表紙 |
書名(下線部をクリックすると詳細表示へ進みます) |
定価 |
発行年月日 |
|
日本生体医工学会 編 / 三田村好矩 著 / 寺田信幸 著 / 花房昭彦 著 / 林紘三郎 著 / 小賀坂高宏 著 / 古川克子 著 / 望月明 著 / 森晃 著 / 山形仁 著 / 山本衛 著 / 山崎慶子 著
発展を遂げ続けている生体医工学について,バイオメカニクス,再生医療,医用材料や人工臓器,医療機器や医用画像,医用ロボット,福祉機器など様々な角度からわかりやすく解説された,学びへの好奇心を満たす一冊。
|

|
|
1,296円
|
2014/05/16
|
|
日本生体医工学会 編 / 山本尚武 著 / 中村隆夫 著
本書は,生体電気現象の計測法に関係した基礎的事項の説明を主にして,それに実際的な各種計測の概説を加え簡潔にまとめた。生体電気現象とその計測技術について原理的に深く知りたいという要望に応えることも意図している。
|

|
|
3,240円
|
2011/11/02
|
|
日本生体医工学会 監修 / 金井寛 著 / 加納隆 著 / 酒本勝之 著 / 三上智久 著 / 山本克之 著 / 石山陽事 著 / 中山淑 著 / 伊藤健次郎 著 / 水野映二 著
臨床工学技士教育のためだけではなく,医療関係者にも医療機器を体系的に学べるよう配慮し,生体の診断や治療に必要な生体情報の意味・測定方法をわかりやすく解説した。
|

|
|
3,780円
|
2009/07/10
|
|
日本生体医工学会 編 / 鳥脇純一郎 編著 / 平野靖 著 / 森健策 著
本書は,医用画像処理の中で一層重要性を増している表示技術の基礎にはどのような考え方,手法が用いられているかを体系的に解説した。工学系の読者はもちろん医師や医療の現場で働く技術者にも役立つよう配慮されている。
|

|
|
3,240円
|
2008/11/10
|
|
日本生体医工学会 監修 / 嶋津秀昭 著 / 石山陽事 著 / 副島昭典 著 / 四倉正之 著 / 中島章夫 著 / 福長一義 著 / 三谷博子 著 / 田中薫 著 / 渡辺篤志 著 / 小林博子 著 / 瀬野晋一郎 著
臨床工学技士の教育は,医学と工学の双方を含んだ幅広い領域にわたっている。本書は,それぞれの専門分野を学ぶ前に必要となる医用工学の基本事項を網羅し,医用工学全体をわかりやすく概観できる教科書としてまとめたものである。
|

|
|
3,240円
|
2007/09/07
|
|
日本生体医工学会 監修 / 馬渕清資 著
医療機器に関連した具体的な事柄を示し,機械工学に関わる諸問題を解説している。その中で必要に応じて基礎理論を展開し,力学の基礎をできるだけ網羅することを目指した。また,理工書特有の読みにくさの緩和を可能な限り図った。
|

|
|
2,376円
|
2007/04/16
|
|
日本生体医工学会 編 / 渡辺敏 編著 / 池田研二 著 / 加納隆 著 / 廣瀬稔 著 / 戸畑裕志 著
本書では,医療現場で必要とされている安全管理という観点から,比較的新しい学際領域である臨床工学の概念と臨床工学技士の果たす役割を解説し,同時に各種医療機器が使用される生体の構造,機能およびその反応について説明した。
|

|
|
4,212円
|
2006/11/17
|
|
日本生体医工学会 監修 / 堀内孝 著 / 村林俊 著
臨床工学技士国家試験を目指す学生にも実務に従事している技士にも生体材料工学は重要な分野である。最後の章に医用材料の基礎として、生体材料工学の学習に必要な化学を整理し、初学者にも十分に理解できるよう解説した。
|


|
|
2,700円
|
2006/02/10
|
|
日本生体医工学会 編 / 神谷暸 編著 / 安藤譲二 著 / 増田弘毅 著 / 柴田政廣 著 / 辻隆之 著 / 佐久間一郎 著
本書は,循環系の酸素輸送効率についてシステム分析し,血液,心臓,血管系,毛細血管網などの機能的最適化が,機械的応力に対する適応制御系で達成されていることを示し,内部機序を分子生物学的,組織学的手法により検証している。
|

|
|
3,780円
|
2005/11/28
|
|
日本生体医工学会 編 / 鳥脇純一郎 編著 / 長谷川純一 著 / 清水昭伸 著 / 平野靖 著
医用画像処理の基礎を画像関連分野に関わる学生,技術者,研究者,診療への活用を目指す医師に向け,平易に解説した。数式による詳細説明よりも,基本的な考え方の把握に重点をおき,実例には実際に臨床で使われる画像を紹介した。
|

|
|
2,808円
|
2005/07/20
|
|
日本生体医工学会 編 / 佐藤俊輔 著 / 吉川昭 著 / 木竜徹 著
生体信号は,医療現場において患者の状態を知り,適切な治療を施すのに欠かせない。本書では信号処理の基本となる信号理論を関数解析や定常確率過程論より,理工系以外の学生にとっても理解しやすいよう記述した。
|

|
|
3,672円
|
2004/01/08
|
|
日本生体医工学会 監修 / 江部充 著 / 緒方剛 著 / 郡司篤晃 著 / 山田里津 著
臨床工学技士の養成過程において,法に定められた「公衆衛生学」「医学概論」「看護学概論」「関係法規」について1冊にまとめたものである。改訂にあたり現在の医療の進歩に適応して統計的な図表や法規の改定などに特に留意した。
|

|
|
3,024円
|
2002/04/26
|
|
日本生体医工学会 監修 / 南谷晴之 著
本書は,臨床工学技士教育の実習指導書として書かれており,理論で学んだ知識が実習を通して学べるようになっている。さらに,通常の理工系の大学,高専,専門学校でも,実験・実習指導書として十分使用できるようになっている。
|

|
|
2,592円
|
2001/06/11
|
|
日本生体医工学会 編 / 中林宣男 著 / 石原一彦 著 / 岩崎泰彦 著
現代の医療には欠かせないバイオマテリアルをポリマーマテリアルを中心に詳しく解説した。バイオマテリアルの現状はもちろんのこと,生体の認識反応を回避するための分子設計概念やバイオマテリアルの新しい応用例などを理解できる。
|

|
|
3,132円
|
1999/05/12
|