診療放射線技師を目指す学生のための 医用X線CT工学

診療放射線技師を目指す学生のための 医用X線CT工学

図を多用しわかりやすく解説をし,章末には演習問題をつけるとともに,国家試験にも対応できるように配慮した。

ジャンル
発行年月日
2015/02/27
判型
B5
ページ数
126ページ
ISBN
978-4-339-07240-2
診療放射線技師を目指す学生のための 医用X線CT工学
在庫あり
2営業日以内に出荷致します。

定価

2,420(本体2,200円+税)

カートに入れる

電子版を購入

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

本書は,診療放射線技師を目指す学生の教科書として,半期の講義で使用することを想定している。図を多用しわかりやすく解説をし,章末には演習問題をつけるとともに,国家試験にも対応できるように配慮した。

1.X線CTとその歴史

2X線CTの基本原理

3.投影データとそのセット
練習問題

4.X線を用いた投影データの取得と物理的意味
演習問題

5.投影データからの断層像の再構成
5.1 単純逆投影法
5.2 コンボリューション補正逆投影法
5.2.1 コンボリューション補正の方法
5.2.2 フィルタ補正逆投影法
5.3 CT装置におけるデータ収集と再構成
演習問題

6.断層像の表示方法
6.1 グレースケール表示
6.2 CT値
6.3 ウィンドウ処理
6.4 ピクセル
演習問題

7.X線CT装置の構成要素
7.1 構成要素の概要
7.2 X線管とX線光学系
7.3 高電圧発生装置
7.4 X線検出器
7.5 データ収集部
7.6 コンソール(コンピュータシステム)
7.7 画像表示装置
7.8 寝台
7.9 投光器
7.10 その他の構成要素・機能
7.10.1 ガントリ
7.10.2 チルト機構
7.10.3 リファレンス検出器
7.10.4 レーザーイメージャ
7.10.5 位置決めスキャン
演習問題

8.ヘリカルスキャン
8.1 ヘリカルスキャン
8.2 ヘリカル補間再構成
8.3 ヘリカルピッチと実効スライス厚
8.4 ヘリカルスキャンの特長:高速性,連続性
演習問題

9.マルチスライス
9.1 スライス厚
9.2 コーンビーム再構成法
9.3 マルチスライスCTの特長
9.4 マルチスライスCTの発展
演習問題

10.3次元画像処理
10.1 3次元画像処理
10.2 多断面再構成(MPR)
10.3 サーフェスレンダリング(SR)
10.4 ボリュームレンダリング(VR)
10.5 最大値投影,ミニップ,レイサム
10.6 仮想内視鏡(VE:virtual endoscopy)
演習問題

11.画質パラメータ
11.1 空間分解能と高コントラスト分解能
11.1.1 空間分解能の支配要因
11.1.2 高コントラスト分解能
11.2 スライス厚
11.3 濃度分解能と低コントラスト分解能
11.4 CTにおける雑音と標準偏差
11.4.1 CTにおける雑音
11.4.2 雑音と標準偏差
11.5 時間分解能
演習問題

12.アーチファクトとその原因
12.1 体動によるアーチファクト
12.2 ビームハードニングによるアーチファクト
12.2.1 ビームハードニング
12.2.2 ビームハードニングによる実効エネルギーの変化
12.2.3 ビームハードニングによるアーチファクト
12.3 パーシャルボリュームによるアーチファクト
12.4 メタルアーチファクト
12.5 雑音によるストリークアーチファクト
12.6 リングアーチファクト
12.7 風車アーチファクト
12.8 ステアステップ(階段状)アーチファクト
演習問題

13.装置のメンテナンス
13.1 X線CT装置の性能評価の段階と性能評価項目
13.2 キャリブレーションスキャン
13.3 日常保守と故障時の対応
13.4 装置管理の意義と診療放射線技師の役割
演習問題

14.X線CTの線量評価
14.1 線量と画質の関係
14.2 線量に関係するスキャンパラメータ
14.3 X線CTにおける線量評価の方法
14.3.1 単一スキャンの線量評価
14.3.2 多重スキャンの線量評価
14.4 被ばく低減
演習問題

15.臨床アプリケーション
15.1 リアルタイム技術の応用
15.1.1 動態診断
15.1.2 リアルタイム表示
15.1.3 CT透視
15.1.4 ボーラストラッキング
15.2 高速3次元画像処理の応用
15.2.1 CT冠動脈撮影(CTCA:CT coronary angiography)
15.2.2 CTコロノグラフィ(CTC:CT colonography)
15.2.3 パフュージョンCT(perfusion CT)
15.3 その他のアプリケーション
演習問題

16.X線CTと比べた他の断層撮影装置の特徴
16.1 XR(一般断層撮影:x-ray tomography)
16.2 トモシンセシス
16.3 MRI
16.4 US
16.5 SPECT/PET
演習問題

引用・参考文献

索引

佐々木 博(ササキ ヒロシ)

小池 貴久(コイケ タカヒサ)

勝俣 健一郎(カツマタ ケンイチロウ)