電気・電子工学概論

新編電気工学講座 12

電気・電子工学概論

高専・短大・大学の電気系以外の学生を対象とした教科書。電気・電子工学専攻以外の学生や技術者にも容易に電気・電子工学を理解できるよう平易に概説した。

ジャンル
発行年月日
1984/04/25
判型
A5
ページ数
256ページ
ISBN
978-4-339-00194-5
電気・電子工学概論
品切・重版未定
当面重版の予定がございません。

定価

2,970(本体2,700円+税)

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

高専・短大・大学の電気系以外の学生を対象とした教科書。電気・電子工学専攻以外の学生や技術者にも容易に電気・電子工学を理解できるよう平易に概説した。

1. 電気と磁気
1.1 電子と電流
  1.1.1 電子と電荷
  1.1.2 電流と電圧
  1.1.3 抵抗の性質
  1.1.4 電流の熱作用と電力
1.2 電流と磁気
  1.2.1 磁界の強さと磁束
  1.2.2 電流の磁化作用
  1.2.3 電磁力
  1.2.4 電磁誘導
  1.2.5 インダクタンス
  1.2.6 電磁エネルギー
1.3 静電気
  1.3.1 電界の強さと電束
  1.3.2 電位と電位の傾き
  1.3.3 静電容量とコンデンサ
演習問題
2. 電気回路
2.1 直流回路
  2.1.1 合成抵抗
  2.1.2 回路網の計算
2.2 交流回路
  2.2.1 交流と正弦波形
  2.2.2 交流とベクトル
  2.2.3 基本的な交流回路
  2.2.4 交流回路網の計算
演習問題
3. 半導体素子
3.1 半導体
  3.1.1 半導体の電気伝導
  3.1.2 真性半導体
  3.1.3 不純物半導体
  3.1.4 半導体の性質
3.2 ダイオード
  3.2.1 pn接合
  3.2.2 接合ダイオード
  3.2.3 その他のダイオード
3.3 トランジスタ
  3.3.1 接合形トランジスタ
  3.3.2 トランジスタの接続と電圧-電流特性
  3.3.3 トランジスタの等価回路
  3.3.4 接合形トランジスタの種類
  3.3.5 電界効果トランジスタ
演習問題
4. 電子回路
4.1 増幅回路
  4.1.1 増幅回路の概要
  4.1.2 トランジスタ増幅回路
  4.1.3 帰還増幅器
4.2 発振回路
  4.2.1 負性抵抗発振回路
  4.2.2 帰還形発振回路
4.3 変調と復調
  4.3.1 変調と復調
  4.3.2 振幅変調とその復調
  4.3.3 周波数変調とその復調
4.4 パルス波形とトランジスタの特性
  4.4.1 パルス波形
  4.4.2 パルスの周波数スペクトル
  4.4.3 パルス回路におけるダイオードとトランジスタの特性
4.5 波形操作回路
  4.5.1 CR微分回路
  4.5.2 CR積分回路
  4.5.3 のこぎり波発生回路
  4.5.4 クリッパ,リミッタ,スライサ
  4.5.5 クランパ
4.6 マルチバイブレータ
  4.6.1 二安定マルチバイブレータ
  4.6.2 一安定マルチバイブレータ
  4.6.3 無安定マルチバイブレータ
  4.6.4 NAND回路を使ったマルチバイブレータ
  4.6.5 シュミットトリガ回路
4.7 A-D,D-A変換器
  4.7.1 標本化回路
  4.7.2 A-D変換器
  4.7.3 D-A変換器
演習問題
5. 電子計器と計測
5.1 電気計器
  5.1.1 指示電気計器の概要と誤差
  5.1.2 直流電流計および電圧計
  5.1.3 交流電流計および電圧計
  5.1.4 交直両用電流計および電圧計
  5.1.5 電力計
  5.1.6 電力量計
5.2 抵抗の測定
  5.2.1 低抵抗の測定
  5.2.2 中抵抗の測定
  5.2.3 高抵抗の測定
  5.2.4 接地抵抗の測定
  5.2.5 直読オーム計
5.3 波形観測装置
  5.3.1 シンクロスコープ
5.4 電気応用計測
  5.4.1 電気応用計測の概要
  5.4.2 長さ・変位の測定
  5.4.3 力・圧力の測定
  5.4.4 流量の測定
  5.4.5 温度の測定
  5.4.6 成分分析
  5.4.7 非破壊試験法
演習問題
6. 電子計算機
6.1 電子計算機の概要
6.2 論理式
  6.2.1 情報の表現
  6.2.2 論理数学
  6.2.3 論理関数
6.3 数と文字
  6.3.1 R進数表示
  6.3.2 基数の変換
  6.3.3 補数表示
  6.3.4 浮動小数点表示
  6.3.5 文字の表現
6.4 論理回路
  6.4.1 リレー論理回路
  6.4.2 ダイオード論理回路
  6.4.3 トランジスタ論理回路
  6.4.4 論理回路の図記号
6.5 演算回路
  6.5.1 加算器
  6.5.2 並列加算器
6.6 電子計算機のハードウェア
  6.6.1 電子計算機の基本構成
  6.6.2 中央処理装置
  6.6.3 記憶装置
  6.6.4 入出力装置
演習問題
7. 電気機器
7.1 発電機
  7.1.1 発電機の原理
  7.1.2 直流発電機
  7.1.3 交流発電機
7.2 電動機
  7.2.1 直流電動機
  7.2.2 誘導電動機
  7.2.3 同期電動機
  7.2.4 単相直巻整流子電動機
  7.2.5 ステップモータ
7.3 変圧器
  7.3.1 変圧器の原理
  7.3.2 変圧器の構造
  7.3.3 変圧器の極性と結線
  7.3.4 特殊変圧器
7.4 静止電力変換装置
  7.4.1 整流回路
  7.4.2 インバータ回路
  7.4.3 電力制御回路
演習問題
8. 電力施設・設備と電気応用
8.1 電力施設・設備
  8.1.1 発電所
  8.1.2 電力系統
  8.1.3 自家用電気設備
  8.1.4 電線路の電気的特性
8.2 照明と光源
  8.2.1 照明に関する基礎事項
  8.2.2 照明の光源
  8.2.3 照明の実施
8.3 電熱
  8.3.1 電気加熱の方法
  8.3.2 発熱体
  8.3.3 電熱計算の基礎
演習問題
演習問題解答
参考文献
付録
索引

岡田 文平(オカダ ブンペイ)

渡辺 禎二(ワタナベ テイジ)

水出 正一(ミズイデ マサカズ)