HOME⇒ 新入生向け書籍 特設ページ

新入生向け書籍 特設ページ

この春,大学・高専などに入学された学生の方のために,おすすめ書籍をリストアップいたしました。高校までに学んだ知識の整理に役立つ書籍から,各分野の入門書・辞典・読み物まで,持っておくと役に立つ書籍を多数取り揃えております。この機会に是非ともお買い求め下さい。

※各書名・表紙画像をクリックすると,目次や立ち読みページなど,詳細な情報がご覧いただけます。

書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(小山田耕二 京大教授 他著)
定価2,808円
研究に必要な情報活用能力を身につける
主に大学1年生向けに,各分野で研究を遂行するために必要とされる情報活用能力について,体験的に学習できるよう執筆・編集しました。
研究ベース学習
(神谷幸宏 愛知県立大准教授 著)
定価1,944円
Wordを使うと,あらゆるタイプの文書を簡単に作成できる。本書では,単に辞書的にWordの機能を説明するのではなく,論文・技術文書等をわかりやすく,しかも美しく仕上げるためのプロセス上で,必要なWordの機能と操作を解説した。 Word
(中島利勝 岡山大名誉教授 著・
塚本真也 岡山大名誉教授・
中国職業能力開発大校長 著)
定価2,052円
理工系学生と若手の研究者・技術者を対象に,実験リポートと卒業論文のまとめ方,図表の描き方,プレゼンテーション原稿の作成法,校閲者への回答文の執筆要領,学術論文の構築手順などすべての科学・技術文章の書き方を知的に解説。 知的な科学
(塚本真也 岡山大名誉教授・
中国職業能力開発大校長 著)
定価1,944円
本書は「知的な科学・技術文章の書き方」に準拠した演習問題集である。実験リポート,卒業論文,学術論文,技術報告書を書くための文章と図表作成に関して徹底的に演習できる。文部科学省特色GP採択,工学教育賞を受賞。 徹底演習
(Richard Cowell (株)リンクグローバルソリューション・
しゃ錦華 東京工科大教授 著)
定価2,700円
従来の技術英語作文技法の成書とは違い,日本人が特に間違いやすい用語の使い方や構文,そして句読法の使い方を重要度の高い順に対比的に説明している。今回の決定版ではプレゼンテーションのノウハウについても解説した。 技術英語
(全国工業高等学校長協会)
定価1,944円
生産現場でよく使われる英語や,外国での生活に必要な表現を載せ,大学工学部教養課程,企業内研修,工学系専門学校などでも活用できるよう旧版を改訂した。特にリスニング力の向上を目指し,CDの内容を充実させた。 工業英語
書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(加藤末広 北里大教授 他著)
定価2,808円
高校数学の理解が不十分と感じている方に
微分積分学を学ぶ前の準備書。演習問題を豊富に掲載しており,自習書として役立ちます。
数学の基礎
(桑野泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著)
定価2,592円
大学新入生に必要な基礎数学を1冊に
微分積分,線形代数,確率,統計学についてコンパクトにまとめ,導入として初等関数の章を設けている。
基礎数学
(桑野泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著)
定価2,592円
数学を学ぶには基本的な問題を解いて理解を深めることが重要である。本書は本来定理や命題とすべき内容を数多くの例題として紹介し,例題を通してその背後にある基本原理,概念まで修得できるよう配慮した微分積分学の入門書である。 微分積分
(桑野泰宏 鈴鹿医療科学大教授 著)
定価2,808円
線形代数の定理の多くは「当たり前」の事実であるがやさしいわけではない。本書では1つの事例を様々な角度から問題として取り上げた。自分の手を動かして解くことで線形代数の理論全体が1つにつながっていることを実感してほしい。 微分積分
(宇津栄三 東京理科大准教授 著)
定価2,376円
工学系学生向けの「力学」の教科書
物理学の手法や考え方に親しみ,工学分野での研究・開発で生かしてもらうことを主眼に執筆。
物理学
(川北米良 元日大教授 工博 他著)
定価1,404円
種々の数値計算をするのに必要な基本的な数値表を使用法をつけて集録した。また数学公式をコンパクトにまとめており,各校すべての学生が座右に置くべき必携の数表。 数表
書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(高橋寛 日大名誉教授 監修)
定価 2,484円
電気の基礎を学ぶ
はじめて電気について学ぶ方のために,わかりやすい図を多く取り入れ,本文を2色刷にして見やすくしました。節末や章末に問題を多数掲載。
電気基礎
(武藤高義 岐阜大名誉教授 監修)
定価1,944円
電気・電子工学の初学者に
図や具体的な回路を多く取り入れ,直観的な理解ができるようにしました。例題,練習問題を適所に設けて理解の徹底を図っております。
数学の基礎
(山口静夫 九州共立大教授 著)
定価2,484円
短大・大学などで電気回路を学ぶ1年次を対象とし,学ぶ項目を必要最小限のものに絞り,基本的な例題と応用的な例題を取り上げ,その類似問題を式の変形を省略せずに解説した。交流回路は複素数による記号法でわかりやすく解説した。 Word
(広瀬敬一 中大名誉教授・明星大教授 編集代表)
定価6,480円
文部省編「学術用語集(電気工学編)」(増訂版)の用語と,学会・協会などで広く使用されている用語を併せて約14,000語を収録しました。 電気用語辞典
(電気学会 発行)
定価4,666円
現行用語集を電気・電子・テレビ・照明・情報の5分野に分類して表示すると共に,全面的な見直しと,情報・通信分野の用語を大幅に追加して和→英,英→和各15,000余語を収録した。 学術用語集電気工学
書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(高橋参吉 帝塚山学院大教授 監修)
定価2,376円
本書では,インターネット利用のマナー,情報セキュリティ,文書処理(Word),データ処理(Excel基礎),データの可視化(Excel応用),プレゼンテーション,Webページの活用について,初学者向きにわかりやすく解説した。 入門情報リテラシー
新刊!!
(宇田隆哉 東京工科大講師・
井上亮文 東京工科大講師 共著)
定価2,592円
情報通信技術のしくみを平易に解説した大学初年度向けのテキスト。情報科学分野の研究をしていくうえで必要な専門的知識をアクティブラーニング型の例題を解くことにより,興味を持って身につけられるよう配慮した。 情報リテラシー
新刊!!
(和保孝夫 上智大教授 編著)
定価2,808円
飛躍的に発展している情報通信技術の基礎が学べるように,ハード,ソフトの両面から情報通信工学の基本的な考え方や技術的基盤を身近な応用例も取りあげながらわかりやすく体系化して解説している。 はじめて学ぶ情報通信
(速水治夫 神奈川工科大教授 編著・
西村広光 神奈川工科大講師 著)
定価3,024円
資格取得には暗記で解くことができない計算問題を正しく理解して解けるかが大きく影響する。そこで,本書は暗記で足りる内容についてはまとめ程度とし,深い理解と応用力のある解法を習得することを目的としている。 基本情報技術者試験
新刊!!
(冨永和人 和情報網代表 編著)
定価3,024円
88問の例題と88問の発展問題から構成されたC言語の基本機能を網羅した例題集。各例題には解答例(プログラム)とその解説に加え,注意点やテクニックをポイントとして掲載。入門から中級レベルまでの自習にも最適。 C言語プログラミング基本例題
新刊!!
(倉光君郎 横浜国大准教授 著)
定価2,808円
これ一冊解けばCプログラミングの入門から実践までひととおり習得できる「魔法」の演習書。最近の高級言語とは違いなにかとテクニックを必要とするC言語について,幅広いテーマやアルゴリズムを基に,その秘訣を伝授する。 魔法のCプログラミング演習書
新刊!!
(倉光君郎 横浜国大准教授 著)
定価2,808円
Processingは簡単な記述である程度の機能を持ったプログラムが作成できるので,初学者に適したプログラム言語である。本書はそのProcessingを教材として,論理的思考による問題解決力を養うことを目的とした。 つくって学ぶProcessingプログラミング入門
書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(木本恭司 大阪府立高専名誉教授 編著)
定価3,024円
本書では、まず機械と人間とのかかわりについて概観し,機械工学の柱となる力学類(工業力学,材料力学,流体力学,熱力学)に触れました。さらに,機械材料,機械設計法,機械工作法,計測・制御,メカトロニクスの諸分野をまとめました。 機械工学概論
(機械工学キーワード120編集委員会 編)
定価3,240円
機械系学生必携!!
材料力学,機械力学,流体力学,熱工学,加工,設計の分野から,それぞれ基本となる語句を20選び,見開き2ページで説明しました。
機械工学キーワード
(福井伸二・機械用語辞典編集委員会 編)
定価7,344円
約1万語を収録し,各用語には英語のほか独語の同義語を配し,索引には英和,独和の対訳を付しました。また,600近い図版を加え,平易な解説を施しました。 機械用語辞典
(示村悦二郎 早大名誉教授・北陸先端科学技術大学院大名誉教授 著)
定価1,944円
自動制御の歴史を扱った,日本語としては初めての本で,数式を使わず豊富な図と写真によって平易に解説した。自動制御の本質と意味の深さが自ずと理解できるよう,科学・技術に関心をもつ一般社会人の教養書としても最適である。 機械用語辞典
書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(斉木 功 東北大准教授 著)
定価2,808円
土木・環境分野は,材料・構造工学,地盤工学,水工・水理学,環境中の物質の流れなど,各種物理現象がある。本書では,その力学的性質について具体的なイメージを持ちながら理解できるよう,豊富な図表と数式によって解説している。 土木・環境系の力学
(堀 宗朗 東大教授・
市村強 東大准教授 共著)
定価2,808円
工学分野で数理が果たすべき役割は,物理を扱うための手段という役割と,物理と数値計算の橋渡しの役割がある。本書では,物理的な現象を数の世界に対応させるという観点から,この二つの役割について丁寧にわかりやすく説明する。 土木・環境系の力学
(井合 進 京大教授・
R.Scott Steedman 共著)
定価2,808円
本書は,国際的なコミュニケーションの場で,国際人として英語を自然に「読み,書き,話し,聞く」方法を,実用例を交えてわかりやすく解説している。また例文に土木・環境系分野の英文を取り入れ,専門分野の英語学習を可能とした。 国際人英語
(澤孝平 明石高専名誉教授・
関西地盤研究センター 他著)
定価2,484円
土地整備,ライフライン整備などの社会資本を企画・計画・設計・施工・維持管理しているのが,シビルエンジニアリングである。本書は,このような分野に足を踏み入れたフレッシュマンやこの分野を志望する人々に向けた入門書である。 シビルエンジニアリング
(土木学会 監修)
定価9,180円
かねてより要望の高かった関係者待望の辞典。編集にあたっては「用語はかくあるべし」という立場でなく現在使われていることを重視した。また外国語の同義語はなるべく記載するが不明確なものは省略した。 土木用語辞典
書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(小島紀徳 成蹊大教授 他編著)
定価2,808円
エネルギー・環境問題を身近なところで考える1冊
エネルギー・環境に関する興味深い100の項目を取り上げ,世の中に流布している誤解や意外な事実などを紹介する読み物。見開き1項目の読み切り形式で構成されています。
エネルギー・環境100の大誤解
書名・著者・定価 内容紹介 表紙画像
(野城真理 北里大教授 著)
定価2,160円
本書は,臨床工学技士になるための手順,実際に学んでいる学生の様子,学ぶ内容,就職や進学とその後に来る専門認定,仕事の現場などを記載しています。また,各章に登場する専門用語は囲みにして,わかりやすく解説しました。 臨床工学技士のすすめ
(稲岡秀検 北里大准教授・
野城真理 北里大名誉教授 共著)
定価2,592円
臨床工学技士がスタートラインにつく時に,必要な事項が理解できるように解説を行った。時代の流れにあわせて演算増幅回路,論理回路,情報通信に重点を置いている。また,演習問題を充実し,詳しい解答をつけ独学できるようにした。 臨床工学技士のための基礎電子工学
(三田村好矩 北大名誉教授 監修
西村生哉 北大大学院助教 著)
定価3,240円
本書は臨床工学技士国家試験と第2種ME技術実力検定試験に出る電気工学分野の問題を解くために特化した内容となっている。付録として二つの試験の過去問と選択形式ならではの解答のテクニックを習得できるような解説をした。 臨床工学技士のための電気工学
(西村生哉 北大大学院助教 著)
定価3,024円
本書は臨床工学技士国家試験と第2種ME技術実力検定試験に出る機械工学分野の問題を解くために特化した内容となっている。付録として二つの試験の過去問と選択形式ならではの解答のテクニックを習得できるような解説をした。 臨床工学技士のための機械工学
(三田村好矩 北大名誉教授・
西村生哉 北大大学院助教 監修
村林俊 元北大大学院准教授 著)
定価2,160円
臨床工学技士を目指す方のための「生体物性」の教科書である。わかりやすい内容とするため,知識の羅列ではなく「なぜ」にこだわり解説した。巻末には試験対策として便利な要点をまとめ,さらに過去の問題と解説をWebに掲載した。 臨床工学技士のための機械工学
新コロナシリーズという読み物のシリーズもご用意しております。
自然科学および科学技術の興味深い問題を取り上げ,わかりやすく解説しています。
この先、専門として学びたい分野に出会えるかもしれません。
書目例:『温泉学入門』 『やさしく語る放射線』『電気の不思議
     『気象予報入門』『摩擦との闘い』『製品開発の心と技』 他多数(計約60点)    

科学技術の発展とエネルギーの利用
 
 最新刊
新コロナシリーズ 62)

科学技術の発展とエネルギーの利用
(新宮原正三 関西大教授 著)             
定価 1,296円