生体電気計測

ME教科書シリーズ A-3

生体電気計測

本書は,生体電気現象の計測法に関係した基礎的事項の説明を主にして,それに実際的な各種計測の概説を加え簡潔にまとめた。生体電気現象とその計測技術について原理的に深く知りたいという要望に応えることも意図している。

ジャンル
発行年月日
2011/11/02
判型
B5
ページ数
158ページ
ISBN
978-4-339-07133-7
生体電気計測
品切・重版未定
当面重版の予定がございません。

定価

3,300(本体3,000円+税)

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

本書は,生体電気現象の計測法に関係した基礎的事項の説明を主にして,それに実際的な各種計測の概説を加え簡潔にまとめた。生体電気現象とその計測技術について原理的に深く知りたいという要望に応えることも意図している。

1. 生体電気現象
1.1 生体組織と特異性
1.2 細胞構造と静止電位の発生
1.2.1 膜透過の電気化学ポテンシャル
1.2.2 静止電位
1.3 能動的電気特性
1.3.1 活動電位
1.3.2 興奮の伝搬
1.3.3 ケーブル理論による電気緊張電位の伝搬

2. 生体組織の電気特性
2.1 電気特性とインピーダンス
2.2 生体組織のインピーダンス
2.2.1 細胞構造を考慮したインピーダンス
2.2.2 生体インピーダンスの周波数特性とCole-Coleの円弧則
2.3 各種組織の導電率と比誘電率
2.4 皮膚の電気特性
2.4.1 皮膚インピーダンスのモデル
2.4.2 経時変動
2.4.3 ばらつき
2.4.4 表皮角質層の積層構造とインピーダンス
2.4.5 抵抗率と比誘電率

3. 生体用電極
3.1 直流および超低周波特性
3.1.1 静止電極電位
3.1.2 電気二重層容量
3.1.3 直流・超低周波帯の等価回路
3.2 電極分極インピーダンス
3.2.1 電極分極インピーダンスの等価回路
3.2.2 各種金属電極の分極インピーダンス
3.2.3 非線形特性(電流依存性),温度特性,履歴
3.3 不分極電極
3.3.1 銀-塩化銀電極
3.3.2 白金墨電極
3.3.3 金属以外の電極
3.4 微小電極
3.4.1 金属微小電極
3.4.2 ガラス微小電極
3.4.3 電極容量の補正法─負性容量増幅器
3.5 電極の取り扱いと各種検査用電極
3.5.1 電極の選択と取り扱いについて
3.5.2 体表面装着電極
3.5.3 針電極
3.5.4 電極ペースト

4. 生体用増幅器
4.1 演算増幅器と帰還形増幅回路
4.1.1 演算増幅器
4.1.2 帰還形増幅回路
4.2 差動増幅器
4.2.1 差動増幅器の原理
4.2.2 同相弁別比
4.2.3 差動増幅器による同相信号の除去
4.3 各種演算回路
4.3.1 増幅器内部雑音と入力換算雑音
4.3.2 フィルタ回路
4.3.3 積分器,微分器
4.3.4 理想ダイオード
4.4 生体情報計測システム
4.4.1 計測システム
4.4.2 インタフェース
4.4.3 分圧作用による信号の減衰,ひずみ
4.4.4 アナログ信号のコンピュータへの取り込み
4.5 外部雑音とその除去法
4.5.1 外部雑音の混入
4.5.2 外部雑音の除去法
4.6 アイソレーション
4.6.1 アイソレーション効果
4.6.2 アイソレーション方式
4.6.3 応用例

5. 各種生体電気現象の計測
5.1 代表的な生体電気現象
5.2 心電図
5.2.1 体表面心電図の形成
5.2.2 心電図の誘導法
5.2.3 心電計の構造
5.2.4 その他のおもな心電計
5.3 脳波
5.3.1 脳波について
5.3.2 電位の装着位置
5.3.3 脳波計の構成
5.3.4 誘発電位について
5.3.5 誘発電位の解析方法
5.4 筋電図
5.4.1 筋電図について
5.4.2 筋電計の構成
5.4.3 表面筋電図の計測
5.4.4 誘発筋電図
5.5 網膜電図および眼振図
5.5.1 網膜電図について
5.5.2 眼振図について
5.6 皮膚電気活動
5.6.1 皮膚電気活動(EDA)について
5.6.2 EDAの計測システム
5.6.3 EDA発現機序と測定結果

6. 生体インピーダンス計測
6.1 インピーダンス
6.2 生体電気インピーダンスの周波数特性
6.2.1 生体の特性を考慮した等価回路
6.2.2 インピーダンスとアドミッタンス
6.3 電極法
6.3.1 基本的電極法
6.3.2 生体計測のための電極法
6.3.3 生体計測の実際例
6.4 各種のインピーダンス測定法
6.4.1 ブリッジ法
6.4.2 I-V法
6.4.3 自動平衡ブリッジ法
6.4.4 ネットワーク解析法
6.4.5 インピーダンスCT
6.5 生体電気インピーダンスの応用計測
6.5.1 医学,臨床への応用
6.5.2 分子生理学への応用
6.5.3 スポーツ工学への応用
6.5.4 その他の応用

引用・参考文献
索引

山本 尚武(ヤマモト ナオタケ)

中村 隆夫(ナカムラ タカオ)