図学概論

新編土木工学講座 3

図学概論

平面図学では,円錐曲線の統一定義を下して,だ円,放物線,双曲線を,立体図学では,空間での立体相互の関係を基礎的な事項を重点的に解説し各節ごとに例題をのせ,巻末には問題解法の手引きを付した。

ジャンル
発行年月日
1970/06/10
判型
A5 上製
ページ数
176ページ
ISBN
978-4-339-05072-1
図学概論
在庫僅少
在庫が少ない商品です。品切れとなっている場合がございます。

定価

2,002(本体1,820円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

平面図学では,円錐曲線の統一定義を下して,だ円,放物線,双曲線を,立体図学では,空間での立体相互の関係を基礎的な事項を重点的に解説し各節ごとに例題をのせ,巻末には問題解法の手引きを付した。

1. 諸論
1.1 図学の内容
1.2 図学の学び方
2. 平面図学
2.1 直線および円
  2.1.1 直線の等分
  2.1.2 円に内接する正n角形
  2.1.3 1辺を与えて正n角形をかく法
  2.1.4 角のn等分
  2.1.5 円弧の直延
  2.1.6 線分の長さに等しい円弧
  2.1.7 円周の直延
  2.1.8 円の極および極線
  2.1.9 2円の相似の中心
  2.1.10 2円の根軸
2.2 円錐曲線
  2.2.1 定義
  2.2.2 円錐曲線に共通する一般的性質
  2.2.3 放物線の特質
  2.2.4 有心円錐曲線に関する術語の定義
  2.2.5 共役直径
  2.2.6 有心円錐曲線に共通する性質
  2.2.7 長・短軸を与えて楕円をかく法
  2.2.8 共役直径を与えて楕円をかく法
  2.2.9 楕円の共役直径から主軸を求める法
  2.2.10 主軸を与えて近似楕円をかく法
  2.2.11 与えられた点から楕円に接線をひく法
  2.2.12 焦点と準線とを与えて放物線をかく法
  2.2.13 与えられた放物線の軸・焦点・準線を求める法
  2.2.14 1直径とその頂点における接線および曲線上の1点を与えて放物線をかく法
  2.2.15 2焦点と2頂点を与えて双曲線をかく法
  2.2.16 漸近線と曲線上の1点を与えて双曲線をかく法
2.3 うずまき線および転跡線
  2.3.1 うずまき線の定義
  2.3.2 アルキメデスうずまき線の作図
  2.3.3 対数うずまき線の作図
  2.3.4 インボリュートとエボリュート
  2.3.5 転跡線の定義
  2.3.6 転跡線の一般的作図法
  2.3.7 転跡線上任意点の曲率中心の一般的作図法
  2.3.8 サイクロイドとトロコイド
  2.3.9 普通サイクロイドの作図法
  2.3.10 普通サイクロイドの接線とエボリュートの作図法
  2.3.11 トロコイドの作図法
  2.3.12 サイクロイドのある性質
3.立体図学
3.1 投象
  3.1.1 投象
  3.1.2 投象の分類
3.2 正投象
  3.2.1 主投象
  3.2.2 副投象
  3.2.3 第1角法・第3角法
3.3 点および線
  3.3.1 点の投象
  3.3.2 曲線の投象
3.4 直線
  3.4.1 直線の投象
  3.4.2 直線の跡
  3.4.3 直線の傾角および実長
  3.4.4 2直線間の関係
3.5 平面
  3.5.1 平面の表わし方
  3.5.2 平面上の点および直線
  3.5.3 2平面の交わり
  3.5.4 直線と平面の交わり
  3.5.5 平面と垂直に交わる直線
  3.6.6 2平面のなす角
3.6 立体
  3.6.1 立体の投象
  3.6.2 多面体
  3.6.3 角錐
  3.6.4 錐体
  3.6.5 角柱
  3.6.6 柱体
  3.6.7 球面
3.7 面の接触
  3.7.1 接平面
  3.7.2 曲面の接触
3.8 立体の切断
  3.8.1 切断
  3.8.2 多面体の切断
  3.8.3 曲面の切断
3.9 展開
  3.9.1 多面体の展開
  3.9.2 曲面の展開
3.10 相貫
  3.10.1 直線と立体の相貫
  3.10.2 立体と立体の相貫
  3.10.3 曲面の相貫
3.11 陰影
  3.11.1 陰影
  3.11.2 点の影
  3.11.3 直線の影
  3.11.4 平面図形の陰影
  3.11.5 立体の陰影
3.12 標高投象
  3.12.1 標高平面図
  3.12.2 こう配尺
  3.12.3 等高線
3.13 軸測投象
  3.13.1 軸測投象
  3.13.2 等測投象
  3.13.3 等測図
3.14 斜投象
  3.14.1 斜投象
  3.14.2 点および直線の斜投象
  3.14.3 立体の斜投象
3.15 透視投象
  3.15.1 透視投象
  3.15.2 透視投象の述語
  3.15.3 直接法
  3.15.4 消点法
  3.15.5 距離点法
  3.15.6 測点法
  3.15.7 透視投象の陰影
4. 製図
4.1 製図用品
  4.1.1 製図器
  4.1.2 製図機械
  4.1.3 定規類
  4.1.4 ものさし
  4.1.5 3角スケール
  4.1.6 図板
  4.1.7 製図台
  4.1.8 製図用紙
  4.1.9 その他
4.2 製図様式
  4.2.1 図学製図と工業製図
  4.2.2 JISについて
  4.2.3 製図用紙の大きさ
  4.2.4 線の種類と太さ
  4.2.5 尺度
問題解答の手引き
索引

改発 正(カイハツ タダシ)

島村 武之(シマムラ タケユキ)