけるひずみ成分
 31. 対称な応力分布による変位
 32. 回転する円盤
 33. 端に作用する力によるわん曲した棒の曲げ
 34. 端部の転位
 35. 平板の応力分布におよぼす円孔の影響
 36. まっすぐな境界の任意の点の作用する集中力
 37. まっすぐな境界の任意の鉛直荷重
 38. くさびの端に作用する力
 39. くさびの端部に働く曲げモーメント
 40. はりに働く集中力
 41. 円盤の応力
 42. 無限平板の一点に作用する力
 43. 極座標における2次元問題の一般解
 44. 極座標における一般解の応用
 45. 表面に載荷されたくさび
 46. くさびおよびノッチに対する固有解
 問題
第5章 光弾性実験法およびモアレ法
 47. 実験的方法および確認
 48. 光弾性応力測定
 49. 円偏光器
 50. 光弾性応力測定の例
 51. 主応力の求め方
 52. 3次元光弾性
 53. モアレ法
第6章 曲線座標における2次元問題
 54. 複素変数の関数
 55. 解析関数とLaplaceの方程式
 問題
 56. 調和・複素関数で表された応力関数
 57. 与えられた応力関数に対応する変位
 58. 複素ポテンシャルで表された応力と変位
 59. 曲線上における合成応力.境界条件
 60. 曲線座標
 61. 曲線座標における応力成分
 問題
 62. だ円座標での解.一様な応力を受ける平板内のだ円孔
 63. 単純な引張りを受ける平板内のだ円孔
 64. 双曲線の境界.ノッチ
 65. 2極座標
 66. 2極座標での解
   他の曲線座標
   指定された形
 67. 与えられた境界条件からの複素ポテンシャルの決定.Muskhelishviliの方法
 68. 複素ポテンシャルに関する公式
 69. 弾性体における孔の周辺の領域の複素ポテンシャル解析関数に対応する応力と変形の性質
 70. 境界積分の定理
 71. だ円孔の場合の写像関数ω(ζ).第2番目の境界積分
 72. だ円孔.ψ(ζ)に対する公式
 73. だ円孔.特殊な問題
 問題
第7章 3次元における応力とひずみの解析
 74. 序
 75. 主応力
 76. 応力だ円体と応力指示曲面
 77. 主応力の決定
 78. 応力の不変量
 79. 最大せん断応力の決定
 80. 斉次の変形
 81. ある点のひずみ
 82. ひずみの主軸
 83. 回転
 問題
第8章 一般定理
 84. つりあいの微分方程式
 85. 適合条件
 86. 変位の決定
 87. 変位で表されたつりあい方程式
 88. 変位の一般解
 89. 重ね合わせの原理
 90. ひずみエネルギー
 91. 端部転位のひずみエネルギー
 92. 仮想仕事の原理
 93. Castiglianoの定理
 94. 最小仕事の原理の応用ー長方形板
 95. 幅広いはりフランジの有効幅
 問題
 96. 解の一意性
 97. 相反定理
 98. 平面応力解の近似的性質
 問題
 第9章 3次元における弾性の基本的な問題
 99. 一様な応力
 100. 断面一様な棒の自重による伸び
 101. 一定の円形断面を持った棒のねじり
 102. 断面一様な棒の純曲げ
 103. 平板の純曲げ
第10章 ねじり
 104. まっすぐな棒のねじり
 105. だ円形断面
 106. その他の基本解
 107. 薄膜相似
 108. 細長い長方形断面をもつ棒のねじり
 109. 長方形の棒のねじり
 110. その他の結果
 111. エネルギー法によるねじりの問題の解
 112. 圧延された断面のねじり
 113. 実験的相似
 114. 流体力学的相似
 115. 中空の棒のねじり
 116. 薄肉管のねじり
 117. らせん転位
 118. 一つの断面が平面を保つ棒のねじり
 119. 直径が変化する円形断面の棒のねじり
 問題
第11章 棒の曲げ
 120. 片持ばりの曲げ
 121. 応力関数
 122. 円形断面
 123. だ円形断面
 124. 長方形断面
 125. その他の結果
 126. 非対称形断面
 127. せん断中心
 128. せっけん膜法による曲げの問題の解
 129. 変位
 130. 曲げの問題補遺
第12章 非中空回転体の軸対称応力と変形_
 131. 一般式
 132. 多項式による解
 133. 円形平板の曲げ
 134. 3次元問題としての回転円盤
 135. 無限の広がりを持った物体の1点における力
 136. 一様な内圧や外圧を受ける球面形容器
 137. 球形空どうのまわりの局部応力
 138. 半無限体の境界」における力
 139. 半無限非中空体の境界の一部に分布する荷重
 140. 接触する二つの球体間の圧力
 141. 接触する2物体間の圧力.より一般的な場合
 142. 球の衝突
 143. 円筒の対称な変形
 144. 圧力帯をもつ円筒
 145. 二つの調和関数によるBoussinesqの解
 146. 引張りを受けるらせん形のばね(リングのらせん転位)
 147. 不完全なリングの純曲げ
第13章 熱応力
 148. 熱応力分布の最も簡単な場合.ひずみをおさえる方法 
 問題
 149. 細長い片の長手方向の温度変化
 150. 薄い円盤:中心に関して対称な温度分布
 問題
 152. 球
 153. 一般方程式
 154. 熱弾性相反定理
 155. 全体にわたる熱弾性変形、任意の温度分布
 156. 熱弾性変位.Maiselの積分解
 問題
 157. 初期応力
 158. 初期応力に関連した体積変化
 159. 平面ひずみと平面応力.ひずみをおさえる方法
 160. 定常熱流をもつ2次元問題
 161. 孤立した孔によって一様な熱流が乱れる場合の平面熱応力
 162. 一般方程式の解.熱弾性変位ポテンシャル
 163. 円形領域に対する一般的な2次元問題
 164. 複素ポテンシャルによる一般的な2次元問題
第14章 弾性媒体内の波動伝ぱ
 165. 序
 166. 等方弾性媒体内の体積変化の波と形状変化の波
 167. 平面波
 168. 一様な棒における縦波.初等理論
 169. 棒の長手方向の衝突
 170. Rayleighの表面波
 171. 無限媒体における球状対称の波
 172. 球状の空どう内の爆圧
付録
 1. 差分方程式の誘導
 2. 逐次近似法
 3. リラクセーション法
 4. 三角形と六角形の網目
 5. ブロック・リラクセーション、グループ・リラクセーション
 6. 多重連結断面をもつ棒のねじり
 7. 境界近傍の点
 8. 双調和方程式
 9. 直径が変化する円形断面の棒のねじり
 10. ディジタル計算機による解
人名索引
事項索引

gin1984 様

古典の良書で非常にありがたいです。

amazonレビュー

S.P. ティモシェンコ(エスピー ティモシェンコ)

金多 潔(カネタ キヨシ)

荒川 宗夫(アラカワ ムネオ)

坂口 昇(サカグチ ノボル)

森 哲郎(モリ テツロウ)