|
 |
表紙 |
書名(下線部をクリックすると詳細表示へ進みます) |
定価 |
発行年月日 |
|
遠藤靖典 著 / 宮本定明 著
線形計画法,非線形計画法,組合せ最適化問題を扱い,数学的定理について過不足なく,過度に詳細にならないように記述した。また,昨今のビッグデータ解析を始めとした機械学習の重要性に配慮しデータ解析と最適化の関連に言及した。
|

|
|
1,944円
|
2018/03/20
|
|
遠藤靖典 著
科学の対象となるあいまいさには,言葉の表現によるものと現象の生起によるものとがある。前者は論理,後者は確率により体系化されてきた。本書では,それらの理論について,歴史的経緯を踏まえながらわかりやすく概説する。
|

|
|
3,240円
|
2015/04/30
|
|
遠藤靖典 著
本書は,現代社会の基幹技術である情報通信ネットワークを構成しているさまざまな理論や技術を網羅している。本改訂版においては,年月の経過に伴う記述の更新や補筆がなされ,特に無線関連の技術に関して充実が図られている。
|

|
|
3,024円
|
2010/04/30
|
|
遠藤靖典 編著
本書は,リスク工学に携わる読者に必要とされる基礎知識を書き記したものである。数学的定理や工学的方法論だけではなく,リスク工学を学ぶ際に必要な心構えともいうべき話題も提供されている。入門者には必読の書。
|

|
|
2,484円
|
2008/09/30
|
|
遠藤靖典 編著 / 村尾修 編著 / 伊藤誠 著 / 掛谷英紀 著 / 岡島敬一 著 / 宮本定明 著
これまでケーススタディ的に扱われてきたリスクを工学的観点から再構築しようという試みが「リスク工学」である。本書はシリーズ第1巻として,リスク工学がいかに私たちに身近なものであるか,その全体像を物語風に平易に概説した。
|

|
|
2,376円
|
2008/04/25
|
|
遠藤靖典 著
Linuxでそもそもなにができるのか知りたい,Linuxで簡単な読み書きができるようになりたい,そのような人を対象にした,Linuxを使うための第一歩を踏み出すための本。
|

|
|
2,376円
|
2006/09/11
|
|
 |
|
|