新訂 発変電所工学 現場の手引2-1 - 電気機器編(3) -

新訂 発変電所工学 現場の手引2-1 - 電気機器編(3) -

〔内容〕(9)交流しゃ断器 (10)断路器 (11)配電盤用計器および測定器 

ジャンル
発行年月日
1952/06/20
判型
A5
ページ数
420ページ
ISBN
978-4-339-00510-3
新訂 発変電所工学 現場の手引2-1 - 電気機器編(3) -
在庫あり
2営業日以内に出荷致します。

定価

5,500(本体5,000円+税)

カートに入れる

購入案内

  • 内容紹介
  • 目次
  • 著者紹介

〔内容〕(9)交流しゃ断器 (10)断路器 (11)配電盤用計器および測定器 

9. 交流しゃ断器
 9・1 総説
  9・1・1 一般
  9・1・2 しゃ断現象
  9・1・3 定格
  9・1・4 しゃ断に用いられている消弧方法
 9・2 タンク形油しゃ断器
  9・2・1 一般
  9・2・2 運転・維持
  9・2・3 点検手入れ
 9・3 がいし形油しゃ断器
  9・3・1 一般
  9・3・2 荷解きおよび組立
  9・3・3 運転。維持
  9・3・4 点検手入れ
 9・4 小油量
  9・4・1 一般
  9・4・2 点検手入れ
  9・4・3 使用上の留意事項
 9・5 水しゃ断器
  9・5・1 一般
 9・6 空気しゃ断器
  9・6・1 一般
  9・6・2 荷解きおよび組立
  9・6・3 運転・維持
  9・6・4 点検手入れ
 9・7 ガスしゃ断器
  9・7・1 一般
  9・7・2 点検手入れ
  9・7・3 運転・維持
 9・8 磁気しゃ断器
  9・8・1 一般
  9・8・2 荷解きおよびすえ付調整
  9・8・3 点検手入れ
 9・9 真空しゃ断器
  9・9・1 一般
  9・9・2 荷解きおよびすえ付調整
  9・9・3 点検手入れ
  9・9・4 使用上の留意事項
 9・10 ガス絶縁開閉装置(GIS)と複合開閉器(GCS)
  9・10・1 一般
  9・10・2 GISの構成
  9・10・3 GCSの構成
  9・10・4 SF6ガスの管理
  9・10・5 保守点検基準
  9・10・6 現地作業管理基準
10. 断路器
 10・1 一般
  10・1・1 概説
  10・1・2 種類
  10・1・3 定格
 10・2 構造
  10・2・1 構成
  10・2・2 よく使われる断路器
  10・2・3 操作装置
  10・2・4 接地装置
  10・2・5 インタロック装置
 10・3 保守
  10・3・1 使用中の注意
  10・3・2 操作上の注意
  10・3・3 点検手入れ
 10・4 断路器切換装置
  10・4・1 一般的注意
  10・4・2 しゃ断器のバイパス切換え
  10・4・3 母線切換え
  10・4・4 変圧器バンクの停止
  10・4・5 切換母線の操作
 10・5 負荷断路器
  10・5・1 概説
  10・5・2 構造 
  10・5・3 動作
  10・5・4 点検手入れ
11. 配電盤用計器および測定器
 11・1 指示電気計器
  11・1・1 諸言
  11・1・2 分類
  11・1・3 精度階級
  11・1・4 目盛および測定範囲
  11・1・5 記号および略字
  11・1・6 指示計器の構成
 11・2 可動コイル形計器
  11・2・1 動作原理
  11・2・2 電流計
  11・2・3 電圧計
 11・3 可動鉄片形計器
  11・3・1 動作原理
  11・3・2 電流計
  11・3・3 電圧計
  11・3・4 携帯用計器
 11・4 電流力形計器
  11・4・1 動作原理
  11・4・2 電流計
  11・4・3 電圧計 
  11・4・4 電力計
 11・5 ディジタル形計器
  11・5・1 概要
  11・5・2 ディジタル形計器の構成
  11・5・3 トランスジューサ
  11・5・4 A-D変換器
 11・6 遠隔測定
  11・6・1 発変電所自動化システムの構成
  11・6・2 サイクリックディジタル情報伝送装置
  11・6・3 信号伝送装置
  11・6・4 A-D変換器
  11・6・5 D-A変換器
  11・6・6 P-S変換器
  11・6・7 S-P変換器
 11・7 指示計器の故障と原因ならびに簡単な修理
  11・7・1 故障の原因
  11・7・2 修理上の注意
  11・7・3 分解
  11・7・4 ピポットおよび軸受宝石の研磨
  11・7・5 指針制作
  11・7・6 平衡調整
  11・7・7 目盛
 11・8 指示計器の試験
  11・8・1 平衡試験
  11・8・2 制動試験
  11・8・3 摩擦試験
  11・8・4 試験に対する一般的注意
  11・8・5 直流電流計試験
  11・8・6 電圧計試験
  11・8・7 交流電流計試験
  11・8・8 交流電圧計試験
  11・8・9 指示電力計試験
 11・9 力率計
  11・9・1 交流回路の力率
  11・9・2 単相用力率計
  11・9・3 平衡三相 回路用 力率計
  11・9・4 不平衡三相 回路用 力率計
  11・9・5 力率計の試験
 11・10 周波数計
  11・10・1 周波数一般
  11・10・2 振動片形周波数計
  11・10・3 可動鉄片形周波数計
  11・10・4 誘導形周波数計
 11・11 電力量計
  11・11・1 電力量計一般
  11・11・2 結線法
  11・11・3 電力量計の試験
 11・12 無効電力量計
  11・12・1 一般
  11・12・2 結線法および注意
  11・12・3 無効電力量計の試験
 11・13 温度指示計
  11・13・1 直流温度指示計
  11・13・2 交流温度指示計
 11・14 同期検定器
  11・14・1 可動コイル形同期検定器
  11・14・2 可動鉄片形同期検定器
 11・15 位置指示計
  11・15・1 一般
  11・15・2 構造および動作
 11・16 計録計器
  11・16・1 一般 
  11・16・2 使用上の注意
 11・17 サイクルカウンタ
  11・17・1 一般
  11・17・2 サイクルカウンタ(例)
 11・18 絶縁抵抗測定器
  11・18・1 一般
  11・18・2 使用上の注意
 11・19 接地抵抗測定器
  11・19・1 一般
  11・19・2 接地抵抗測定器(例)
  11・19・3 接地抵抗測定器(例)
  11・19・4 接地抵抗測定器(例)
 11・20 直記式電磁オシログラフ
  11・20・1 一般
  11・20・2 動作原理
  11・20・3 取扱法
  11・20・4 保守と調整
 11・21 ディジタル測定器
  11・21・1 一般
  11・21・2 各部の名称と機能
  11・21・3 取扱法
索引

  
 
 

中部電気協会(チュウブデンキキョウカイ)