CCDカメラ技術入門

CCDカメラ技術入門

マルチメディア時代の画像入力技術,CCDカメラ技術を平易に解説した。画像入力技術はビデオカメラ,ディジタルカメラを中心に家庭用ビデオや,パソコンへの入力装置として使われているが,その仕組みと技術を紹介する。

ジャンル
発行年月日
1997/12/15
判型
A5 上製
ページ数
224ページ
ISBN
978-4-339-00685-8
CCDカメラ技術入門
在庫僅少
在庫が少ない商品です。品切れとなっている場合がございます。

定価

3,300(本体3,000円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

マルチメディア時代の画像入力技術,CCDカメラ技術を平易に解説した。画像入力技術はビデオカメラ,ディジタルカメラを中心に家庭用ビデオや,パソコンへの入力装置として使われているが,その仕組みと技術を紹介する。

1. 撮像の基本
1.1 はじめに
1.2 撮像の基本
1.3 光電変換と走査
 1.3.1 画素
 1.3.2 光電変換と走査
 1.3.3 解像度
1.4 テレビジョン標準方式
 1.4.1 NTSC方式
 1.4.2 PAL方式
 1.4.3 SECAM方式
2. 撮像デバイス
2.1 撮像デバイスの歩み
2.2 固体撮像デバイスの歩み
 2.2.1 XYアドレス型を中心とした第1期
 2.2.2 CCDの出現による第2期
 2.2.3 実用化を迎えた第3期
 2.2.4 固体撮像デバイスの種類
2.3 CCDの動作
2.4 CCD撮像デバイス
 2.4.1 各種CCD撮像デバイス
 2.4.2 IT-CCD
 2.4.3 FF-CCD
 2.4.4 FT-CCD
 2.4.5 FIT-CCD
 2.4.6 全画素読出しIT-CCD
2.5 CCDの構造
 2.5.1 ホトダイオード部
 2.5.2 転送電極部
 2.5.3 転送部転送方向の構造
2.6 リニアCCD
2.7 MOS型撮像デバイス
 2.7.1 構成
 2.7.2 構造
 2.7.3 同時読出し
 2.7.4 雑音
 2.7.5 TSL-MOS型撮像デバイス
2.8 積層型固体撮像デバイス
 2.8.1 a-Si/MOS積層型
 2.8.2 ZnSe-ZnCdTe/CCD積層型
 2.8.3 a-Si/CCD積層型
2.9 増幅型撮像デバイス
 2.9.1 AMI
 2.9.2 SIT
 2.9.3 CMD
 2.9.4 その他
3. 光学系
3.1 眼の働き
3.2 光と色
 3.2.1 光
 3.2.2 色
 3.2.3 被写体の色
3.3 照明
 3.3.1 標準の光
 3.3.2 照明の実際
3.4 撮像レンズ
 3.4.1 明るさ:F値
 3.4.2 終点距離f
 3.4.3 撮像レンズの特性
 3.4.4 ズームレンズ
3.5 色フィルタ
 3.5.1 色フィルタアレイ
 3.5.2 カラーフィルムの構造
3.6 光学 LPF
4. CCDの特性と駆動
4.1 CCDの特性
 4.1.1 感度
 4.1.2 光電変換特性
 4.1.3 暗電流
 4.1.4 ブルーミング
 4.1.5 スミア
 4.1.6 残像
 4.1.7 モアレ
 4.1.8 ノイズ
 4.1.9 解像度
 4.1.10 傷
 4.1.11 その他
4.2 CCDの駆動
 4.2.1 IT-CCDの動作
 4.2.2 フレーム読出しとフィールド読出し
 4.2.3 電子シャッタ
 4.2.4 ダイナミックレンジの拡大
 4.2.5 重み付け撮像
5. カラー撮像方式
5.1 カラー撮像の原理
5.2 3板式
 5.2.1 特性
 5.2.2 ダイクロイックプリズム
 5.2.3 CCDと色分解プリズムとの接合
 5.2.4 画素ずらし
5.3 単板式
 5.3.1 特性
 5.3.2 色フィルタアレイ
 5.3.3 色差順次方式
 5.3.4 ベイヤー方式
 5.3.5 3色ストライプ方式
 5.3.6 Gストライプ方式
 5.3.7 周波数インタリーブ方式
 5.3.8 MOS型フィルタ配列
5.4 2板式・4板式
 5.4.1 2板式
 5.4.2 4板式
6. カメラ用電子回路
6.1 電荷の検出
6.2 雑音抑圧回路
6.3 傷欠陥補正回路
6.4 映像信号処理回路
 6.4.1 垂直輪郭補正回路
 6.4.2 水平輪郭補正回路
 6.4.3 クランプ回路
 6.4.4 ガンマ補正回路
 6.4.5 ホワイトクリップ回路
6.5 単板式に特有な回路
 6.5.1 垂直偽色信号抑圧回路
 6.5.2 トラッキング補正回路
 6.5.3 高輝度着色防止回路
 6.5.4 低彩度圧縮回路
6.6 信号処理回路の実際
6.7 駆動回路の実際
7. カラーカメラの実際
7.1 ビデオカメラの推移
7.2 ビデオカメラの機能
 7.2.1 AI
 7.2.2 AF
 7.2.3 AWB
 7.2.4 AS
7.3 ビデオカメラの小型化,高密度実装
7.4 電子スチルカメラ・ディジタルカメラ
 7.4.1 電子スチルカメラ
 7.4.2 ディジタルカメラ
7.5 業務用カメラ
 7.5.1 放送局用カメラ
 7.5.2 産業用カメラ
 7.5.3 マイクロカメラ
 7.5.4 電子内視鏡
 7.5.5 立体カメラ
引用・参考文献
索引

竹村 裕夫(タケムラ ヒロオ)