コミュニティメディア

メディア学大系 7

コミュニティメディア

  • 進藤 美希 東京工科大准教授 博士(経営管理)

現代社会において重要な存在となったコミュニティの本質を,歴史をさかのぼって,多角的に解説し,その可能性を検討する。

ジャンル
発行年月日
2013/05/02
判型
A5
ページ数
208ページ
ISBN
978-4-339-02787-7
コミュニティメディア
在庫あり
2営業日以内に出荷致します。

定価

2,640(本体2,400円+税)

カートに入れる

電子版を購入

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • レビュー
  • 著者紹介

【読者対象】
コミュニティに関心のあるすべての方。都市のコミュニティ、関心に基づくコミュニティ、インターネットコミュニティについて知りたい方。

【書籍の特徴】
コミュニティは人間にとって本質的に重要なものです。コミュニティの歴史は人類の歴史と共にありましたが、時代と共に大きく変わってきました。インターネットの登場は、コミュニティから場所の制約をとりはらい、現代のコミュニティはグローバルな広がりを持つようになりました。本書は、歴史をさかのぼり、さまざまなコミュニティについて吟味することから始めて、21世紀型コミュニティの可能性について考察していきます。

【各章について】
本書では、コミュニティを、都市のコミュニティ(第1部)、関心に基づくコミュニティ(第2部)、インターネットコミュニティ(第3部)の3つにわけています。第1部では、まず、歴史をさかのぼり、地域コミュニティとしての都市や市民がどのように発展してきたのかを見ていきます。第2部では、関心に基づき、形成されているコミュニティについて扱います。非営利団体のコミュニティ、医療のコミュニティ、プロフェッショナルコミュニティ、企業における知識コミュニティを取り上げ、詳述します。第3部では、ソーシャルメディア、市民ジャーナリズム、インターネットコミュニティで行われる創作活動、オープンイノベーション、そして、インターネットとグローバル市民社会について詳しく見ていきます。

【著者からのメッセージ】
コミュニティは、単に人々をつなげ、生きるための生産の場を提供するという以上の役割、すなわち、芸術、ビジネス、などのさまざまな領域における価値創造の場となっています。
本書では、このような時代において、私たちひとりひとりが、個人として、市民として、どのように社会に貢献できるかについて考えています。コミュニティに関心のあるすべての方に、お読みいただければと願っています。

第Ⅰ部 都市のコミュニティ
1.都市の発展
1.1 都市とは何か
1.2 都市化によりコミュニティはどう変化するか
1.3 古代ギリシアのポリスと市民
1.4 ヨーロッパ中世の都市と市民
1.5 ルネサンス期イタリアの都市
1.6 現代の都市
1.7 ヨーロッパの都市政策
1.8 情報都市,メディアとしての都市
演習問題

2.市民
2.1 市民とは何か
2.2 日本における地域コミュニティ
2.3 いまなぜ,都市,市民,コミュニティという概念が重要なのか
2.4 ソーシャルキャピタルとは何か
演習問題

3.クリエイティブシティ
3.1 クリエイティブシティ
3.2 クリエイティブクラス
3.3 クリエイティブクラスの求めるコミュニティ
演習問題

4.クリエイティブクラスによる都市文化の形成
4.1 都市発展の中核としての芸術
4.2 地域コミュニティによる舞台芸術の形成と支援
 4.2.1 米国における舞台芸術の創造
 4.2.2 ヨーロッパにおける舞台芸術の創造
 4.2.3 日本における舞台芸術の創造
4.3 ヨーロッパにおけるレジデントカンパニーの事例
4.4 日本におけるレジデントカンパニーの事例
4.5 レジデントカンパニーのマネジメント
演習問題

5.産業クラスター
5.1 産業クラスターとは
5.2 シリコンバレー
 5.2.1 ヒューレット・パッカード社
 5.2.2 シリコンバレーの時代による変遷
 5.2.3 コンピュータ,インターネットの時代へ
 5.2.4  シリコンバレーの生活とコミュニティ
5.3 日本の産業クラスター
演習問題

6.地域メディアを活用したコミュニケーション
6.1 マスメディアの衰退と地域に密着したメディア
6.2 ケーブルテレビ
6.3 コミュニティFM
6.4 地域ソーシャルメディア
演習問題

第Ⅱ部 関心に基づくコミュニティ
7.非営利団体による社会活動
7.1 市民と公共
7.2 NGOとは何か
7.3 現代のNGOによる活動
7.4 非暴力平和隊
7.5 NPOとは何か
演習問題

8.医療とコミュニティ
8.1 日本の医療制度
8.2 医療崩壊
8.3 医療の値段
8.4 地域医療とコミュニティ
演習問題

9.プロフェッショナルコミュニティが世界に与える影響
9.1 プロフェッショナルとは何か
9.2 自分をブランド化するプロフェッショナル
9.3 プロフェッショナルと職業倫理
9.4 プロフェッショナルコミュニティ
 9.4.1 ヨーロッパ中世のギルド
 9.4.2 現代のプロフェッショナルコミュニティ
 9.4.3  なぜプロフェッショナルはコミュニティを必要とするのか
演習問題

10.企業における知識コミュニティ
10.1 企業とは何か
10.2 知識社会における企業
10.3 企業内で組織的知識創造を実行するために
10.4 コミュニティ・オブ・プラクティスとネットワーキング
演習問題

第Ⅲ部 インターネットコミュニティ
11.ソーシャルメディアの発展
11.1 フラット化する世界
11.2 広告業界の変化
11.3 クチコミマーケティング
演習問題

12.インターネット上の市民ジャーナリズム
12.1 市民ジャーナリズム
12.2 市民ジャーナリズムサイトの分類
 12.2.1 グラスルーツメディアとダン・ギルモア
 12.2.2 オーマイニュース
 12.2.3 投稿サイト
 12.2.4 ソーシャルニュースサイト
 12.2.5 政府の機密情報などを報道することを目的にするサイト
 12.2.6 コミュニケーションを目的にしたサイト
 12.2.7 運営面で市民の力を借り,良質な記事を提供している例
12.3 市民メディアの可能性
演習問題

13.インターネットコミュニティで行われる創作活動
13.1 社会の変化
13.2 フリーソフトウェア
13.3 オープンソースソフトウェア
13.4 所有の問題について
13.5 ハッカーとコミュニティ
13.6 オープンソースとビジネス
13.7 IBM社の戦略変更
演習問題

14.オープンイノベーション
14.1 イノベーションとは何か
14.2 イノベーションのジレンマ
14.3 クローズドイノベーション
14.4 オープンイノベーション
14.5 日本特有の課題
演習問題

15.グローバル市民社会とインターネット
15.1 グローバルコミュニティへの貢献
15.2 貧困問題への取り組み
 15.2.1 グラミン銀行
 15.2.2 日本における貧困問題
15.3 グローバル市民社会とインターネット
15.4 民主化運動とインターネット
演習問題

おわりに
参考文献
索引

amazonレビュー

進藤 美希

進藤 美希(シンドウ ミキ)

コミュニティは人間にとって本質的に重要なものです。コミュニティは、単に人々をつなげ、生きるための生産の場を提供するという以上の役割、すなわち、芸術、ビジネス、などのさまざまな領域における価値創造の場となっています。SDGsが注目される現在、コミュニティを通じた社会貢献ということも重要になっています。そうしたことをお考えになるうえで本書を活用していただけると幸いです。

☆シリーズ特設ページ☆