電子回路学入門 - 機械工学者のためのアナログ・ディジタル・パワー回路の基礎 -

電子回路学入門 - 機械工学者のためのアナログ・ディジタル・パワー回路の基礎 -

本書は,機械,金属,化学などを専攻する電気系以外の大学生,高専学生が知っておくべくアナログ回路,ディジタル回路,パワー回路,および電子部品の基礎について,平易に説明した電子回路の入門書である。

ジャンル
発行年月日
1998/03/20
判型
A5
ページ数
228ページ
ISBN
978-4-339-00692-6
電子回路学入門 - 機械工学者のためのアナログ・ディジタル・パワー回路の基礎 -
在庫あり
2営業日以内に出荷致します。

定価

3,300(本体3,000円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

本書は,機械,金属,化学などを専攻する電気系以外の大学生,高専学生が知っておくべくアナログ回路,ディジタル回路,パワー回路,および電子部品の基礎について,平易に説明した電子回路の入門書である。

1.電子回路の基礎
1.1 回路の取扱い
〔1〕抵抗、コンデンサ、コイル
〔2〕抵抗、コンデンサ、コイルの応答
〔3〕コンデンサ、コイルのエネルギー
〔4〕交流電圧に対する応答
〔5〕インピーダンス計算
〔6〕RC積分回路
〔7〕RC微分回路
〔8〕分圧回路
〔9〕RLC共振回路
〔10〕分布定数回路
1.2 電子回路素子
〔1〕半導体
〔2〕ダイオード
〔3〕バイポーラトランジスタ
〔4〕FET(電界効果形トランジスタ)
〔5〕その他の半導体素子
2.アナログ回路
2.1 オペアンプ(演算増幅器)とその特性
〔1〕アナログ信号とディジタル信号
〔2〕オペアンプ
〔3〕オペアンプの種類
2.2 反転増幅器
〔1〕回路と動作
〔2〕実際の配線
〔3〕理想状態との違い
2.3 非反転増幅器
2.4 ボルテージホロワ
2.5 差動増幅器
2.6 加算器、減算器
2.7 積分器
2.8 微分器
2.9 フィルタ回路
2.10 半波整流回路、全波整流回路
〔1〕半波整流回路
〔2〕全波整流回路(絶対値回路)
2.11 リミッタ回路
2.12 ピークホールド回路
2.13 サンプルホールド回路
2.14 ログアンプ、アンチログアンプ
〔1〕基本回路
〔2〕実用的ログアンプ回路
〔3〕実用的アンチログアンプ回路
〔4〕ログアンプ、アンチログアンプ回路の応用
2.15 乗算回路、除算回路
〔1〕乗算回路
〔2〕除算回路
2.16 コンパレータ
〔1〕コンパレータ回路
〔2〕シュミット回路
〔3〕出力電圧の制限
〔4〕オープンコレクタタイプ
〔5〕ウィンドコンパレータ回路
2.17 発振回路
〔1〕方形波発振回路
〔2〕三角波発振回路
〔3〕クワドラチャ発振回路
2.18 定電圧回路、定電流回路
〔1〕定電圧回路
〔2〕定電流回路
2.19 発光、受光回路
〔1〕LED
〔2〕ホトダイオード
〔3〕ホトトランジスタ
3 ディジタル回路
3.1 2進数
3.2 基本論理回路と回路記号
〔1〕基本論理記号
〔2〕回路図の書き方
〔3〕3ステート出力回路
〔4〕シュミットトリガ回路
〔5〕オープンコレクタ
〔6〕入力記号
3.3 論理素子
3.4 TTLとCMOS
〔1〕TTL
〔2〕CMOS形
3.5 ゲートを組み合わせた回路
〔1〕デコーダ、エンコーダ
〔2〕マルチプレクサ、デマルチプレクサ
〔3〕比較回路
3.6 フリップフロップ(FF)
〔1〕RSフリップフロップ
〔2〕RSTフリップフロップ
〔3〕ラッチ回路
〔4〕マスタスレーブJKフリップフロップ
3.7 カウンタ回路
〔1〕非同期式アップカウンタ
〔2〕非同期式ダウンカウンタ
〔3〕同期式カウンタ
〔4〕リングカウンタ
3.8 レジスタ
(1〕並列レジスタ
〔2〕直列レジスタ(シフトレジスタ)
3.9 RAMとROM
〔1〕RAM
〔2〕ROM
3.10 加減算器
〔1〕ハーフアダー回路
〔2〕フルアダー回路
〔3〕減算
(4〕加減算器
〔5〕オーバフロー、アンダフロー
3.11 マルチバイブレータ
〔1〕簡単な微分パルス発生回路
〔2〕水晶発振回路
〔3〕タイマ555を用いた発振回路
〔4〕74121.74122.74123
3.12 D-Aコンバータ
3.13 A-Dコンバータ
〔1〕並列形(フラッシュ形)
〔2〕逐次比較形
〔3〕二重積分形
〔4〕A-Dコンバータ全般について
3.14 入出カインタフェース
〔1〕RS232Cインタフェース
〔2〕RS422インタ7エース
〔3〕RS485インタフェース
〔4〕GPIBインタフェース
3.15 ノイズとその対災
〔1〕磁気ノイズとその対策
〔2〕静電誘導、電磁誘導ノイズとその対策
4 トランジスタと電力増幅回路
4.1 トランジスタの特性
〔1〕バイポーラトランジスタ
〔2〕パワーMOSFETトランジスタ
〔3〕その他のトランジスタ
4.2 トランジスタ増幅回路と保護回路
〔1〕増幅回路
〔2〕トランジスタの保護回路
4.3 放熱設計
4.4 半導体を用いた基本的な回路
〔1〕整流回路
〔2〕直流安定化電源回路
4.5 モータの駆動回路
〔1〕直流モータの駆動回路
〔2〕交流モータの駆動回路
〔3〕ステッピングモータの駆動回路
5 周辺回路部品の知識
5.1 抵抗
〔1〕固定抵抗値の規格
〔2〕誤差
〔3〕ワツト数
〔4〕カラー表示
〔5〕可変抵抗器
5.2 コンデンサ
〔1〕容量値
〔2〕可変コンデンサ
5.3 コイル、トランス
5.4 ダイオード、トランジスタ
5.5 各種IC
5.6 リレー、スイッチ
〔1〕接点形式
〔2〕使用上の注意
〔3〕種類
5.7 コネクタ
〔1〕同軸コネクタ
〔2〕多ピンゴネクタ
5.8 ケーブル
〔1〕電流容量
5.9 その他の電気部品
囲み欄
A. 複素数の復習
B. 入力インピーダンスと出カインピーダンス
C. パルス信号
D. その他の受光素子
E. トランジスタの特性を表す用語
F. 交流の話
参考文献
索引

小原 治樹(オバラ  ハルキ)