初等オペレーションズ・リサーチ

初等オペレーションズ・リサーチ

本書は,ORの入門用教科書として,できるだけ考え方を中心とした叙述と数学的方法を結びつけることにより,読者の理解を助けるように工夫してある。槇書店より上梓されたものを引き継いで発行したものである。内容は同一。

ジャンル
発行年月日
2008/09/26
判型
A5
ページ数
230ページ
ISBN
978-4-339-02431-9
初等オペレーションズ・リサーチ
在庫あり
2営業日以内に出荷致します。

定価

3,300(本体3,000円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

本書は,ORの入門用教科書として,できるだけ考え方を中心とした叙述と数学的方法を結びつけることにより,読者の理解を助けるように工夫してある。槇書店より上梓されたものを引き継いで発行したものである。内容は同一。

第1章  計画と管理のための方法 ――OR入門――
1.1 ORとは
1.2 ORの発展
1.3 ORの意義
1.4 典型的な問題
1.5 サイバネティックス
1.6 システム工学
1.7 人間本来の科学
参考文献
第1章 演習問題

第2章 緑を大切に ――マルコフ過程――
2.1 問題
2.2 データの分析
2.3 解析
2.4 数値実験
2.5 議論
2.6 マルコフ過程
2.7 定常確率過程
参考文献
第2章 演習問題

第3章 1ダースなら安くなる ――在庫管理――
3.1 例題1(多品目の在庫管理)
3.2 法則と証明
3.3 例題2(確率的在庫模型)
3.4 計算例
補足 ラグランジュの乗数法
参考文献
第3章 演習問題

第4章 台風の目 ――動的計画法――
4.1 例題1(定式化)
4.2 最適性の原理
4.3 離散的決定過程
4.4 例題2(解析的方法)
4.5 例題3(図面公差の最適配分)
4.6 最適在庫方程式
4.7 DPに残された課題
参考文献
第4章 演習問題

第5章 コンピュータは考えることができるか ――アルゴリズム――
5.1 再帰式
5.2 逐次近似
5.3 動的計画法
5.4 一様乱数の作り方
5.5 ORとコンピュータ
補足 フィボナッチ数列とその周辺の話題
参考文献
第5章  演習問題

第6章 神は己の姿に似せて人間を作り給うた ――シミュレーション――
6.1 構造の複雑性
6.2 いろいろな乱数列
6.3 在庫管理のシミュレーション
6.4 待ち行列のシミュレーション
6.5 WH社のシミュレーションエクササイズ
参考文献
第6章 演習問題

第7章 成人病に御用心 ――線形計画法――
7.1 例題(栄養の問題)
7.2 双対問題
7.3 一般形
7.4 シンプレックス法
7.5 整数計画法
補足 分枝限定法
参考文献
第7章 演習問題 

第8章 販売合戦 ――ゲームの理論――
8.1 清算行列
8.2 混合手
8.3 対称ゲーム
8.4 シンプレックス法による解法
参考文献
第8章 演習問題

第9章 ケーニヒスベルクの橋 ――最短経路問題――
9.1 グラフ
9.2 系と状態
9.3 作図による解法
9.4 最小関数と最小時間問題
9.5 多段決定過程
参考文献
第9章 演習問題

第10章 スプートニックショック ――PERT,CPM――
10.1 PERT
10.2 完全PERT
10.3 CPM
10.4 GAN
参考文献
第10章 演習問題

第11章 不確定性原理 ――ファジィ意思決定――
11.1 ファジィ集合の性質
11.2 ファジィ意思決定過程
11.3 ファジィ観測
11.4 ハイゼンベルクの不確定性原理
参考文献
第11章 演習問題

あとがき
演習問題解答
付表1 標準正規分布表
付表2 ポアッソン分布表
付表3 乱数表
付表4 ギリシャ文字表
索引


小田中 敏男(オダナカ トシオ)

正道寺 勉(ショウドウジ ツトム)